ホーム > 都道府県の選択 > 鳥取県の高校 > 米子市の高校 > 米子西高校 > Wiki更新(04/27) 
米子西高校のWiki
米子西高校 ナビランク(1152位/5677校中)
基本情報
Infobox 日本の学校
校名:鳥取県立米子西高等学校
国公私立:公立学校
設置者:鳥取県鳥取県
校訓:英知・情熱・礼節・協力
設立年月日:1906年4月1日
共学・別学:男女共学
課程:全日制課程
単位制・学年制:単位制
設置学科:普通科
学期:3学期制
高校コード:31119H
郵便番号:683-8512
所在地:鳥取県米子市大谷町200番地
緯度度:35緯度分:25緯度秒:2.5
経度度:133経度分:19経度秒:39.2
公式サイト

'''鳥取県立米子西高等学校'''(とっとりけんりつ よなごにしこうとうがっこう, Tottori Prefectural Yonago Nishi High School)は、鳥取県米子市大谷町にある公立の高等学校。

概要


歴史
1906年(明治39年)に開校した「私立米子女学校」を前身とする。高等女学校を経て、1948年(昭和23年)の学制改革で新制の女子高等学校となる。翌1949年(昭和24年)に統合により、現校名の「鳥取県立米子西高等学校」となり男女共学を開始した。2011年(平成23年)に創立105周年を迎えた。

設置課程・学科
全日制課程 普通科

校訓
「英知・情熱・礼節・協力」

教育方針
すぐれた知性・豊かな情操・強い意志を持ち、民主的で自律的な人間を育み、地域や社会の期待にこたえる創造性豊かな人材を育成する。

校章
十文字に組み合わせた桜の葉の中央に咲き薫る花を配し、上に向かった一枚の葉は英知、右に向かった一枚は若き情熱、左にあるのは礼節、さらに下の葉は協力をそれぞれ示し、それらの総合された美しさを中央の花に託している。

校歌
旧仮名遣いの歌詞であるが、1987年(昭和62年)、新校舎移転と創立80周年を記念して制定されたもので、比較的新しい。3代目のもの。

同窓会
「翠会」(みどりかい)と称している。

歴史


女学校・高等女学校時代
・1906年(明治39年)4月1日 - 地元有力者の坂口平兵衛によって寄付された加茂町の土地に「'''私立米子女学校'''」が開校。
 本科(修業年限4年)と選科(修業年限3年)を設置。
・1907年(明治40年)5月1日 - 西伯郡に移管され「'''西伯郡立西伯高等女学校'''」に改称。
・1909年(明治42年)4月1日 - 県立移管により、「'''鳥取県立米子高等女学校'''」に改称。
・1910年(明治43年)5月3日 - 錦町に新校舎が完成し、移転を完了。
・1931年(昭和6年)11月22日 - 創立20周年を記念して校歌(初代)を制定。
・1947年(昭和22年)4月1日 - 学制改革(六・三制の実施、新制中学校の発足)
 高等女学校の生徒募集を停止。
 新制中学校を併設し(名称:鳥取県立米子高等女学校併設中学校、以下・併設中学校)、高等女学校1・2修了者を新制中学2・3年生として収容。
 併設中学校はあくまで経過措置として暫定的に設置されたため、新たに生徒募集は行われず、在校生が2・3年生のみの中学校であった。
 高等女学校3・4年修了者はそのまま高等女学校に在籍し4・5年生となる(4年修了時点で卒業することもできた)。
新制高等学校
・1948年(昭和23年)4月1日 - 学制改革(六・三・三制の実施)により高等女学校が廃止され、新制高等学校「'''鳥取県立米子第二高等学校'''」(女子校)が発足。
 高等女学校卒業生(5年修了者)を新制高校3年生、高等女学校4年修了者を新制高校2年生、併設中学校卒業生(3年修了者)を新制高校1年生として収容。
 併設中学校は新制高校に継承され(名称:鳥取県立米子第二高等学校併設中学校)、在校生が1946年(昭和21年)に高等女学校へ最後に入学した3年生のみとなる。
・1949年(昭和24年)
 3月31日 - 併設中学校を廃止(旧制4・5年から新制3年への修業年限の移行が完了)。
 4月1日 - 高校三原則に基づく鳥取県内公立高等学校の再編が行われる。
 ・鳥取県立米子工業高等学校を統合し、普通科・家庭別科・工業科を有する総合制高等学校「'''鳥取県立米子西高等学校'''」(現校名)が発足。男女共学を開始。
・1953年(昭和28年)
 4月1日
 ・工業科が分離し、鳥取県立米子工業高等学校として独立。
 ・鳥取県立米子東高等学校から家庭科が移管される。
 ・鳥取県立米子東高等学校との普通科学区制を撤廃。
・1954年(昭和29年)2月10日 - 校歌(二代目)を制定。
・1987年(昭和62年)
 3月25日 - 錦町校舎の閉校式を挙行。
 4月6日 - 現在地に校舎が完成し、移転を完了。
 6月12日 - 校歌(現校歌・三代目)を制定。
・1988年(昭和63年)1月29日 - 生徒合宿所(同窓会館)が完成。
・1994年(平成6年)4月1日 - 家政科を生活文化科に改編。
・2001年(平成13年)4月1日 - 生活文化科の募集を停止し、鳥取県立米子南高等学校に移管。普通科に4コース(人文科学・数理科学・健康科学・普通)を設置。
・2003年(平成15年)3月31日 - 生活文化科を廃止。
・2005年(平成17年)11月19日 - 創立100周年記念式典を挙行。記念モニュメントが完成。
・2006年(平成18年)3月31日 - 在学生を含めコース制を廃止。
・2008年(平成20年)3月19日 - TEAS(鳥取県版環境管理システム)〜種に認可・登録される。

運動部

・ 硬式野球部
・ 軟式野球部
・ ソフトボール部
・ サッカー部
・ バスケットボール部
・ バレーボール部
・ ハンドボール部
・ 陸上競技部
・ テニス部
・ ソフトテニス部
・ 卓球部
・ バドミントン部
・ 体操部
・ 柔道部
・ 剣道部
・ 弓道部
・ 水泳部
・ 応援部
・ スキー部

文化部

・ 美術部
・ 箏曲部
・ 放送部
・ 茶道部
・ 書道部
・ 華道部
・ 吹奏楽部
・ 演劇部
・ JRC部(Junior Red Cross)
・ 科学研究部
・ 文芸部
・ 写真部
・ ESS部(English Speaking Society)
・ 漫画研究部
・ 合唱部
・ 社会問題研究部

スポーツ

・ 仲西翔自 - プロバスケットボール選手(bjリーグ・浜松・東三河フェニックス所属) 2001年卒
・ 入江聖奈 - アマチュアボクシング選手、2020年東京オリンピック女子ボクシングフェザー級金メダル 2019年卒

文化

・ ピアニカ前田 - ピアニカ奏者 1972年卒
・ 森秀樹 - 漫画家「新・子連れ狼」(週刊ポスト・小学館)の作画を担当。 1979年卒
・ 浜井浩一 - 龍谷大学教授 犯罪学者 1979年卒

芸能

・ 中村緑 - フリーアナウンサー、元山陰放送 1973年卒
・ MASAKO - 山陰放送ローカルタレント「土曜日の生たまご」出演 1987年卒 
・ みょーちゃん(茗荷貴史) - お笑いタレント。松竹芸能。 1994年卒
・ 荒波部屋- お笑いコンビ。2000年解散。1994年卒
・ 木村圭佑 - ダンサー 2003年卒
・ イモトアヤコ(井本絢子) - お笑いタレント ・ワタナベエンターテインメント。 2004年卒
・ 寺田健人 - フリーアナウンサー。元大分朝日放送アナウンサー。2011年卒
・ 藤井美音 - ローカルアイドルタレント「Chelip」のメンバー、日本のラジオパーソナリティ。2015年卒

外部リンク


鳥取県立米子西高等学校


お探しの情報がみつかりませんか?
米子西高校のページで質問することもできます。
このページの出典:Wikipedia (96481323)
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved