教えて!大垣南高校 (掲示板)
「学力」の検索結果:9件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/17(木) ]
大垣南と長良だとどちらが大学進学に有利ですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/17(木) ]
長良の方が断然良い
内緒さん@一般人 [ 2022/03/17(木) ]
学力的には同じぐらいだと思いますが、長良は推薦入試に大変力を入れているみたいですので、長良のほうが良いと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/18(金) ]
お二方ありがとうございました。参考にします!
内緒さん@一般人 [ 2022/04/05(火) ]
例えば今年だと、
長良の卒業生が360人
大垣南の卒業生が234人
それでもここ最近は長良の方が国公立の合格者数は多いけれど、長良の方が1.5倍以上学生が居て単純に大学の合格者数だけ比較しても違うから、割合も見ておいてくださいね。

たとえば国公立合格者は
長良が今年116人
大垣南が今年??人 → 75人で同じ比率

南がまだ公開されてないですが、少々の違いなら、近い方に行った方が良いと思います。
国公立の数以外の進学実績はどちらも差は無いです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
質問者@中学生 [ 2020/12/29(火) ]
こんばんは。私は、4年制の大学に進学したいと考えています。現状、南高校に入学できるか出来ないかぐらいの学力です。(できない確率の方が高いかもです)
仮に南高校に入れたとして、南高校に入って成績が下の方か、レベルを下げて入学し、成績が真ん中の方か、どちらの方が大学進学は有利になるのでしょうか。現在、本巣松陽高校、大垣西高校、南高校の3校で迷っています
質問者@質問した人 [ 2020/12/29(火) ]
※訂正です。
レベルを下げて他の高校へ入学し、成績が真ん中の方か、〜です。
元塾講師@一般人 [ 2020/12/30(水) ]
こんにちは。
レベルを下げて〜。は、間違いでは無いとは思いますが、それは指定校や公募制等の推薦を貰って大学に進学する事を前提の話しですよね。
本巣松陽の事は詳しく分かりませんが、ここ最近の西高は、以前の様に手厚い指導は無いと聞いています。
レベルが上の南高は、手厚いと聞いています。
教え子や保護者さんから直接聞いています。
西高の関係者の方には悪いですが、自力で受験されるなら南高、頑張って推薦を貰うにしても南高というのが私の考えですね。
頑張って南高に入られたらどうでしょうか?
質問者@質問した人 [ 2020/12/30(水) ]
なるほど…分かりました!
現在の点数では南高校に届かないので頑張って勉強したいと思います。ご回答ありがとうございました!
元塾講師@一般人 [ 2020/12/30(水) ]
どういたしまして。
是非、頑張って下さいね。
papa@一般人 [ 2021/02/24(水) ]
↑の方、当たり🎯です。
南は、ガチで勉強していかないと落ちこぼれる。娘は、普通に入りましたが、土日勉強ばかり。学年で20位以内かな?
あなたも南に来て、覚醒する可能性大。
今年の西は倍率高いが、南のレベルよりかなり下と思うね!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/12/04(水) ]
子供が受験します。内申は33らしいです。
実力テスト、岐阜模擬試験、だいたい350点位らしいです。しかーし、英語検定3級・漢字検定準2級取得済み。学校のセンコーは、ギリギリと話してるらしいです。
自分も南出てるけど、誰を信用していいか分かりません。ご教授頂けませんか?あ、ちなみに岐阜放送の浅野アナは同じクラスだったね。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/07(土) ]
>内申は33らしいです。
主さんの時代と異なり、内申点は1年から3年までの合計なので、一学年だけの内申では何とも。

>岐阜模擬試験
岐阜新聞学力テスト?
志門塾が行っている岐阜模試
実テも難易度(平均)が不明なので何とも。

英語検定3級・漢字検定準2級取得済み。
これはほぼ関係なさそう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/03/11(日) ]
南高校の内申はどのようにして、計算?されるのですか?また、どのくらい必要でしょうか?
おしえていただける範囲でおしえてもらいたいです。
元塾講師@一般人 [ 2018/03/11(日) ]
先ずは、ご存知かと思いますが、
1年生30、2年生28、3年生33の内申でしたら
30+28+33×2=124 となります。

南高の提示している学力検査の点数と内申点の点数の比は、6:4ですから、1000点満点換算すると、
学力検査の点数360点、内申合計124点の場合
360×600÷500=432点
124×400÷180=276点
432点+276点=708点

で、上位から定員迄、点数が高い順に合格していきます。
これくらいの点数が有れば、余裕はあまり無いですが、合格出来ると思います。
南高でしたら、学年評定30は欲しいのが本音です。
内緒さん@質問した人 [ 2018/03/12(月) ]
ありがとうございます。計算してみたところ733になりました。これくらい取れていたら合格ってどうなのでしょうか?
元塾講師@一般人 [ 2018/03/12(月) ]
どういたしまして。
十分だと思いますよ。
今はゆっくりと休んで下さいね。
良い報告、待っていますよ。
内緒さん@質問した人 [ 2018/03/12(月) ]
わかりました!ありがとうございました。
伊藤@一般人 [ 2020/02/01(土) ]
大垣南高校を希望してます。
内申1年生29、2年生31、3年生32です。
点数何点くらいとれば合格できますか?
教えて下さい
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/07/30(土) ]
今年度受験の中3です。
私は養老線沿いに住んでるので、ずっと南高に行きたいと思ってました。
でも塾の進路指導で「昨年度の南高は進学実績がボロボロで岐阜大すら壊滅的だった」「もしかしたら南高はこのまま凋落するかも」「東高に合格する学力はあるんだから家から近いってだけで進路を決めない方がいい」と大学進学を考えるなら南高を避けるよう言われました。

このまま南高は岐阜大に毎年数人しか受からない高校に成り下がってしまうのですか?
それとも昨年度はたまたま悪かっただけですか?
何が原因で進学実績がボロボロになったのか分かる方がいるなら教えて下さい。
このままでは南高に行けません。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2016/09/30(金) ]
南は凋落の一途。
やはり北か東にすべし。
優秀な生徒の一人や二人は、どこの学校にもいる。
中間層がどのレベルかが重要。
内緒さん@卒業生 [ 2016/09/30(金) ]
勉強する意欲がない生徒が多い。学校群の高校だっただけに、残念。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/04(金) ]
「北を目指そうかな」という人は南は受けません。ちょっと意味が分かりません。

ご存知のように、来年度から東が1クラス減りました。当然南に流れてきます。
そして南の下位クラスは西へ...
来年の1年生からは南もまた成績復活する可能性もありますね。
塾講師@一般人 [ 2016/12/22(木) ]
北か南でという方、いましたよ。
通学距離で、結局南に行ったと思いますが。
実力テスト平均450-60で、3年生の内申満点の生徒です。間違い無い事実です。
皆さん北、東、南、西の順でいろんな事言われますが、
何処に行っても基本、すべき事は一緒ですよ。
私立は違うと思いますが。
ここで言ってもしょうがないですが、本来は東西南北
偏差値で左右されてはいけないと思います。
歴史の長さもありますが、本来の目的は偏差値順ではなく、西濃地方の生徒が通学面等不自由の無い様に増設していったはずなので。
本当のトップクラスは、北や岐阜にいるのも現状間違いのない事実ですが、その他にも優秀な生徒は必ずいます。余談失礼。
匿名@在校生 [ 2017/01/15(日) ]
結局、その人がやるかどうかだよ。高校は、関係ないかな。
実際僕が偏差値69か70くらいで南受験しましたよ。あと、進学実績ってその年代でかなり変わる気がします
北高生@一般人 [ 2017/02/24(金) ]
その年の南高が入りやすかっただけかもしれません。北高は養老線大垣駅から自転車で15分位で行けますよ。1時間以上かけて来ている人もいます。近さで決めるのではなく、自分が本当に3年間通いたいところを受験して下さい。それが南高なら、自分の意見を通して良いと思います。上の方の言っている通り、どこの高校に行くかよりも、自分が勉強するかどうかなので。私も養老線で通っていて、遠くから通っている人もいるということを伝えたかったのでコメントしました。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/10(金) ]
どの学校でもやることは一緒、
大学にはどの高校からでも入れる。
確かにそうですが。

周りの環境やクラスメイトのポテンシャル、
授業のスピードに課題の内容。
3年間で学校から受ける刺激は全く違います。

より上の学校で頑張るも、余裕のある高校で自分のペースで頑張るも本人次第ですが
通学時間に何時間も違うわけでなし、
いい大学を目指して頑張るのが目標ならば
敢えて2ランク下の高校を受けるのは、勿体ないと言い切りますね、私なら。
その年の卒業生@卒業生 [ 2017/11/16(木) ]
理由を答えます
まず、その年は、定員割れでした
よって誰でも入れました
それに、勉強よりも、青春することにばかり一生懸命で、(特に女子)3年では男子は学校に残って勉強している人も、多かったですが、女子で真面目に勉強しているひとはほぼいませんでした。
学年の先生も、おかしな先生ばかりで、生徒をバカにしている人もいました
駅も臭くて校舎もボロイ、女子はブスばかりで、他の高校からは、動物園と呼ばれていました
絶対にこの学校は、やめた方がいいです
東高校か、西高校、もしくは、長良や岐山にいくべきです

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/03/25(金) ]
新高1です。
大垣南高校へ第一次選抜学力検査の得点を聞きに行くのですが、自転車はどこに止めればいいですか?また、制服で行くべきですよね…?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/12/11(金) ]

内申32前後、定期テスト、実力テストともに370点前後の中学2年生です。
まだ一年以上先ですが、南高校目指すか合格圏内の西高校かで考えてます。
南は人気なく、西が人気あるという話ばかり聞きますが、具体的な理由知ってる方いれば参考までに教えて下さい。
よろしくお願いします。
hrkn@在校生 [ 2015/12/13(日) ]
南はやめたほうがいいですよ。
校則厳しいです。
年々学力も下がっています。
西高は大学の指定校推薦もたくさん貰えますし、校則も緩くて楽しそうです。
まぁ南も南で楽しいんですけど・・・
修学旅行に着てく私服まで縛られてます。
肩が見えたらダメ、膝が見えたらダメ、サンダル禁止など・・・
南が人気ないのは、女子の制服がダサいのと、普通に交通の便が悪いからだと思います。
最寄り駅から徒歩15分です。
内緒さん@中学生 [ 2015/12/16(水) ]
ありがとうございます。
納得しました。ありがとうございます。
南と西を比較した場合、指定校推薦の充実、校則が理由で西が人気あるんですね。
でも、南と西の偏差値がかなり違うからやはり悩んでしまいます。
一年かけてじっくり考えます。
K@在校生 [ 2015/12/20(日) ]
南校は確かに指定校推薦とかは少ないですが、実力で入らせたいがためにそうしているのもあると思います。駅からは遠いですが、その途中友達と帰るのも楽しいですよ笑
校則は相当厳しいですが、この先社会のためと思えばそうでもありません。
じっくり考えよう!
内緒さん@中学生 [ 2015/12/29(火) ]
自分も南と西で悩んでます。
参考になりました。
ふっくー@在校生 [ 2016/01/11(月) ]
西高も指定校推薦を減らしているそうです。
校則は厳しいと言われますが、他校と比べて「やや」厳しいだけだと思います。
自分の将来のことを考えて、高校を選んでください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/03/15(日) ]

1年生のクラス分けって、学力が全クラス平等になるように割り振られるのですか?
出身中学の同じ子はなるべく離すなどありますか?
コンセプト@在校生 [ 2015/03/15(日) ]
多分ランダムだと思います...。
基本芸術科目の選択によって振り分けられるので...
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
あん@中学生 [ 2011/10/30(日) ]
大垣南に行きたいのですが

期末テストの平均と内申の平均が

どのくらいだと行けそうですか?
たに@在校生 [ 2011/11/02(水) ]
まず、特色か一般かによります。
一般の下位層なら低くても入れないこともないです。
質問が広義的なので補足をお願いします。

あと期末テストは学校によって難易度が違うのであまり参考になりません。
岐阜新聞テストか岐阜模試を受けることをお勧めします。
あん@中学生 [ 2011/11/03(木) ]
回答ありがとうございます。
岐阜新聞テストは受けました。

1回目は240点
2回目は311点でした。

特色化は無理かもしれませんが

一般はどうでしょうか?
たに@在校生 [ 2011/11/08(火) ]
すみません コメント遅くなりました
平均がわからないのですが、偏差値的には(二回目の方)51、52くらいでしょうか?
もしそのくらいであれば内申が35前後は欲しいです。
まだ三ヶ月程度ありますしこれからでも点数は上げられると思います。
点数が高ければある程度心に余裕を持って挑むことができます。
僕の友人は北高の特色にHB鉛筆一本でのぞみ、落ちました。
いくらがんばってきても筆記用具を忘れたら何もできませんよね?
余裕を持つという意味でも点数をあげることは大切です。
また学力がなく入学すると、ついていけないということになります。
せっかく受かったのに落ちこぼれるということがないように今から基礎学力をつけることは大切です。

長くなりましたが伝えたいことはこれだけです。また何かあったら質問してください。
あん@中学生 [ 2011/11/10(木) ]
詳しく回答ありがとうございます!

点数もっと上がるように頑張ります。

心に余裕ができるように

頑張ります!

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
大垣南高校の情報
名称 大垣南
かな おおがきみなみ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 60
郵便番号 503-0946
住所 岐阜県 大垣市 浅中2-69
最寄駅 0.7km 大外羽駅 / 養老線
1.4km 烏江駅 / 養老線
1.7km 友江駅 / 養老線
電話 0584-89-2331
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved