高校受験ナビ
検索
公立
共学

諫早商業高校

いさはやしょうぎょう
偏差値 50
諫早商業高校のいいね159
129件の質問と166件の回答
概要
長崎県立諫早商業高等学校は、長崎県諫早市宇都町に所在する公立の商業高等学校。
通称は諫商(かんしょう)。長崎街道・永昌宿の佐賀代官屋敷跡から長崎街道追分を見る宇都の丘にある。 歴史 1941年(昭和16年)に開校した「長崎県立諫早商業学校」を前身とする。1941年(昭和16年)4月1日 - 「長崎県立諫早商業学校」が創立。創立年数はこの年を基準に数えられている。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
  • 残念。まだ投稿がありません。
諫早商業高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(諫早商業高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
並べ替え
    • 高校受験

      @中学生

      質問なのですが私は諫早商業を目指しています、、
      ですが5科目でも200いかないくらいです💦
      このままだと必ず落ちると思います。どのような勉強法をしたのかそして意味無い勉強のやり方も教えて欲しいです。 ...100字以上

      0件の回答開閉
    • 学校生活2

      内緒さん@一般人

      諫早商業はイベント等多いですか?

      1件の回答開閉
    • @在校生

      普通だと思います!遠足、体育祭、北斗祭(文化祭)、マラソン大会、球技大会ぐらい…?です!

    • 高校受験1

      a@中学生

      諌早商業高校の商業科を志望しました。通知表の評定?が3年の1学期までの合計81で2学期までで110ぐらいです。後期で受かりますか?知ってる方がいたら教えて下さい!!

      1件の回答開閉
    • @在校生

      受かりますよ!今年は受けた人全員受かりました!国コミとかは希望者も少ないので特に受かりやすいと思います。

    • 高校受験

      はる@中学生

      期末テストが5教科300点ぐらいで、5教科プラス保体と技術家庭(それぞれ50点満点)のテストは410点ぐらいなんですけど諌商の商業科受かりますか?教えてください

      0件の回答開閉
    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      国際コミュニケーション科を希望しているのですが
      今は面接英語での質問とかってあるんですか?(ちなみに推薦者ではないです。)

      1件の回答開閉
    • 名無し@一般人

      私のときは英語での質疑応答はありませんでした!友人に聞いてもみんな英語で何か聞かれたりはなかったようです

    • 学校生活

      内緒さん@一般人

      わけあってききたいんですけど留年する人ってどれくらいますか?
      それと海外留学に行く人いますか?

      0件の回答開閉
    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      350点ぐらい毎回テストで取るんですけど合格出来ますか?
      あと、Aの特色の推薦をもらうことは出来ますか?
      中2です

      0件の回答開閉
    • 部活動

      内緒さん@一般人

      部活選びに苦戦していますマネージャーだとどこがいじめとか少ないですか?

      0件の回答開閉
    • 部活動

      内緒さん@一般人

      サッカー部のマネージャーをしたいです!気をつけておくことはありますか?

      0件の回答開閉
    • 部活動

      中学生@中学生

      バレー部は何人部員がいますか?

      0件の回答開閉
    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      日商簿記などの資格テキストは学校で購入しますか?

      1件の回答開閉
    • @一般人

      1年生では日商ではなく全商を勉強してます。2年生になってからは原価計算とマーケティングの選択肢になっていて原価計算を選択すると日商にも少し触れるかもしれませんが1年生で買うことはほぼほぼないですよ

    • 高校受験1

      受験生@一般人

      中3です。諫早商業の国際コミュニケーション科を
      受けたいです。内申点はいくらくらい必要ですか?

      1件の回答開閉
    • なぎ@卒業生

      国コミ卒業生ですです
      内心は詳しく覚えてないです🙇‍♂️💦
      ですが定員がオーバーしなければほとんど受かると思います
      受験する時は相当の緊張とプレッシャーがあると思いますが
      自分のペースで頑張ってください❤️‍🔥

    • 高校受験3

      中3@中学生

      この高校に入りたいです!国コミ志望です
      諫早商業の受験は調査書7割・面接3割と聞いたんですが、テスト250以上で通知表は2年生の時に数学で2をとってて、3年では3とったんですがこれでも合格できますか?

      2件の回答移動
    • 中3@質問した人

      有り難うございます!!
      面接も気を抜かずにがんばります!

    • 部活動2

      内緒さん@中学生

      諫早商業は必ず部活に入らなければいけないのですか??
      帰宅部はやっぱり少ないですか??

      2件の回答移動
    • 匿名さん@卒業生

      今なんか一年生全員部活入れっていうのがあってみんな入ってましたよ
      行きたくない人たちは幽霊部員とかすぐ辞めたりしてます

    • 高校受験3

      内緒さん@中学生

      私は商業科を志望しました。内申は75程度で入試は予想ですが200前半と捉えて受かりますか?倍率は1.1で7人落ちます。情報化も7人オーバしてるけど国際コミュニケーションは17人定員割れしています。周りの人は強化部活のサッカー部が多いのですが受かりますか?自分は陸上なんですが

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      受かりましたか?今年私も入りたいと思ってるんですが部活は違いますけど…

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      私は商業の商業科を志望しました。
      内申は75くらいで入試は多分200前半なんですけど受かるんでしょうか。倍率は1.1で7人落ちるのですが情報化も7人オーバしてて流れてくるかもしれないんですけど。大丈夫何でしょうか。私の友達はサッカー部が多く、サッカーは有利と聞いたので心配で……

      1件の回答開閉
    • まつり@在校生

      前期は相当頭がいいか、中学時代に生徒会などしてないと受からないと思います...
      後期ではほとんどの人が受かっていたので大丈夫だと思います
      サッカー部が有利なのかは分かりません💦
      少しでもお役に立てれば嬉しいです!
      受験頑張ってください!

    • 部活動3

      @一般人

      諫早商業の部活のマネージャーは何がありますか?
      マネージャーをしたいのですが何があるか調べても出てこなくて。。教えていただけるとありがたいですm(_ _)m

      2件の回答移動
    • あいうえお@在校生

      サッカー部
      ソフト部
      野球部
      男子バスケ部
      女子バスケ部
      女子バレー部
      バトミントン部
      フェンシング部
      この8つの部活はマネージャーありますよ(*^^*)

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      諫商 国際コミュニケーション科
      志望です。
      英語は読むのは得意ですが、文を作ったりするなどの基礎的なものができていません。ですが、海外に行ってみたり
      海外の人とのコミュニケーションを
      とったりしたいと思っています。
      テストは250点ぐらいです。
      受かるでしょうか…???

      どっちにしろ、勉強しないといけないのは確かなので勉強してきます…。

      0件の回答開閉
    • 高校受験3

      内緒さん@中学生

      私は今国際コミュニケーション科に入ろうか悩んでいる中2です。質問失礼します。今現在数学、理科のテストの点数は30点台です。他は60から80程です。やっぱり厳しいですかね…

      1件の回答開閉
    • あんだー@卒業生

      厳しいかもしれないという自覚があるのであれば、
      ここで書き込むより学業に注力してみてはどうでしょうか。
      点数が悪くても評定が良ければなんて話もありますし、
      そもそも受験で学力テスト・面接を行いますよね。
      そのための準備を一生懸命やって結果をだせれば、
      報われる可能性はまだあると思いますよ。

    • 高校受験1

      こもも@中学生

      諫早商業に通いたいと思っています。
      現在私は諫早高校附属中学校にかよっているのですが
      そこから商業に受験し直すのってどうなんでしょうか?
      受かりやすくはなるんでしょうか? ...60字以上

      1件の回答開閉
    • a@卒業生

      国コミの卒業生です。
      何故国コミに行きたいのか、というのが不明瞭ですが、回答しますね。
      中高一貫に在籍していようと個人の進路選択は自由なので、諫商を受験したいのならそうすればいいと思います。 ...200字以上