ホーム > 都道府県の選択 > 愛知県の高校 > 名古屋市の高校 > 市立工業高校 > Wiki更新(04/27) 
市立工業高校のWiki
市立工業高校 ナビランク(3206位/5677校中)
基本情報
date:2016年5月20日 (金) 10:50 (UTC)
名古屋工業高等学校
Infobox 日本の学校
校名:名古屋市立工業高等学校
過去校名:名古屋市立機械専修学校
名古屋市立機械工業学校
名古屋市立八剣工業高等学校
名古屋市立航空工業学校
名古屋市立明徳工業高等学校
国公私立:公立学校
学区:専門学科 Bグループ
併合学校:名古屋市立第二工業高等学校
設立年月日:1936年(昭和11年)
共学・別学:男女共学
課程:全日制・定時制課程
単位制・学年制:学年制による教育
設置学科:機械科
電子機械科
自動車科
電気科
情報技術科
環境技術科
学科内専門コース:後述
高校コード:23234D
郵便番号:454-0851
所在地:愛知県名古屋市中川区北江町3-13
緯度度:35緯度分:7緯度秒:35.62
経度度:136経度分:51経度秒:53.19
全日制公式サイト
定時制公式サイト

'''名古屋市立工業高等学校'''(なごやしりつこうぎょうこうとうがっこう)は、愛知県名古屋市中川区北江町にある公立の工業高等学校である。通称は'''名市工'''。

沿革


・ 1936年(昭和11年) - '''市立機械専修学校'''が開校(実業補習学校)。
・ 1939年(昭和14年) - '''市立航空工業学校'''が開校。
・ 1943年(昭和18年) - 機械専修校を実業学校に転換、'''市立機械工業学校'''に。
・ 1945年(昭和20年) - 市立航空工が'''市立明徳工業学校'''と改称。
・ 1948年(昭和23年)
  4月1日 - 学制改革で市立機械工は'''市立八剣工業高等学校'''、市立明徳工は'''市立明徳工業高等学校'''に。
  10月1日 - 八剣工と明徳工が合併して'''市立工業高等学校'''に。
・ 1950年(昭和25年) - 市立西陵高校の工業系学科の生徒を受け入れ。

学科・コース


各コースは3年生からのカリキュラムである。

機械科
・ 設計コース
・ 制御コース
・ 匠コース
電子機械科
・ メカニクスコース
・ エレクトロニクスコース
自動車科
・ メカニックコース
・ リペアコース
・ デザインコース
電気科
・ 電気システムコース
・ 電子システムコース
情報技術科
・ bitコース
・ ccコース
環境技術科
・ 分析コース
・ システムコース

学校行事(全日制)


・ 4月 - 入学式、始業式、校外学習(1年)
・ 5月 - 県工研総合競技大会
・ 6月 - 自然に親しむ会
・ 7月 - 球技大会、終業式
・ 9月 - 始業式、学校祭、体育祭、就職試験開始
・ 10月 - 中学生体験見学会
・ 11月 - 職業適性検査、インターンシップ(2年)、芸術鑑賞会
・ 12月 - 終業式
・ 1月 - 始業式、校外学習(2年)
・ 3月 - 卒業式、球技大会

部活動


'''太字'''は定時制にも設置されている部。

運動部

特に'''ハンドボール部'''は、1970年代から各種大会上位の常連。

・ '''野球'''
・ 硬式野球
・ 軟式野球
・ '''バスケットボール'''
・ '''サッカー'''
・ ラグビー
・ バレーボール
・ ハンドボール
・ '''バドミントン'''
・ 陸上競技
・ 剣道
・ 柔道
・ ゴルフ
・ ワンダーフォーゲル
・ ソフトテニス
・ '''テニス'''
・ 体操
・ '''卓球'''

文化部

・ 化学
・ '''コンピュータ同好会'''
・ 放送
・ 映画研究
・ 漫画研究
・ ジャズバンド
・ 鉄道模型
・ 自動車
・ '''写真'''
・ JRC
・ 美術
・ ロボット
・ 家庭科
・ ギター同好会
・ 文芸同好会
・ 模型同好会
・ '''囲碁・将棋同好会'''
・ 機械研究同好会

周辺


・ 名古屋市立昭和橋中学校
・ 名古屋東中島郵便局

交通


・ 名古屋臨海高速鉄道あおなみ線 中島駅から徒歩で約4分。
・ 名古屋市営バス「市立工業高校」バス停留所から徒歩で約5分。

出身者


・ ウルティモ・ドラゴン
・ もりせいじゅ

外部リンク


名古屋市立工業高等学校全日制
名古屋市立工業高等学校定時制


お探しの情報がみつかりませんか?
市立工業高校のページで質問することもできます。
このページの出典:Wikipedia (98761091)
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved