ホーム > 先輩の合格体験  

先輩の合格体験

高校受験ナビに寄せられた、先輩の合格体験談です。

[ 体験談を投稿 ] [ 全国の体験談 ]


合格高校:磯辺高校(千葉県)
名前:N先輩

現在1年生の者です。
長ーいので、これ見るより勉強した方がいいかもしれません。…

受験で感じたことーまず1つ、受験には3年生の4月から塾に入っておくべきだと感じました。私は夏休み前まで部活をやっていて勉強は全くしてなかったので良くなかったです。あと受験に力を入れている塾に入りましょう。例えばもり塾はダメです、10月過ぎまで受験用テキストが配られません。
あとは、定期テストで点を取れるからと言って過剰な自信を持ってはいけないと思いました。受験生なら分かると思いますが、その場しのぎの定期テストとは違って受験は3年間の内容が出るので全く違います。私も定期テストではトップ10にはよく入っていたので大丈夫だろうと思っていました。定期テストでは私より下位だった人でも、今では幕総行ったり千葉西行ったり成東行ったりしてる人もいます。定期テストで点を取って内申を取るのも重要ですが、定期テストだけに意識が行き過ぎないように注意してくださいね
最後に、行くかもという高校には見学で行くべきです。磯辺には行ってなかったので、出願で初めて入りました。検見川には文化祭や説明会行きましたけど…

勉強時間についてー夏休み前は勉強時間は基本0、休日に1時間くらい。夏休みは2時間したりしなかったり。2学期は平日1時間、休日3時間〜8時間(ばらつきがあった)冬休みは1日10時間やった日もありました。あ、正月に実家に帰省するのはいいと思いますよ(本当に切羽詰まっていなければ)そこで2時間くらい勉強できたらいいでしょう
3学期の受験前は平日2時間〜3時間、休日は自習室に午後ずっとこもっていました。午前も勉強してたので10時間くらいかな?主に苦手教科の過去問を解いては点数確認をし解き直し、わかんなければ解説見る、を繰り返しです。平成26〜30年度の前後期を3周しました。社会のみ2周です。

伸びについてー最初夏休み前にVもぎを受けて、検見川E、磯辺Bでした。そこから上がったり下がったり(部活動組の本領発揮などで)したのち、1月の模試では検見川C、磯辺Sになりました

入試についてー後期組なので面接についてはよく分からないですが、前期組の友人によると点数取れれば面接評価酷くても受かるようです。とはいえ、面接練習しっかりしておいた方がいいと思いますが…
前期は検見川を受けて緊張などで見事に散ったので、磯辺を受けることにしました。(…ちなみに検見川の作文対策全くしてませんでした) Vもぎでは315点だったので少し余裕を感じていました。前日にはTwitterやらなんやらやって落ち着いたことによって本番で成果を発揮出来ました。ちなみに360点前後で内申は108でした。試験順位が学年40番以内だったらしいです

気をつけることーまず落ち着くこと!確かに周りはすごい勉強できそうに感じたり、負けてたり感じるかもしれません。でも落ち着かないとダメです、結果が出せません。前日は変な面白い動画でも見ておいた方がいいでしょう。勉強はパラパラ参考書見るなり過去問見るなりでいいでしょう。これだけやったんだと自信が湧くかと思います

最後にーVもぎ受けて、過去問解いて、冬休みは捨てて、遊ばず、ひたすら勉強してたら受かると思います。磯辺で余裕なら検見川受けましょう、磯辺と検見川には見えない壁があります。長々と失礼しました。

オススメの参考書など:

特になし

通塾経験: あり
家庭教師: なし
通信教材: なし
得意科目: 社
苦手科目: 英 数 理

投稿日:2019/07/24



[ 全国の体験談を表示する ]

Copyright (C) 2006-2018 高校受験ナビ All rights reserved