ホーム > 先輩の合格体験  

先輩の合格体験

高校受験ナビに寄せられた、先輩の合格体験談です。

[ 体験談を投稿 ] [ 全国の体験談 ]


合格高校:四日市高校(三重県)
名前:がはは先輩

とある鈴鹿市内の中学に通っていた高1です。自分は中2の時まで受験は全く意識してませんでした。親からは進路の話はちょくちょくされてましたが自分は興味なかったので適当に工業系かなぁとか曖昧な返事しかしてませんでした。しかし、中2の冬頃から塾に通いだして受験を意識するようになりました。当初は学力的にも川越高校や四日市南高校くらいを目指そうと思っていましたが、よく一緒に遊んでいた先輩3人が四日市高校に行ったので自分も四日市高校に行きたいなぁと思い始め、いろいろ調べる内に四日市高校を志望校として定めました。ちなみに中2までの定期券テストの平均は430点くらいです。(300点台を取ったこともありましたw)しかし、3年の春に受けた全県模試は150点台で合格率60%前半でした。流石にやばいなぁと思い、塾の宿題もより丁寧にするようになりました。そのおかげで学校の定期テストも450点を超えるようになりました。夏休みは夏期講習は受けていましたが、今までの復習をより丁寧に行いました。塾で貰った復習用のテキストを何度も解きました。といっても1日の勉強時間は塾も合わせると5時間程度です。そのおかげで夏休み終盤の全県模試では合格率90%まで上がりました。9月〜12月は平日は2時間程度休日は3時間程度で数学に重点を置いて勉強しました。また、二学期期末テストは初めて470点台を取れました。冬休みは塾の冬期講習は受けていましたが、少しサボってました笑。また自分には関係のない前期の過去問を解きまくりました。おかげで試験慣れすることができました。冬休み明けの全県模試ではようやく合格率95%を取る事ができました。特に苦手な社会の出来がたまたま良く、満点を取る事が出来ました。また同時期にeisuの志望校判定テストも受けました。ですが、1教科も成績優秀者の冊子に載ることはなく、300位台でしたw私立は自分は暁6と鈴鹿を受けました。1月は少しサボっていたので、暁6は300点も取れませんでした。理科なんて40点もありませんでしたwですが鈴鹿の時はたまたま調子が良く、特待Sで合格出来ました。当日点は413点だったと思います。ですがここで調子に乗ってしまい、2月もあんまり勉強出来ませんでした笑。ですが最後のeisuの志望校判定は今までの貯金のおかげでなんとか217点を取って合格圏まで持っていくことができました。(国際は努力圏にも満たず)順位も100位くらいで、3教科の順位は40位でした。過去問は私立の合格発表が終わったくらいに始めました。年度別の点数は2017年度227点、2018年度224点、2019年度219点、2020年度211点、2021年度219点でした。3月はとにかく社会と理科を詰め込みました。特に社会はあまり得意ではなかったので死に物狂いでテキストを読んでましたw受験前日はゆっくり過ごし、9時には寝ました。そして受験当日。6時に起きていつも通りのルーティンで歯を磨き、朝ごはんを食べました。気分が良かったのでシャワーも浴びて行きました笑。会場には友達と電車で行き、たわいも無い会話をして四日市高校に着きました。1時間目は国語でしたが、いつもよりスっと文章が入ってきました。あまり緊張せずに、時間にも余裕を持って終えられました。続いて数学、社会と続き、昼休憩では友達と多分受かったわwみたいな話をして英語、理科の試験も無事に終えられました。合格発表までの1週間はとにかく友達と遊びまくりました。そして合格発表当日、国語46点、数学44点、社会41点、英語50点、理科46点の227点で普通科に合格しました。自己採点では国際いけるかなーとも思いましたがどうやらボーダーが高かったようです。1年前はとても、四日市高校志望です!とはっきり他の人に言うのが恥ずかしいレベルでしたが、なんとか合格できました。自分に合った勉強法を見つけ、努力し続けられればたとえ、今成績が悪くても合格圏内まで持っていけられると思います。たとえ定期テストが300点台でも部活を引退してから頑張れば四高に合格できます!もちろん1年生からトップ層で余裕で合格した人も多いですが、四日市高校には努力の天才がたくさんいます。つまり自分の頑張り次第で高校受験程度ならどうにでもなるのです。受験勉強開始は早いに越したことはありませんが遅くても何とかなります。(努力すれば)だから志望校を落とそう、自分は四高なんて絶対無理だなんて思わないでください。頑張り次第で必ず道は開けます。受験生、辛いこともあります。一喜一憂していいです。しかし、切り替えが大事です。頑張ってください!来年四日市高校で会えることを楽しみにしています。

オススメの参考書など:

塾に通っている人は塾用教材。通っていない人は本屋に行って自分に合う参考書や問題集を見つけましょう。1冊を完璧にしましょう。

通塾経験: あり
家庭教師: なし
通信教材: なし
得意科目: 英 国 数 理
苦手科目: 社

投稿日:2022/04/17



[ 全国の体験談を表示する ]

Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved