ホーム > 先輩の合格体験  

先輩の合格体験

高校受験ナビに寄せられた、先輩の合格体験談です。

[ 体験談を投稿 ] [ 全国の体験談 ]


合格高校:東海高校(愛知県)
名前:内緒さん先輩

体感で言えば国語6割5分、数学8割、英語6割、理科3割5分、社会6割5分で受かりました。理科終わった時点で絶望に浸りましたが、なんとか受かりました。当日コケたと思っても大丈夫です なんとかなります。

各教科について、僕が実践した対策を書きたいと思います。
国語
過去問と東海高校受験対策講座(佐鳴)だけです。2022みたいに超絶難化しない限り5,6割は慣れれば切りません。選択肢は消去法で解いて、記述は部分点狙いでとにかく書きまくるのが吉です。
数学
正直ここが一番の関門です。対策にしっかりと時間をかけましょう。
僕は中2で全範囲の基礎(浅くてもいいのでとにかく一周しましょう)を終わらせ、中3ら辺から最高水準問題集特進中3数学を回してました。東海数学は中1中2範囲で解けるものはまずないので、中3のやつやってればある程度は解けます(大問1,2は解ける前提です)
そして過去問に入り、できなかった問題は解き直して問題集に戻って復習しましょう。図形は特にパターンを大量に頭に叩き込むのが大切です。
英語
東海英語にはいくつか壁があって、「単語」と「文構造」と「時間」です。単語レベルは高いですし、文構造も複雑、そして時間がない(リスニングに10分近く持ってかれる)ので、ここもしっかり対策しないと歯が立ちません。
単語については単語帳をやるしかないです。僕は中学版シス単を全部やりました。
文構造についてはコツがあって、文の中で塊を見つけてスラッシュで区切ると少しずつ見えてきます。英文和訳では特に有効です。
時間はもう慣れるしかないので過去問やりましょう。長文は30分かからずに解きたいです。
リスニングは緊張でほぼ聞こえないので、リスニング0点でも6割届くようにするのが理想です。
・理科
まず教科書レベルでは無理です。たまに高校範囲出ますし、意味不な物質とか当たり前に出てきます。
最高水準問題集を解くのが理想ですが、他教科と合わせると間に合わないと思ったので過去問と対策講座のプリントだけでなんとかしました。その結果本番で大爆死したので真似しないようにしましょう。
ただ戦略として、化学や物理の最後の計算問題とかは難しいので飛ばすというのは割と使えます。
・社会
東海感は0です。教科書読んで過去問何回も解いて復習して教科書読みましょう。僕は社会苦手だったので6,7割に抑えるようにしてましたが、普通は社会は稼ぎなので8割ほどを目標にしてください。

過去問についてですが、最初は合格点超えれなくてもいいです。僕も最初は-30点ぐらいでしたが、ちゃんと復習して繰り返し解いて超えれるようになれば実力はちゃんとつきます。
忘れがちですが、本番では満点を取る必要は一切ありません。合計300点取れれば2020以外は受かるんで、取れる問題は取る。わからない問題は捨てるという戦術が大事です。
あなたが取れない問題はみんな取れてません。上手く問題を解いて合格できるように頑張ってください!!

オススメの参考書など:

過去問、最高水準問題集特進中3数学、シス単中学版、社会の教科書
佐鳴の東海高校対策講座

通塾経験: あり
家庭教師: なし
通信教材: なし
得意科目: 英 数
苦手科目: 国 理 社

投稿日:2023/01/28



[ 全国の体験談を表示する ]

Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved