高校受験ナビ
検索
私立
共学

新潟第一高校の吹奏楽

1ページ目質問19吹奏楽
にいがただいいち
偏差値 55
新潟第一高校のいいね2862
1895件の質問と4010件の回答
概要
は、新潟県新潟市中央区関新三丁目にある私立中学校・高等学校(併設型中高一貫校)。
新潟県内で最初に中高一貫教育を開始した学校である。通称は「第一」(だいいち)、「新潟第一」(にいがただいいち)、「ND」(えぬでぃー)。1977年(昭和52年) - 学校法人石善学園設立認可、新潟第一高等学校創立 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
新潟第一高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(新潟第一高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 部活動1

      内緒さん@中学生

      新潟第一高校には軽音楽部はありますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      ないです!吹奏楽部はあります

    • 部活動1

      内緒さん@一般人

      吹奏楽部は全部員がコンクールに出場できないのですか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      わかりました。コメントありがとうございました。

    • 部活動1

      内緒さん@中学生

      吹奏楽部に入りたいと思っているのですが、部内の雰囲気や顧問の先生の様子などが知りたいです!出来るだけ多くの方の視点が知りたいので答えて頂けると嬉しいです><

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      とっても楽しいです
      他校よりも練習量は劣るかもしれませんが中学生と共に仲良くやっています
      大会は夏のコンクールは中学生も一緒に出場しています
      今年は西関東で金賞貰いました(ダメ金)
      年に1回3月にりゅーとぴあで定期演奏会しています。

    • 部活動1

      内緒さん@一般人

      新潟第一のスポーツ推薦と専願Aはどう違うのですか?

      4件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      入試はテストはなく、面接と自己PRシートというちょっとした作文みたいなものを書くだけです

    • 学校生活5

      内緒さん@一般人

      併願で受かりました。
      もし第一に入学したときのことで教えてください。
      特進は入試の点数で決まるみたいですが、特進だけ土曜も授業があるのでしょうか?全員でしょうか?
      あと、吹奏楽部に入りたいのですが、特進に入れた場合、部活と両立するのは大変でしょうか?

      7件の回答移動
    • 陸上部の男子です@中学生

      第一に自己推薦しようと考えています。第一の陸上部には自己推薦で入った人はいるのですか?また、陸上部の雰囲気や何時までなど陸上部についていろいろ知りたいです。
      教えてほしいです。

    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      春から入学する者です!
      選抜クラスに希望しようと考えているのですが、同時に吹奏楽部にも所属したいと考えているので、もし選抜クラスに入れた時両立できるか不安です💦
      第一の吹奏楽部ってゆるいですか?
      両立できそうかなども教えてくれるとうれしいです、!

      3件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      吹奏楽部の顧問は一貫生贔屓がすごいです。
      中学強豪出身の子でも2nd、3rdで、下手な選抜でも年功序列で1stを吹いてます。私の友人曰く選抜に入るのは吹部を辞めないと無理そうらしいです。私も先輩を見る限りそう思ってしまいます。 ...100字以上

    • 高校受験2

      k-pop大好き@中学生

      吹奏楽部に所属しているのですが、部活動が10月まであり、中々受験勉強モードに入れずヤバいです。受験に落ちるかもしれないと思うと不安でしかないです。このままではヤバいと分かっているのですが、部活で疲れて寝てしまいます。何かアドバイスをもらえるとありがたいです。お願いします。

      2件の回答移動
    • k-pop大好き@中学生

      ありがとうございます!
      勉強頑張ります!

    • 部活動1

      内緒さん@一般人

      第一高校に入学が決まっていて、吹奏楽部に入部したいと思っています。よく、「私立高校では自分の楽器を購入しなければならない」と聞きますが、第一高校の吹奏楽部では自分で楽器を購入しなければならないのでしょうか?ご回答いただけると嬉しいです。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      備品があります
      それより、第一の吹奏楽部は入部するのをやめた方がいいですよ。今の先輩方の代は20人くらいたらしいのですが、ほとんど辞めてしまいました。確かに強豪出身であっても楽器やパートは一貫生優先なので納得いかない部分はあります。 ...100字以上

    • 部活動1

      内緒さん@一般人

      今年入学した高入生です。中学生時代は吹奏楽部に所属していましがバレーボールに興味があり初心者ながらバレーボール部に入りたいです。なので、女バレの雰囲気とか教えていただければ光栄です。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      人は少ないですが、初心者でも大丈夫だと思いますよー。

    • 部活動6

      内緒さん@一般人

      第一の吹奏楽部は合宿があったり、土日も休みがなく練習が大変だと聞いたのですが本当ですか?
      どんな感じなのか教えてください!

      2件の回答移動
    • 一般人@一般人

      第一の吹奏楽部は本当に素晴らしいです。
      みんな優しくていい人なのに楽器を持つととっても頼りになる人ばっかりです。
      練習がハードだとか言う声もちらほら聞こえてきますけど、明訓や学館とかとは比べものになんないくらい楽です。なのに西関東にはしっかり出てます。
      こんなに音楽と部活が両立できているところはそうそうありませんよ。

    • 部活動

      キャラメル@中学生

      新潟第一のパンフレット(?)に面接実技吹奏楽とあるのですが、それは実績がなくても受けられますか?
      また、普通に新潟第一を受けても吹奏楽部に入れますか?

      0件の回答開閉
    • 部活動

      内緒さん@中学生

      第一高校の部活は同好会含めて
      どれくらいありますか?

      どんな部活があるのか出来るだけ
      教えてほしいです。

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      陸上 テニス バスケ バレー 野球 柔道
      剣道 空手 ゴルフ バド 水泳 卓球
      サッカー

      書道 美術 写真 吹奏楽 合唱 英語
      華道 茶道 将棋 囲碁 文芸

      同好会は 理科

      パンフに記載されていましたよ

    • 高校受験

      あやぱん@中学生

      今年受験生になりました。何点ぐらいで合格できますか。髪の毛ってそめてもいいですか。実力テストは、267点しかとれなかっかですけど大丈夫ですか。吹奏楽ぶって強いですか。何時までやっていますか。休日は、何時まで部活やっていますか。携帯って持ち込み可能ですか。教えてください。

      2件の回答移動
    • わんだふ@中学生

      ほとんど全員が受かるといってもいいでしょう。実力テストとは、何教科ですか?3教科でその点数なのならば入れるでしょう。吹奏部は強い・・と思います。よくわかりませんが、入っている友だちはとても楽しそうです。平日は7時ぐらいには終わります。 ...100字以上

    • 部活動

      にゃ@中学生

      吹奏楽部に入ろうと思っている人いますか??

      0件の回答開閉
    • 部活動

      しょー@中学生

      吹奏楽部って西関東大会出場してますか?

      0件の回答開閉
    • 部活動

      内緒さん@一般人

      吹奏楽部って、どんな感じですか?

      0件の回答開閉
    • 部活動

      内緒さん@中学生

      吹奏楽部って、どんな感じですか?上を目指して頑張っている人が多いですか?最低でも西関に出た中学校出身者などが多いですか?派閥、妬みとかありますか?色々質問してすみません。

      0件の回答開閉
    • 部活動

      受験生@中学生

      私は吹奏楽部に入りたくて第一受験を考えて
      いたのですが在校生情報によるとかなりいじめがひどいと聞きました。新商にしようかな〜
      何か情報ある方教えてください。

      5件の回答移動
    • あああ@在校生

      後悔はしていないよ!
      でも、おいおいオープンスクールと全然
      違うじゃんて思いながら過ごしています。
      学校生活を楽しみたいと思うなら考え直した方がいい。勉強一筋でいい大学目指すなら覚悟して受験すれば後悔しないと思う。

    • 高校受験

      @中学生

      推薦の実技(吹奏楽)ですが、パーカッションはどの楽器ででるかは選択自由ですか?至急に教えて貰いたいです。お願いします。

      2件の回答移動
    • @質問した人

      ありがとうございました。

検索結果は以上です
絞込み解除