ホーム > 先輩の合格体験  

先輩の合格体験

高校受験ナビに寄せられた、先輩の合格体験談です。

[ 体験談を投稿 ] [ 全国の体験談 ]


合格高校:茅ヶ崎西浜高校(神奈川県)
名前:センパイ。☺先輩

私は197点で合格しました🌸✨
て200点以上取らないといけないんですが、私の場合面接点が96だったのでそこでカバーしました。

国語
国語に関しては、漢字と古文をやれば大丈夫だと私は思います。漢字の勉強に関しては本を読むのがいいと思います。本を読めば物語文や説明的文章を読む時にも役に立つと思います。古文は一問が4点の配点だと思うので落とさないよう何度も問題を解くのがいいと思います。最後に、国語は一番最後に記述問題が出ます。そこの記述の「条件」をよーく読んでください。どんな言葉が必要なのかよく読んでください。

数学
数学は、計算問題は絶対に点を落とさないようにした方がいいと思います。計算は皆が出来るところなので出来ておくべきです。後半の問題は難しいですが、二次関数のグラフの(ア)、(イ)は取れるといいと思います。(ウ)は難しいので私は捨てました。笑、最後に数学の証明が出来るとかなり強いです。証明は配点比率が一番高いですし、満点回答じゃなくても途中点は狙っていきましょう。

英語
英語は全体的に言ってどれも配点が高いです。なのでどの問題も大切です。でも、最後の長文ら辺が取れるとかなり強いです。最後の長文は一問5点配点なので全部間違えると15点も失ってしまいます。今年は問6から問8までは全て5点配点でした。ここが取れるとかなりいいと思います。最後に、英語の記述問題も5点配点なので取れるようにした方がいいと思います。テキストなどで練習しておくといいと思います。

◯理科◯
理科も配点が高いです。今年は最低で3点の配点でした。理科は分野がとても広いです。なので1年のうちからしっかりとそれぞれの分野を理解することが大切です。理科は基礎が分かっていれば入試直前まで点数が伸びる教科です。自分が苦手な分野を知ることが大切だと思います。

◯社会◯
社会は、「覚えている、覚えていない。」「知っている、知らない。」の違いです。なので、「誰が何をしたのか」「何処で何が起こったのか」など覚えておく必要があります。それを覚えたら、どちらの方が先に起こったのか。など流れを覚えておくといいと思います。次に社会にも記述問題が出ます。この記述もグラフなどをよーく見て条件をよく読みましょう。記述の練習をしてとくといいと思います。

社会と理科が苦手なのでいいアドバイス出来なくてごめんなさい。笑

でも社会に関してはアドバイスを書いている時に本当に暗記するしかないんだなぁ。と思いました…。なので覚えていれば出来る教科です!暗記法などは自分に合ったやり方でいいと思います!

最後に、諦めず頑張ることが本当に大切です。頑張ればその分点数は上がります。私も9月は合格確率30%でした。でも1月には80%以上になりました。自分に合った勉強法で点数を上げてください!

頑張ってください!!

オススメの参考書など:

過去問は解いておくといいと思います。
数学などは本当に似たような問題ばかり出るのでやっておくといいです。

また、問題ごとの配点比率も分かるのでいいと思います!

通塾経験: あり
家庭教師: なし
通信教材: なし
得意科目: 英 国
苦手科目: 理 社

投稿日:2018/02/28



[ 全国の体験談を表示する ]

Copyright (C) 2006-2018 高校受験ナビ All rights reserved