ホーム > 先輩の合格体験  

先輩の合格体験

高校受験ナビに寄せられた、先輩の合格体験談です。

[ 体験談を投稿 ] [ 全国の体験談 ]


合格高校:千葉東高校(千葉県)
名前:諸君...化学の時間だ。先輩

まあ、名前はこれから書く内容とは全く関係ないんですけどね。

さて、私は令和5年度千葉県立千葉東高等学校学力検査を突破しまして、いまは高校生活をエンジョイさせていただいている身になります。

受験に対することはですね...

⑴志望校は高く見据えろ!
過去問はきちんと解け!
⑶得意教科を伸ばすより、苦手教科をどうにかしろ!

この3本で行かせていただきます。

⑴志望校は高く見据えろ!

私のもともとの志望校は県立千葉でした。さて、問題です。私はいつ志望校を千葉から東に変えたでしょう?

正解は12月です。そこまでは塾の対策講座も全て千葉高向きのものでしたし、なんなら千葉東の学校説明会のころはここに行く気は全くありませんでした。

私が志望校を変えたのはただ単に成績が足りなかった...これに尽きますが、目標として据えるのは自分の目指す学校にして、だんだんと本当の志望校に標準を合わせていく形がいいと思います。

とりあえずVもぎで第一志望を千葉とかにしてみるのもいかがでしょうか?

(Vもぎとかの判定はあとでのせます)

過去問はきちんと解け!

これは「某Sばうら工大Kしわ」とかいう学校の時に得た学びですが、過去問はきちんとやらないと普通にわけわかんなくなって死にます。

私はその経験をしたので、県立の本番では過去問およそ10?年くらいは解きました。

正直にいえばあんなもの苦行でしかないですが、実戦形式で模擬的に戦える最高の教材でもあります。自分の力を試す機会は多い方がいいですしね。

あっそうそう、やったらそこでおしまい...これは一番悪手です...むしろ復習して完璧に理解したら次の年度やるくらいの気持ちのほうがいいです。

⑶得意教科を伸ばすより、苦手教科をどうにかしろ!

私は数学が得意です。というか今も数学Aとか学年6位/320人とかとってます。塾の模試でも最低偏差値が62とかでいつも60後半から80くらいを取ってました。

つまり、逆に言い換えれば伸びしろが皆無だったわけです。

そして、英語は苦手...というかそもそもそこまで多く触れてきませんでした。中3最初の塾のテストで英語偏差値48とかとったときは本当にやばかったです。

塾の先生が私に英語をつきっきりで教えてくれて、私も言われた課題を大量に(1か月にワーク1冊くらい?)こなしていたらだんだん成績上がってきて...という感じだったので、本当に苦手教科は死ぬ気...いや死んでもいいのでやってください。

そしてどの教科(数学は例外)でもきちんと県立レベルは全部解けるようにしてください。

V模擬(判定)毎月受験、9月から2月まで
千葉

:D→B→C→A→C→D


 :C→S→B→S→A→C
船橋(理数):C→A→B→S→B→C

書いていて思い出しましたが、志望校はぶれないで一貫して書いた方がいいです。私は志望順序こそ最終回の模試で変えましたが、それまでは全部
千葉→船橋(理)→東の順番で書いてます。

少し小話を...
私は最後のV模擬、インフルにかかってました。(翌朝病院に行ったらA型の判定が出ました...)逆にどれだけ調子が悪くてもC判定出せるなら、この学校は受かりますよ!って考えてみると一つの指標になるかもしれません...

では本番の点数ドドンッ!

内申(1/2処理済み):46.5

国語:77
数学:87
英語:87
理科:91
社会:86
合計:428

思考力:50

全体合計:524.5

こんな感じでした。(すべて開示済み)

来年の東高生(令和6年入学生)に向けて、新歓の日になればこの私の名前の意味わかると思います。伏線回収したい人は頑張ってきてね。

オススメの参考書など:

全国入試問題正解。こいつはまじで県立力つく!

通塾経験: あり
家庭教師: なし
通信教材: なし
得意科目: 数 理 社
苦手科目: 英

投稿日:2023/11/19



[ 全国の体験談を表示する ]

Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved