ホーム > 先輩の合格体験  

先輩の合格体験

高校受験ナビに寄せられた、先輩の合格体験談です。

[ 体験談を投稿 ] [ 全国の体験談 ]


合格高校:浦和第一女子高校(埼玉県)
名前:しゆん先輩

2022年に受験し、一女に合格しました!
*私の受験期は失敗例だと思って見てください。真似しないでください。
私は田舎の公立中学校に行っていて、3年間で12回中8回定期テストで1位を取り、成績も大体体育以外は5で内申点は中1:43 中2:44 中3:45でした。生徒会会計と部長を務め、部活も県大会レベルのものがありました。
中1〜中2の前期まではめっちゃ勉強していました。受験のことなんてぼんやりと考えているだけでしたが、学年1位を取らないと自分の存在価値がなくなると思って、みんなに認めてもらいたくてひたすらテスト勉強に励んでいました。
しかし、中2の後期に生徒会に入ってから忙しくなり、だんだん定期テストの勉強の手を抜くようになってしまいました。それでも学年1位を取り続けていました。
中3になってもあまり受験生としての自覚はあまりありませんでした。しかし、周りが「塾が〜」と言うようになり、不安になってきて9月からスクール◯1の日曜講座に通い始めました。夏期講習、冬季講習はやっていません。夏休みなんて勉強しない日も結構ありました。受験生だったのに、人生で初めて夏休みの宿題を夏休み後半に終わらせました。このときの私はモチベーションが高くありませんでした。なぜなら「華のJK彼氏なしは嫌だ!!共学行って彼氏作りたい!!」と思っていたからです。当時の私の一女の志望理由は「母が勧めるから」で7月の三者面談で担任に志望理由を聞かれ、正直にそう言ったら帰りに母に怒られました。大宮高校も視野に入れていましたが、説明会に行けず、可能性も低かったのでやめました。
そんな私の考えが変わったのは10月の学校説明会のときでした。生徒会相談で同じ中学校出身の先輩に会い、一女の魅力をたくさん教えてもらってのです!そのときから自分の意思で「一女に行きたい!」と思うようになりました。それでもさらに勉強に力を入れるとかはなく…
私が初めて「勉強やばい」と思い始めたのは12月の後半の冬休みのときです。淑徳与野高校の過去問があまりに解けなくて「ここまではいけない」と思いました。そこからスマホはLINEなども含めて一切触らないスマホ禁止生活を始め、空き時間は全て勉強にあてて私立は無事合格、その後は一度気が抜けてしまったもののなんとか一女に合格しました。進研◯ミも中3からまともにやっていませんでした。県立高校の過去問は1周ちょっとしかやっていません。受験直前に「4月からまじめに受験勉強しておけばよかった。進研◯ミをちゃんとやっておけばよかった。」とめっちゃ後悔しました。皆さんにはこんな後悔はしてほしくないです。だから自分の苦手と向き合ってまじめに受験勉強に励んでほしいです!私が合格したのは奇跡だと思います。合格が分かった瞬間、自分の番号を見つけた3秒後には驚きと嬉しさで泣いてました。
周りの子はすごく頭が良くていい刺激となっています。この環境でなら自分をさらに高めていけると確信しています。私も頑張るので受験生の皆さんも頑張ってください!!
併願校:淑徳与野高校(SS類、確約なし)、星野高校女子部(3類特進選抜コース、確約あり)→どちらも合格!
北辰最高偏差値:69、最低偏差値:63、平均:67
当日点:367点(最高:理科86点、最低:数学60点)
志望理由:生徒会相談で同じ中学校出身の先輩に会い、一女の魅力をたくさん教えてもらって一女に惹かれたから。SSHに興味があったから。セカンドに憧れたから。知名度が高く、小6のときから「すごい高校だな」と思っていたから。中学時代に恋愛関係で揉め、ぶりっ子な女子がうざいと思ったと同時に恋愛は面倒だなと思ったから。女子校なら男子に媚び売る必要はなく、ぶりっ子な女子もいないと思ったから。男子の目を気にせず、のびのびと過ごせると思ったから。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

オススメの参考書など:

北辰、学校の模試、塾の模試などの復習をよくする
スクール◯1の日曜講座の授業で毎時間の初めにやっていまた学校選択問題より難しいレベルのテストは結構よかったです!
県立高校の過去問は必ずやりましょう!
間違えたところなどをまとめたノートを作るとさらによいです(by一女の先輩)
*受験直前期にノート作りを始めるのは危険だと思います

通塾経験: あり
家庭教師: なし
通信教材: あり
得意科目: 英
苦手科目: 数

投稿日:2022/04/16



[ 全国の体験談を表示する ]

Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved