ホーム > 先輩の合格体験  

先輩の合格体験

高校受験ナビに寄せられた、先輩の合格体験談です。

[ 体験談を投稿 ] [ 全国の体験談 ]


合格高校:米子南高校(鳥取県)
名前:S先輩

受験生の皆様、こんにちは Sです。
ITビジネスの特色入試で合格しました。
最初は学力で受験しようと考えていましたが、2年生のときに特色入試の存在を知り、特色入試で絶対に受かろうと思いました。
条件を満たしているのであれば、受けたほうがいいと私は思います。特色入試で必ず受かるという訳では無く、倍率が高いところでは半分くらいは落ちます。ITビジネスは募集人数45人中44人が志望していて、1人分の空きがありました。ですが、ライフデザイン・調理は大体半分は落ちるくらいの倍率でした。ライフデザイン・調理の特色入試を受けたいと考えている人は、落ちても一般入試までメンタルを保てる自信がないと危ういです。
私は学力テストの自信がありませんでした。自信がないから特色入試を選んだというのもあるし、受験のチャンスが2回に増えるというのも理由の1つです。
私の学校の先生が話していたのが、「特色入試はあくまでもおまけ。受かったらラッキー」
本当にこの言葉を忘れないでください。あくまでもおまけです。学校推薦っていう訳でもないし、絶対に受かるという保証はできません。それに加えて、特色入試は作文も、面接もあります。面接は一般入試でもやるのでいいのですが、作文の練習に時間を取られます。5教科の勉強+作文なので、5教科の勉強と作文の両立が出来ない人にはおすすめしません。

ここからは特色入試までにやったほうがいいこと、当日の動きについて詳しく書きます。
【特色入試までにやったほうがいいこと】
面接練習
⇒完璧と思うまで!私はなかったですが、時々変わった質問をされる面接官の方もいらっしゃいます。そこは少し考えておいてください。
・作文練習
⇒これは何回やっても損はない!何回もやることで、練習してこなかったお題にも対応することが出来ます。
・5教科の勉強
⇒落ちてしまう可能性もあるので、特色入試だけにすべてを注がないでください。もし仮に落ちてしまうと、後々の勉強が大変です。

【特色入試当日の動き】
ー私の学校の場合ー
8:10 米子南高校生徒昇降口前 集合
8:20 入室
8:45 入室完了
9:10〜10:00 作文(600文字〜800文字)
10:30〜12:40 面接

作文を書く会場はITビジネスとライフデザイン・調理の2つに分かれます。
作文のテーマはどちらも同じです。題名・名前を書かないので、練習の際も題名・名前はなしでしてください。
面接は個人・約10分〜15分 受験番号順 面接官は2人
面接官の方は厳しい方と、優しい方に分かれます。面接官は運です。
面接で聞かれたこと−
・受験番号(絶対)
・志望理由(絶対)
⇒志望理由からも質問されるから準備しておいた方がいい
・この学校に入学してやりたいこと
・中学校生活で得たもの
・南高校でどんなことを学びたいか
⇒なんでそれを学んでみたいのか
 なんでその分野が好きなのか
・部活動でどんな活動をしていたか
・人と人の関わり方で大切なこと
・勉強でわからないところがあった時、どう対処するか
・中学生と高校生の違い
・最近気になったニュース(絶対)
・自分の長所
・部活動で得たもの

面接官によって質問される量が違います。早く終るところもあれば、私のところのように1つの質問を深掘りされることもあります。
本当に緊張するので、面接会場に入る前に深呼吸をしましょう。
私は、友だちからもらった手紙を見ていました。受験番号が遅い人は面接まで時間があるので、面接ノート的なのを持っていったほうがいいです。
本番は本当に緊張するし、落ちるんじゃないかと思うこともあると思います。けど、自分が受験に費やしてきた時間は決して無駄ではありません。将来役に立つかもしれません。
ネガティブになりがちな受験生にはポジティブな言葉が精神安定剤です。友だちが病んでいる場合は、ポジティブな言葉をこれでもかってくらい浴びせましょう。それが一番効果的です。
時には、推しを見たり、ドラマ・映画を見たり、TikTokやYouTubeを見たりすることも大事です。(程々で)
一般入試が終わっていない方、来年から受験生って方、安心してください。
努力を重ねていけば、必ず受かります。頑張ってください!!!

オススメの参考書など:

過去問
新研究っていう問題集

通塾経験: なし
家庭教師: なし
通信教材: なし
得意科目: 国 社
苦手科目: 英 数

投稿日:2024/02/08



[ 全国の体験談を表示する ]

Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved