ホーム > 先輩の合格体験  

先輩の合格体験

高校受験ナビに寄せられた、先輩の合格体験談です。

[ 体験談を投稿 ] [ 全国の体験談 ]


合格高校:浦和商業高校(埼玉県)
名前:ギャル曽和先輩

2024年県立高校入試の時でえす
270点(内申30)で情報処理に合格。周りを見ると300点の子多くてマジでギリだったんだなって思う。合格発表の時胸膨張して爆発するんじゃねぇかと思ったけど1歩手前で耐えました。
合格した秘訣?かは知らんけど、自分がやったのは「得意教科をひたすら練り上げる」っていうやり方。でも人それぞれのやり方があるから自分のやり方でいいと思うことなかれ。
自分は社会が大得意で理科がちょい得意ぐらいだったのでこの二教科をひたすらやってましたんこぶ。暗記教科は元々好きだったので、学校のテストとかでも点数良かったけど、問題は残りの3教科よ!この三教科がまじで足を引っ張りまくりやがった。自分は得意教科をとにかく練り上げたけど、それでも結構ギリ(なんなら内申によっては落ちてたかも…)だったから、まずは自分の苦手の教科をひたすらやる事が大事かな?基礎を抑えて、そして応用へ生かす。
過去問とかも最初はつっかえな何このただの燃えるゴミって思ってたけど、使い始めるとあーらやだ自分の苦手な部分が丸わかり★
受験勉強に大切なのは「自分がどこが苦手なのかを把握する」ということ!苦手な部分を教えてくれる教材はなるべく揃えとくといいかも。使えるものはガンガン使おう!
あと記憶に残ってるのは、入試の日、まさかのクラスに時計がなあああい。これはもう笑うしか無かった。腕時計は絶対もっていきましょう!時間がわからないと余計緊張して解ける問題も解けなくなってしまう可能性があるので。(実際自分はいつチャイムが鳴るのかマジでわかんなくて一限目の国語は緊張と恐怖で震えてました。恐らく周りの人に引かれた。悲しい。)
あとはモチベ。これはもう人それぞれって感じがする。自分は学校ある日は2~3時間、休みの日は5~6時間って勉強やってたけど、まぁ人間誰しも限界ってもんが来る。そこで自分がやったのはまぁ普通にゲーム。親がゲームとかを没収しない人間だったのでね。でも親にスマホやらゲームやらぜーんぶ持ってかれたって人は運動するといいかも?走ったり筋トレしたりダンスしたりとかね。あとは自己肯定感よね。やっぱりね?人間って生きもんは比べちゃうのよ、他の人間と。
「あの子は頭いいから受かるんだろうなーそれに比べて私は…」みたいにね。自分は最初は超ネガティブになった。だからもう吹っ切れることにした。「どうとでもなれ〜w」って精神で毎日過ごしてました。実際、本番は超緊張したけど、それまでは精神は普通に余裕があった。実際のところ、受験本番までの過ごし方がめっちゃ大事。精神が安定しない状態で勉強なんてしたところで頭に入ってこん。なので「どーにでもなぁれ★」ってめっちゃヤケクソになってました。自分で言っちゃあれだけどこれはやんない方がいい。じゃあ言うなやって話だねごめんね。
あとは「私ってなんでこんなにも可愛いのかしらーちょっとスタバいってキャラフラでもたのもー」って鏡向かって言ってました。やってみるともう笑えてきて精神が軽くなりましたw ちなみにその一部始終を親に見られその日の夕飯は地獄でした★(気をつけてね。やらないと思うけど)
友達と少し電話してみたりとかも色々あったと思うのにまさかの鏡の自分に向かってつぶやくっていうね。自己肯定感とかモチベに関しては、自分の趣味とか息抜きとかいろいろあると思うのでその都度やってみよう。
受験ってマジでやだよね。だって人生が左右されるわけだし。15年間、ずーっと安心して進んできたけど、急に人生終わるかもしんないって思うとほんとに精神が死にかけたよね。
でもね、受験って人生においてのゴールじゃないんすわ。ただの中継地点なわけよ。だから合格しようが落ちようがまだまだ続くのよ。要するに?落ちてもまだまだチャンスはある!まぁまずは落ちないようにモチベを保って勉強するのが1番なんだけど。受験に落ちた。それは人生の終わりを指すんじゃなくて、人生においての中継地点でただつまづいただけ。自分を信じて、前を進もうー!
この投稿がためになるかはわかりませんが、「なんやこいつ草」みたいな精神安定剤的な感じにしてくださいw

これを読んでいる方々が受験に合格することを心から願っています! 頑張ってね!

オススメの参考書など:

特になし

通塾経験: なし
家庭教師: なし
通信教材: なし
得意科目: 理 社
苦手科目: 英 国 数

投稿日:2024/04/06



[ 全国の体験談を表示する ]

Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved