ホーム > 先輩の合格体験  

先輩の合格体験

高校受験ナビに寄せられた、先輩の合格体験談です。

[ 体験談を投稿 ] [ 全国の体験談 ]


合格高校:筑紫丘高校(福岡県)
名前:名無し先輩

普通科に259/300で合格しました。
内申は、調査書に乗った分は41/45でした。
定期テストは460〜470/500くらいでした。
福岡の県立の入試問題は、数学の後半の(3)以外は難しい!という問題は出ないように思えます。
全教科出来ないと通らないなんてことはありません。
私は数学がいまだに苦手です。

合格するためには、国語英語の作文をきちんとできるようになること、全教科に共通して基礎をしっかり身に着けておくことが大切です。
フクトの、入試の徹底研究と予想問題集をきちんとやるのが良いかと思われます。
中学の授業を完全に理解していても、必ず通るとは限らないことは頭に置いておいてください。(筑紫丘を目指す人のレベルに合わせた授業をやっている学校は多くないので)
中3で塾に行ってない方なら、学校の点数が取れていたとしても、冬期講習だけでも行った方がいいかもしれません。
特に国語英語は中学のテストと入試を一緒にしたら失敗します。

併願校は、成績優秀者への奨学制度がある某私立高校を受験しましたが結局かようことはありませんでした。
私立と比べて服装などの規定が緩いことや経済的負担のこともあり、筑紫丘に合格できて本当に良かったと思っております。

入学したら、「数学の宿題」、「英語の予習」だけはどんなに疲れていてもやりましょう。
文系でも理系でもかなり重要なこれらの科目ですが、さぼるとすぐ置いて行かれます。
また、中学ではとったことがないような点数や順位をとる人が多いですが、へこまないようにしてください。
ちょっと気を抜くと赤点をとるかもしれません。
中学の勉強は苦労しないで身についていて、点数も取れているから合格できたというような人は入学後苦労するので、勉強習慣を身に着けておきましょう。
「中学までは天才だった人」がたくさんいます。

また、威勢の良い応援団の方々主催の校歌指導が行われます。(yahoo知恵袋の知恵ノートにこれを紹介したものがありました。)
心の隅に置いておいてください。

入学後の勉強法ですが、私はベネッセの回し者ではありませんが進研ゼミをお勧めします。(学校の予習と課題もきちんとやるのが大前提です。)
料金も塾と比べると安く解説も丁寧で、受講教科と教材の難易度も選べ、やれば必ずと言っていいほど効果が出ます。
添削も受けれます。(小論文受講者の小論文、国数英の提出課題、東大京大を目指す人向けのオプション教材など)
東進はかなり料金が高いですし、塾は遠い上にかなりの負担になるような気がします。

私たちの学校は応援団の事と、校舎(講堂、図書館以外)が古いこと以外は素晴らしい学校です。
素晴らしい先生や生徒もいます。
最後に、受験本番で受験番号や名前の書き忘れ、ケアレスミスが無いように注意してください。
また、内申が良くても安心しないでください。(オール5でも生徒会してても部長やってても落ちる人は落ちます)
逆にそう良くなくてもある程度本番で挽回できる可能性が高いです。

最後まで読んでくださり、本当にありがとうございました。
この記事を見た皆様が合格できるように祈っております。

オススメの参考書など:

入学前はフクトの「高校入試の徹底研究」、「予想問題」
入学後は「チャート式(英語数学)」、「キクタン(英語)」、「進研ゼミ」
※学校で買わされる教材がある可能性高

通塾経験: あり
家庭教師: なし
通信教材: なし
得意科目: 英 国 社
苦手科目: 数

投稿日:2013/12/01



[ 全国の体験談を表示する ]

Copyright (C) 2006-2017 高校受験ナビ All rights reserved