教えて!龍野北高校 (掲示板)
「普通科」の検索結果:6件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/11/11(木) ]
現在中学3年です。
偏差値は、53 54 位で内申は、34
ぐらいです。
自分は、総合福祉に行きたいと思っています。将来は、作業療法士になりたく国立の大学に行けたらなと思っています。自分の両親は、大学で習うなら普通科のある高校に行った方がいいんじゃないかと言っています。
医療福祉類型の指定校推薦の大学は、
具体的にどのようなのがあるのか教えて欲しいです。
また、普通科から大学進学するのと、
龍北のような高校から進学する際の
メリットを知りたいです...
匿名希望@在校生 [ 2021/12/04(土) ]
国立の大学に行かれたいのであれば、普通科高校をおすすめしたいです。
医療類型で大学を目指すことは可能ですが、それでも普通科で学ぶ教科や範囲をすべて習うわけではなく、高校生として必要最低の学力をつけるために授業を行います。
指定校推薦でレベルの高い国立は狙えません。
内緒さん@在校生 [ 2022/02/05(土) ]
介護福祉士を取りたいのであれば福祉科に来た方がいいと思いますが、
国立の大学希望なら普通科に行くべきだと思います! ただ高校で資格を取れるメリットはあるので介護類型に進むのであればいいと思います!
医療類型希望なら、公立高校高校に行く方が苦労しなくていいかもしれません、、。受験頑張ってください🥰
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2021/02/04(木) ]
娘が龍野北高等学校の総合福祉科を希望しています。
口コミや在学されている方からいじめがあるみたいだと、
聞きましたが、実際どの様な感じなのでしょうか

内向的な娘ですが、大丈夫だろうか心配です。
内緒さん@在校生 [ 2022/02/08(火) ]
総合福祉科に通っていますが、私のクラスではいじめなど全くなく、クラスみんなとても仲良く楽しく過ごしています。先生には問題児クラスレベルだとふざけて言われるくらい楽しく過ごしてます笑笑
福祉科はコミユニケーションが大事なので、いじめになるようなことは無いと思いますよ。
ころっけ@在校生 [ 2022/03/23(水) ]
現在龍野北高校総合福祉科2年生の在校生です
本当にやめておいた方がいいです。
先生方は気分で態度を変え、えこひいきが多いです。
友達同士はとても仲が良く多少好き嫌いはあると思いますが先生方との中と考えたらほんとうにマシな方だと思います。もうすぐ入って2年になりますが後悔しかありません。普通科にしておけばよかった…、今すぐ学校辞めたいと言うのが3組の口癖になってきました。
もう間に合わないと思うますが…内緒さんとは正反対の意見となってしまいすみません。本当に通われる場合は鬱、適応障害、グレる、などお気をつけください。今年卒業した先輩は3人、私が所属している年は2人自主退学しております。
内緒さん@卒業生 [ 2022/03/29(火) ]
福祉科卒業生です。私のクラスではいじめはなかったですし、悪口言うとかそんな表立った問題はありませんでしたが、水面下ではどこの高校でもありそうな「あの子はちょっとなあ」みたいなのはありました。表面上は仲良く?普通に?みんな振舞っていましたが。
ただ過去には入学して一日でいじめにあってすぐ退学した福祉科のクラスもあったと聞きますし、これに限っては同級生によるかと思います。
私のクラスでも何人か退学したので……(クラス間の問題ではないのですが、実習で大量の実習記録書いたり、夏休み返上で単位必死にとって難しい実技もやらないといけないので、メンタルに来るのは確かです。)
何かやらかしたりしない限りは福祉科の先生も相談に乗ったりしてくださるので、いじめとかはそこまで気にしなくていいとは思いますが、生半可な気持ちで福祉科に入ると2年生くらいになって後悔すると思います。進路選びは慎重に……
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
受験を考えておられる皆さんへ@一般人 [ 2020/08/18(火) ]
こんにちは。卒業生です。
看護師の国家試験が最短年数で受けることができる、ということだけを魅力として捉えている方々にお伝えしたいと思います。
まず1点目は、本当に最短で卒業することの難しさについてです。高校3年間で留年することは基本ないです。ですが、専攻科1年生の座学で2つ以上単位を落とすと進級出来ないので毎年数名ですが留年する人がいます。国家試験に受からない、合格率を下げるような学生はふるいにかけられます。国試合格率はそれらを踏まえてみる方がいいです。
2点目は高校で習うはずの一般教養が削られているということです。高校生はこれから社会に出て働く上でとても大事な時期でもあると思います。高校生から専門科目があるということは相当な時間数の一般科目が削られています。普通科に進学して大学や専門学校を目指す方が後々メリットが多いようにも思います。各受験エリアの上位校を狙える実力がある方々があえて選ぶ学校ではないと思います。
3点目は看護の高等教育化についてです。看護の高等教育化が進められている中で、専攻科から看護学部への編入ができるようになりましたが、専攻科二年生の長期間に及ぶ実習と国家試験対策と並行して進めることはとても大変です。長く働き、主任や師長など管理職を目指すなら大学学部卒の資格は必須と言われてきています。基本給も大卒、専門卒と比較すると少ないです。要は生涯にもらえる金額が変わります。

大卒や専門卒の方々に比べて、5年一貫教育卒の仕事が劣るとは思いません。5年一貫教育卒の私が言っていることなので、側からみてどうかはわかりませんが。
5年一貫教育で看護師を目指すメリット、デメリットを考えた上で検討されることをお勧めします。
内緒さん@在校生 [ 2020/08/18(火) ]
ですよね、やっぱ何人か留年してますよね、、。
卒業式で専2の方の人数が少なくてびっくりしました(´._.`)

今の専2は結構大丈夫らしいですね॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*

ちょっとだけ私も伝えたい事↓
生涯貰える金額は確かに5年一貫のほうがすくないですが、専門学校や大学は入学金授業料金がとてもかかることが多いです。龍北の看護は、普通の公立高校にしては高いですが、それでも専門学校や大学に行くよりはとても安価です。
高校3年の普通の勉強+看護なので、毎日課題や小テストとやる事は多いですが、こんな学校生活のおかげで、歳を重ねる事に忍耐力はついてきます!
中学生で自分の人生を決めて、高校から看護系に行くのは勇気が要りますが、それだけの気持ちがあって、尚且つ在学中もその気持ちを持ち続ければ、やって行けます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/02/07(木) ]
今年は龍野北高校看護科の志望人数が多いですが、内申点何点ほど持っていたら安心ですか?
るる@在校生 [ 2019/02/09(土) ]
掲示板を見ている限り、皆さん内申点のことをとても気にしていらっしゃいますが、ここは普通科ではなく専門科ということもあるので、基本重視されるのは面接の内容や小論文、態度や身だしなみかと思われます。
かといって内申点が影響しないと言うわけでは到底ありません。高くて損はありません。
クラスや他学年の看護科の当時の内申点を知らないのでなんとも言えませんが、40はあればいいのでは?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
pii-@中学生 [ 2016/05/30(月) ]
龍野北高校を受けたい中3です。
吹奏楽部は強いですか?また、なにを中心的に勉強したらいいですか?
ボーン@在校生 [ 2016/11/21(月) ]
今までは金賞、奨励賞はとってきましたが、今年が初めての県大会出場となりました!部門は3学年で30人前後と小編成なのでS部門になります。
勉強に関しては普通科と変わらず一般教科を重点的に学び、推薦希望なら小論文面接練習の過去問を何度も繰り返し、自信をつけれたら大丈夫だと思います!
ぜひ受けて下さい!待ってます☺
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
なな@中学生 [ 2014/09/16(火) ]
通知表オール3で看護科は到底無理ですかね…?
受けてみる価値もない感じかな…
やっぱり、看護科受ける人は皆半分位4か5があるんでしょうか?
後、学費って年間いくらぐらいなのかな?
看護科なら普通科よりは高い感じですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
龍野北高校の情報
名称 龍野北
かな たつのきた
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 48
郵便番号 679-4316
住所 兵庫県 たつの市 新宮町芝田125-2
最寄駅 0.6km 播磨新宮駅 / 姫新線
3.2km 東觜崎駅 / 姫新線
5.6km 千本駅 / 姫新線
電話 0791-75-2900
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved