教えて!秋田工業高校 (掲示板)
「合格者」の検索結果:12件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/03/07(日) ]
土木科去年の合格者最低点数は大体どれくらいですか?
内緒さん@在校生 [ 2021/03/09(火) ]
受検お疲れ様でした
今年はわりと簡単な問題が多かったみたいですね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/03/07(日) ]
去年の合格者最低点数は大体どれくらいですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/02/13(土) ]
今年の電気科倍率1.63なのですが何点ぐらいとっていれば合格できるでしょうか?
やはり最低320ぐらいですかね?
中学教員@関係者 [ 2021/02/15(月) ]
15日(月)16時現在,倍率は1.79ですが,高専併願者が少なからずいます。今年は高専受験者も少ないのですが,秋田工業の実質倍率はぐっと低くなるはずです。なかでも例年電気エネルギー科が,一番辞退者が多くなっています。よって最低ラインが320なんてことはありません。320あれば余裕です。ボーダー(合格者最低点)は300を大きく割ってくると思います。
内緒さん@在校生 [ 2021/02/17(水) ]
毎年高専へ行く人が多いから倍率はかなり下がります。昨年は20人近く高専行って電気は定員割れでした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/01/25(木) ]
高専受験者が工業も受験する場合があると聞きました。
工業へ願書を出しつつ、高専受かれば工業を受験しないのだと思いますが、高専受験する人って、工業なら電気や機械を受験する人が多いんですかね?
そうなると実倍率が大きく下がりそうなのは、その二科ですが・・・。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/29(月) ]
昨年は高専が前年の定員割れを考慮したのか、合格率が高かったと聞きました。合格者は工業の電気受験者が多かったらしく電気科が定員割れになったとの事。今年はまた同じとは限らないと思いますが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/03/17(木) ]
機械科のボーダーラインは何点だったのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2016/03/25(金) ]
320くらいではないでしょうか
310点台の人はダメでした。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/31(木) ]
塾のチラシに合格者の声みたいなのが載っていて、
機械科240点台で合格の人がいました。
スポーツやってる人なのでしょうかね。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/02(水) ]

一般なら部活関係ないですよね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/03/09(水) ]
高専合格された方が抜けた分の最終倍率はどれ位だったんでしょうか?
ちなみに機械科受けました。
知っている方いましたらお願いします。
お母さん@一般人 [ 2016/03/11(金) ]
そこ気になりますよね 県教育委員会に問い合わせしてみましたが 公表はしていないそうですよ

きょうの追試に挑む当日欠席の生徒と欠席(高専合格者)等の数字は最終志願倍率ではなく 実質倍率として合格発表後にわかると聞きました

あと5日 じっと我慢ですね しかし当日欠席者は85人と新聞に出てましたので 去年度に近いくらいの倍率になるのでは
内緒さん@一般人 [ 2016/03/11(金) ]
機械科は約70人くらいだったと思います。
工業化学科志望@保護者 [ 2016/03/14(月) ]
工化は、一人しか抜けてませんでした。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/14(月) ]
工業化学科志望さん、教室には工業化学のひとは25人しかいませんでしたよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/03/11(火) ]
今年の電気エネルギー科の実倍率ってどのくらいだったのですか?
当日のニュースを見損ねてしまったので気になります
内緒さん@一般人 [ 2014/03/14(金) ]
http://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1358389564035/index.html

ここの
一般選抜 合格者数(公−2)(165KB)(PDF文書)
を見てください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2014/03/08(土) ]
建築科受けた方、自己採点何点でしたか?
内緒さん@一般人 [ 2014/03/09(日) ]
あなたは何点でしたか?
受験生@中学生 [ 2014/03/09(日) ]
340点くらいです。
受験生@保護者 [ 2014/03/09(日) ]
娘が建築科を受検しました。自己採点が260点くらいらしいので、合格は難しいかな…工業高校を受検した方の自己採点って、みなさんとても高いですね。高専合格者などが抜けて、電気科の倍率が下がったようでしたが、建築科の実倍率知っていたら、教えて頂けますか。
受験生@質問した人 [ 2014/03/10(月) ]
わたしは340点くらいでした。

わたしが数えたときは32人になってたので、
計算上は1.33倍くらいじゃないでしょうか?
でも追試の人がいたら変わりますよね・・・
受験生@保護者 [ 2014/03/10(月) ]
志願変更後と、さほど変わりないようですね。娘はたぶんダメだと思いますが、340点なら大丈夫ですね。教えて頂き、ありがとうございました。入学後も頑張って下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2013/03/13(水) ]
機械科合格したかた点数はどうでしたか?
[ 14件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2013/03/17(日) ]
>私立でもないのに、公立で、定員割れで
落とすなんて有り得ないと思います。

↑そうでしょうか。
公立で定員に満たなくても点数によっては落とされるのはよくあることです。
通りすがり@一般人 [ 2013/03/17(日) ]
よっぽどの点数の人がいたら落ちるってことですよね。
でも、そのよっぽどの人は、そもそも、
受験しないのでは?
内緒さん@一般人 [ 2013/03/17(日) ]
聞いた話ですが、私立に合格済みのお子さんで
公立高校の合格は厳しいが一般で受験する権利はあるのだから、好きな学校を受けてみたら、と先生から言われて受験してみる人がいるとのことでした。私が聞いた話しは工業ではありませんでしたが、そのようなお子さんが受験する場合、その『よっぽどな点数』となるのかもしれませんね。
たはら@在校生 [ 2013/03/18(月) ]
工業は、一定の点がないと切られるんだよ。
よっぽどでなくとも。
最低ラインをクリアして、そこから、点数順に合格です。
あるいみ後期なくなった意味がない?
まあ、機械科は一番
倍率低かったので、絶対数が少ないというのがあったんですがね。
内緒さん@一般人 [ 2013/03/18(月) ]
↑同感です。よっぽどな点数はもちろんですが、よっぽどでなくてもボーダーにかからないと合格はないようです。
教育委員会のページを見ればわかりますが、定員割れと言いながら、実際倍率は一倍以上になってます。
定員割れでも落ちてしまうことはあるようです。
今回の二次募集はある意味、昨年までの後期試験と同じような感じですかね。
秘密@保護者 [ 2013/03/18(月) ]
電気や機械は毎年倍率が高いし、点数も300以上ないと厳しいと学校から言われ機械科を第一志望にする事に迷いがありました。高専合格者で抜けたのはあると思いますが、他にもうちと同じように電気・機械を躊躇したお子さんが電気・機械を第一希望にするのを避けた人が多かったのでは?と思いました。後期がなくなり南高校より中央の倍率が高くなった理由も同じだと先生からお聞きしました。
うちはあきらめずに機械科に挑戦しましたがなんとか300点以上で合格できました。
秘密@中学生 [ 2013/03/18(月) ]
僕の友達は第一の建築で落ちて
第二の機械科で受かってました
内緒さん@一般人 [ 2013/03/19(火) ]
建築は、倍率高かったですもんね。
点数的にも悪くなかったのでしょう。
ところで二次の倍率は三倍でしたね、、、。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
Win@保護者 [ 2012/04/22(日) ]
秋田工業の偏差値が低すぎでは無いでしょうか?
今は秋田商業よりもレベルが低いのですか?
ああああ@中学生 [ 2012/06/12(火) ]
秋商最強!!
工業ごときに負けるかよ!
内緒さん@保護者 [ 2012/06/18(月) ]
科によってはそんなにレベルは低くないですよ。秋商と同等な科もあれば新屋以上の科もあります。
工業から大学に行く生徒もいますから
ロジユニ@在校生 [ 2012/06/25(月) ]
秋商に行った友達は
230で受かった言ってましたから
間違いなく秋工の方がレベル高いです
内緒さん@関係者 [ 2012/07/04(水) ]
偏差値は受験者の合計点数÷十受験人数で決まります。秋田工業は倍率が高いですが、実質倍率はさほどではありません。(高専受験者が多数おり公立受験前に合格発表があるから)直前に辞退する受験者が多数おり実質は1倍ちょっとです。秋田商業受験者は他との併願は私学のみです。ので実質倍率倍率は変わりません。(秋田工業実質倍率は新聞等で公に発表はありませんが学校側が知っています)ので偏差値は秋商より低くても点数は工業がずっといいです。中学校の先生が詳しく分かります。いい例に秋田北が秋田中央と同じか秋田北が低い偏差値でも点数は全く異なり秋田北が高いです。
内緒さん@関係者 [ 2012/07/04(水) ]
↑に補足で。偏差値は受験者(この場合は願書提出者)が多ければ多い程、低い偏差値になりやすいです。受験者全員の点数(高得点合格と低得点不合格)が計算される為少人数(不合格者が少ない)方が偏差値は高くなりやすいですが、高校受験は偏差値ではなく、あくまで点数ですので・・・
先にも述べましたが、実質受験者で計算されますが、秋田工業は科によっては秋商に劣らないのもあります。
内緒さん@関係者 [ 2012/07/25(水) ]
この掲示板の偏差値、合格水準点は、何年たっても変わりません。
が2011年、2012年、秋田工業偏差値は58です。ちなみに秋田中央が59です。
秋田商業は53なので、決して低くありません。
確かな情報を収集し、受検頑張って下さい
名無し@一般人 [ 2012/12/23(日) ]
今年度は工業59 中央63 北61ですよ
安陪ちゃん@一般人 [ 2013/01/27(日) ]
59もないでしょう。
せいぜい53くらい
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

秋田工業高校の情報
名称 秋田工業
かな あきたこうぎょう
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 52
郵便番号 010-0902
住所 秋田県 秋田市 保戸野金砂町3-1
最寄駅 1.6km 秋田駅 / 羽越線
1.8km 秋田駅 / 奥羽線
3.9km 羽後牛島駅 / 羽越線
電話 018-823-7326
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved