ホーム > 先輩の合格体験  

先輩の合格体験

高校受験ナビに寄せられた、先輩の合格体験談です。

[ 体験談を投稿 ] [ 全国の体験談 ]


合格高校:名古屋市立緑高校(愛知県)
名前:ゆ先輩

私は本当に怠け者で3年間の復習を受験2週間までこれと言ってしませんでした...塾も通信教材もやっていなかったので本当に何もしませんでした。
2週間前に差し掛かって焦り始め、私は問題は解かず進路教材の要点ブックをひたすら読みました。
実際それだけでは当日点50点(B日程では56点)しか取れませんでした。今回は面接と内申点34、入試問題がたまたま難化したおかげで受かりましたが、
次の年この状態で受けていたら確実に落ちていたと思います。内申×2+当日点×1.5の得点が私より高い人でも落ちた人が複数いました。それはただ単に私の自己採点ミスか、もしかしたら面接や、通知表の中の生活態度の欄や、絵画の表彰経験が反映されたのかも分かりません。「面接などは関係ない」と思っている人が沢山いますが、そんな事実なんて一切ありません。なので面接や普段の中学校生活も絶対に適当にしてはいけません。

私より努力した人で落ちた人は沢山います。わたしより得点が低くて落ちた人も沢山います。

落ちた人の中には「なんでこんな内心美人が受かって私が落ちたの...」と思う人もいると思います。
本当にその通りです。ですが私の中学校は特別バカな中学校ではありません。だから内申点が簡単に取れた訳では無いんです。私は定期テストの時はその範囲分だけしっかり勉強して、高得点をとりました。ここは私の努力の結果です。
ただ3年間の総復習はしなかったんです。1、2年前にやったことなんて忘れてます。
でも定期テストの点は取れたので内申点は取れました。生活態度もきちんとして、その評価も貰いました。絵画の制作も頑張って、賞をもらいました。面接も完璧にこなしました。だから入試の当日点が取れなくてもカバー出来たんです。

もし定員が100人だとして、99人まで合格が確定したとします。あとの1人を決めるのに、のこりの受験者の内申と当日点が全て一緒だったら、何を基準に合格を決めると思いますか?
受賞経験や面接、生活態度です。
だから...私が言いたいことが何かと言うと、面接や普段の生活態度、定期テストがいかに重要かということです。

私のように3年間の復習の勉強をサボってしまったとしても、定期テストや生活態度を頑張っていれば、受かる可能性があるんです。
私は、勉強なんてしなくても受かるよ。と言いたい訳ではありません。ただもし当日点が取れなかったら、その分をカバーするのは内申点と生活態度と自分の得意なこと(私の場合なら絵画)です。

だから、決して面接や定期テスト、生活態度を怠けては行けません。そして、絶対に受験勉強はしなきゃダメです。私は本当にギリギリで受かったんだと思います。
私はやりませんでしたが進路教材は一周は必ず解いておくべきです。答えうつすなんて絶対ダメです。私は定期テストの時しか頑張りませんでしたが、ようは結局努力しなきゃいけないんです。

もう言いたいことがありすぎてまとまってなくてスマミセン...泣

きっと私はこのままだと高校で置いてかれるでしょう。3年間の積み重ねがないからです。
だからやっぱり、受験勉強は頑張ることをオススメします。

オススメの参考書など:

特になし

通塾経験: なし
家庭教師: なし
通信教材: なし
得意科目: 国
苦手科目: 英 理

投稿日:2019/03/27



[ 全国の体験談を表示する ]

Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved