ホーム > 先輩の合格体験  

先輩の合格体験

高校受験ナビに寄せられた、先輩の合格体験談です。

[ 体験談を投稿 ] [ 全国の体験談 ]


合格高校:岐山高校(岐阜県)
名前:ギリギリの合格者先輩

本日合格したばかりの者で厚かましいですが、これから受験される方の励みになるよう合格体験を投稿させて頂きます!
まず、当日の私の点数は
国語▹▸95
数学▹▸65
英語▹▸88
理科▹▸57
社会▹▸69
合計▹▸374
です。今年は難化していたとはいえ、かなりギリギリなんですよね…笑
ちなみに内申は130でした。
過去問を解いていた時には400取れていたので、自分でも驚きでした。やはり当日に上手くいかないこともあるのです。過去問で点数が取れているからと言って本番もそうではないことを1番覚えておいて欲しいですね。きっと当日失敗してしまった時、私のようにかなりメンタルが病むと思うので。

私の場合、苦手科目はビックリするぐらい出来なかったので、受験勉強は苦手科目を重点的に行いました。そうしないともっと低い点数をとる可能性があったからです。ちなみに過去問では理科は80点台しかとっていませんでしたが、本番の点数を見てもらえばわかる通り、かなり低かったので、どの教科も油断せずに満遍なく行うべきです。(特に社会は長期スパンでやるべき!あとでやろうと思うと取り返しつかなくなるぞーー!)

勉強法については、合格体験を投稿している皆さんも仰られている通り、早期(12月頃を目安に)から過去問をやるべきです。時間配分にも慣れるし、どのような問題が出て、難易度はどれくらいなのかがよくわかるはずです。特に令和6年度(つまり今年度)はおさえておくべきだと思います。ヤマはりが当たっていた私ですが、例年と出題傾向が違い戸惑いました。ほかの教科もです。来年度も恐らく似たような形式になると思うので、何回もやってください。そうすればきっと点が取れるし、安心感が得られるはずです。
過去問以外にも、とりあえずひたすら問題を解くべきですね。学校のワークでも良いとは思いますが、慣れたら別の問題集に変えましょう。ページで答えを覚えてしまうので。
教科書の要点まとめノートみたいなやつ作るのはあまりお勧めしません。(社会の勉強法としてやっている方多いですが。)ぶっちゃけあの勉強法は、あとでノートを見返すなら全然いいと思うのですが、大半は書いて満足して頭に入っていないと思うので、ひたすら問題を解くやり方に変更しましょう。(自分は冬までこれやってて後悔しました)まぁ、人によりけりですけどね。

あと、岐阜新聞テストは絶対受けておくべきです。(大学で受けることをかなりおすすめします。)理由は、受験会場の張り詰めた空気感、人数の多さ、試験そのものに慣れることが出来るからです。そのおかげで、当日はもう全く緊張しませんでした。(あ、でもカイロ必須ですよ。寒くて手震えるので…笑)

これを読んでいる受験生の皆さんは今凄く不安な気持ちで押しつぶされそうだと思います。ですがきっとやれば出来ます。努力はぜっったいに報われるはずです。あなたが岐山に行きたいという気持ちがあればそれだけでいいんです。私みたいに点数が低くても、大丈夫です。過去問400取れてたとか言ってますけど、普通に岐阜新聞も全県模試もC判定くらってたので。先生にも落ちると思われていましたしね。もう受かればギリギリでもなんでも…って、気持ちが大切!笑

この投稿が皆さんの成功の糧になること、皆さんが無事合格することをを心から願っています!
長くなりましたが、ここまで読んでくださりありがとうございました^^

オススメの参考書など:

・入試過去問(オレンジのやつ)
・やさしくまるごと中学数学
▹▸数学嫌いにおすすめ。漫画が単元ごとに書かれているから、苦手意識が薄まるよ。小学校の内容から復習してくれるので、凄く良かった。

通塾経験: あり
家庭教師: なし
通信教材: なし
得意科目: 英 国
苦手科目: 数 理 社

投稿日:2024/03/14



[ 全国の体験談を表示する ]

Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved