高校受験ナビMobile

記事メニュー 他の記事

偏差値の価値

・勉強と偏差値の本当のところ

このページでは「偏差値の価値」について考えています。「本当にできるやつは東大には行かない。」と言う人さえいる昨今の「偏差値の価値」がテーマです。


さて「本当にできるやつは東大には行かない」と聞いて「それは単なるひがみだろう。」と思われた方もいるかもしれません。確かに20年以上前であれば、「それはひがみだ」と言い切れたと思います。しかし、今は事情が違うと考える人もいます。


コストパフォーマンスという言葉はご存じですか?コストパフォーマンス(cost performance)とは、費用や努力(コスト)に対して獲得できる価値(パフォーマンス)の比率のことです。つまり「コストパフォーマンスが良い」というのは、努力以上の価値を得られる状態、逆に「コストパフォーマンスが悪い」は、努力以下の価値しか得られない状態のことを指します。


難関大学に合格するには、多大な時間を勉強にあてる必要があります。つまり先の主張を言い換えると「今日の東大合格には、多大な勉強時間(コスト)や塾の費用(コスト)を掛けるだけの価値(パフォーマンス)がない」ということになります。


これには一理あります。ごく一部の秀才をのぞいて、難関大学合格者の多くは膨大な時間を勉強につぎ込んでいます。その時間を自分にしかない才能を伸ばすことに使うことの方が、有意義である可能性は高いと言えます。


これまでも芸能界やスポーツなどの特別な世界では、それは当然のことでした。浜崎あゆみや松井秀喜は大卒である必要すらないわけです。しかし今やそれが、社会一般の価値観の変化や、インターネットの発達などによる社会構造の変革に伴い、一般的なビジネスの世界でも、学歴や偏差値とは関係なく成功する人が急増しています。


その一方で「社会に出てからは、学校の勉強はあまり役に立たない。」「プライドの高い偏差値秀才は役に立たない」このようなことが言われ始めたのは最近ではありません。こうしたことから「東大合格を目指すべきか?」と問われた時に、誰に対しても一律に「可能なら目指すべきだ」とは答えられないのは確かです。


ここまで読まれた方の中には「勉強しないことを勧めているの?」と、思った方がいるかもしれません。しかし、私の考えは逆です。


勉強は絶対にした方がいい。偏差値はパフォーマンスが圧倒的に高い。


このように考えています。その理由をご説明しましょう。


次>偏差値(勉強)が高パフォーマンスである理由

■コノ記事のメニュー
勉強と偏差値の本当のところ
偏差値(勉強)が高パフォーマンスである理由
やりたいことが見つからない
勉強をすることによって得られること

■他の記事
高校受験の基本知識
高校偏差値塾
合格できる小論文
高校の学費
高校受験の面接対策
高校受験の国語対策
高校受験の数学対策
高校受験の英語対策
家庭教師の賢い選び方
高校の基本知識
高校受験で問われるもの
偏差値の現実
偏差値の価値
偏差値なんてくだらない?
過去問講座
英単語力増強の極意
[PR] 学習の計画と自己管理
[PR] 東大生に聞く受験攻略法
[PR] STEM教育にみる進路のヒント

■関連掲示板
[ 全国 ] 偏差値の意味と役割
[ 全国 ] 馬鹿諸君にきこう。馬鹿はどうすれば偏差値が高くなるか考えたことあるか?
[ 全国 ] 偏差値60〜70って頭がいいに入らないのでは?
[ 全国 ] 偏差値高い高校って
[ 全国 ] 偏差値50の高校でどれくらいの難易度?


ヘルプ-連絡-知識-掲示板-PCサイト
中学-高校-大学
(C)高校受験ナビMobile