- 残念。まだ投稿がありません。
掲示板の質問(最新3件)
高等学校においては、約30名が中学校からの内部進学、約100名が入試を経て入学する、併設混合型中高一貫校。明治初期に開港都市で設立されたミッションスクールの一つで、関西より西の西日本では最古である。 - つづきを読む
- 今年度はまだありません
-
-
-
その他♥1
-
公開している偏差値はあんまり当てになりません。私立なので操作できますので。主観ですが全国模試で偏差値48〜50もあれば行けんじゃないかと思います。英語科で20人程度いますが、ピンキリで本当に優秀な人は1〜2人です。青学など同盟校推薦を狙うのであれば有利です。枠が1議席なので学科が被れば少人数で熾烈な争いになりますが・・・
-
-
-
その他♥1
総合進学コースから2年生で英語科に変えることできますか?条件あるみたいなこと聞いたんですけど分かりますか。
1 件の回答 -
転科試験を受けますが、基準は分からないです
-
-
-
高校受験♥1
高校1年で総合進学コースで2年から英語科に入ることはできますか?
1 件の回答 -
出来ますけど、移れる可能性はかなり低いです。
テストみたいなのを受ける必要があるみたいです。
-
-
-
-
高校受験
音楽科の入試って打楽器とかじゃ無理ですか?やっぱり声楽やピアノのほうが良いのでしょうか……あと、英語苦手で毎回赤点なのですが…だいたい何点ぐらいとらないとでしょうか?
0 件の回答
-
-
-
高校受験
この学校の偏差値ってだいたい
どのくらいになるんでしょうか?1 件の回答 -
特別進学コースや英語科希望でなく総合進学コースだったら45くらいで入れますよ。
最近定員割れしてるのでレベル落ちてますから
-
-
-
高校受験
-
私立の専願で落ちるわけないでしょ 笑
海星以外私立は
全部定員割れ 笑
特別入試ならまだしも、
またあんたが
殺人とか放火とか、そうとうな前科がないかぎりー 笑
-
-
-
高校受験
私は活水高校⇒大阪の航空保安大学校⇒管制官
となりたいのですが…
活水の英語科に行った方がいいのですか???
スカラシップ(奨学生試験です)です0 件の回答
-
-
-
学校生活
活水高校は
進学校ですか?
大学にはどれくらいの人がいきますか?2 件の回答 -
私は進学校だと思います
何か一つに長けた人が多いと思います
ピアノ・声楽・英語など・・
ICUや津田塾 芸大にも 入っています
殆どの人が進学です
活水の大学へ行く人も多いと思います
学校の雰囲気もとても良いと思います
-
-
-
学校生活
特別奨学生の対象は、英語科・普通科国公立進学コース・音楽コースのみで、普通科普通コースは対象外でしょうか?
看護師をめざす為には、普通科普通コースしか選べないのでしょうか?1 件の回答 -
普通科普通コースから活水大を目指しても良いし、国公立に行ってもっと難関大学を狙っても良いと思います。
-
絞込み解除