教えて!旭川南高校 (掲示板)
「専門学校」の検索結果:
4件 / ページ数:1
[
絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/11/05(火) ]
たくさんあります。よくパンフレットを読んでください。
都合よい総合学科だから
専門学校なら何でも行ける
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/11/04(月) ]
確かに勉強しない人はたくさんいますね。でも勉強してる人もいますよ。ごく1部ですが……。まぁ、講習とか多いですから。
雰囲気は私はとても良く感じます。先生方も優しく授業が楽しいです。それと、進路について一人一人親身になって考えてくれます。
勉強しないって!
それなりの大学は行けないし
専門学校って割り切ってれば
学校生活についての話題
和@中学生 [ 2013/11/21(木) ]
他の高校に比べると楽だよ
ケータイ自由に使えるしw
んー、チャラい人は言うほど居ないですよ。
去年から本格的に進学校目指してるから割と真面目な人多いです。
内緒さんありがとです!
ケータイ自由は便利ですね〜♪
現役さんありがとです!
やっぱ進学校ですもんね...
良かったです!
絶対に進学校ではないな
あばばさん、ありがとです!
ありゃ!?進学校じゃないんですか!?
まぁ、私は専門学校に行きたいと思ってるんですけど...。
チャラい人はいるにはいるけど、南の特徴はチャラい人でもみんな仲がいいってとこ。卒業して周りの高校の話を聞いても、南ほど仲がいいとこはないんだなって実感しました。先生もいい人ばかりだし。専門学校なら確実に合格させてくれると思います。ご存知かもしれませんが、南の授業は選択して自分の授業を決めるので、専門学校に合格できるための授業を選ぶことができます。言い換えると、受験科目に必要なものばかりを選べるということです。他の高校は必要ない受験科目の勉強までしなくちゃいけませんからね(笑) 南の専門学校合格率は高いですよ! がんばってください。
Sさん、長文ありがとうございました!!
みんな仲が良いのはイチバン良いことですよね♪
先生方もいい人達ばかりなら安心しました!やっぱり「選ぶ」ことができるのは自分の夢を叶えるのに有利ですよね!なんとか推薦合格できるように頑張ります!!
専門学校志望なら何も問題ないでしょう。
国公立目指すのでしたら???ですけど^^;
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2012/10/08(月) ]
基本的に禁止です。
でも、長期休暇や家庭の事情や進学先が決まってからはいいらしいです。
間違ってたらすいません。
基本的に禁止です。
でも、長期休暇や家庭の事情や進学先が決まってからはいいらしいです!
間違ってたらすいません。
そうなんですか・・・
助かりました。
回答ありがとうございます!
基本的には禁止ですが
家庭の事情や進学の理由を
先生に話してバイトしてる子は
たくさんいますよ。
許可書をもらえばできます。
そうなんですか!
少し安心しました。ありがとうございます!
入学できるよう、頑張ります。