ホーム > 先輩の合格体験  

先輩の合格体験

高校受験ナビに寄せられた、先輩の合格体験談です。

[ 体験談を投稿 ] [ 全国の体験談 ]


合格高校:渋谷教育学園幕張高校(千葉県)
名前:フェルマー先輩

2022年です。渋幕受験を決めたのは冬(年末)で合格者の中で最遅の自信がありますw
入試傾向を教科ごとに
(国語)クセが全くと言っていいほどないです。論説、小説、古文の3部構成です。論説の読みずらさはそんなになく、古文も内容はまあまあ取りやすい(設問解けるかは別)問題は小説です。過去に永井荷風著 松葉巴
や、竹西寛子著 椿堂 など読みずらい作品が出ており、今年もやや古めかしい小説が出て、読みにくいです。くせが無いと先程言いましたが、簡単という意味ではありません。早慶よりかは難しいと思います。慣れれば取れるようになります。

(数学)最近では開成や慶應志木に次いで難しいです。大問1から重いですが、貴重な得点源です。また、確率はとにかく面倒くさいです。時間と相談です。また、今年は賛否両論あるが、空間図形は鬼として知られています。また、ある意味気合が要ります。どういうことかと言うと、煩雑過ぎて吐き気がする計算を厭わずやり抜くという気合です。特に開成と違って記述では無いため、計算ミスはジ・エンドです。√の計算は特に練習が要ります。(複雑なやつ)

(英語)正誤判定、整序、英作、長文2題構成です。正誤は典型問題が多いですが、今年はやや難しいです。整序が閃かないときつい。実際に私の先生は3/5取れれば十分だとかいってます。長文は単語が知っていないとさっぱりで終わります。難関校では簡単と言われますが、近年難化傾向です。

(理科)ある意味理科嫌いが何とかできる理科です。と言うのも、文章を読んで情報拾えば結構簡単です。(年によるが、)ただ文章読むのが難しい、、。国語力の方が必要な試験です。ちなみに出題されるのは皆さんが知らないテーマです。が、文章を丁寧に読めば大丈夫です。最悪勘でも何とかなります。(2択が多いから)

(社会)日本一の難易度を誇ります。まず、、時事ネタには興味を持ちましょう。オリンピックのある年は要注意です。それに関連した問題が出ます。地理は地図帳が結構強いです。それを普段から読みましょう。地理が1番鬼です。ほどほどに取れれば良いです。歴史は、知識は教科書レベル(ただし、隅から隅まで.資料集も併用のこと)で合格はできます(高校レベルもあるが、落としても大丈夫)。正確な知識が必要です。記述は、じっくり考えましょう。それが多分最強のトレーニング。歴史漫画で時代背景を把握していると書ける記述が一定数ありますからオススメです。社会マニアは7割目指してみましょう。簡単な道では無いですが、差をつけられます。

例年の合格点を見ると、5割がボーダー、6割はほぼ安泰です。他の私立より低いですが、難易度高めです。

駿台模試で80%は無くても受かります。可能圏で上出来、努力圏もチャンスは十分あります。偏差値だと65以上で大分高確率で受かる、60以上でチャンスあり、、でしょうか。それより大事なのが過去問です。クセが強い(全体としては)ですから、点数が取れるか確認しましょう。

受ける前に、、近年の渋幕は人気が高く、開成よりも難しいのではと分析する人もいるくらいです。駿台で70あっても落ちる可能性は十分にあります。その時気持ちを立て直して都内、公立に向かえるか、、。そこも考えなくてはならない学校です。
ただ、受けるか迷って受けなくて、後から来る後悔は大きいと思います。塾の先生と綿密に話し合って決めたら良いと思います。

私のデータ
駿台模試 プレ→6→8→9→10→11
62.3→57.5→61.5→66.2→66.3→65.1

オススメの参考書など:

国語 最高水準問題集特進

通塾経験: あり
家庭教師: なし
通信教材: なし
得意科目: 英 国 社
苦手科目: 理

投稿日:2022/02/22



[ 全国の体験談を表示する ]

Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved