教えて!第二高校 (掲示板)
「前期」の検索結果:102件 / ページ数:11
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/09(金) ]
前期理数科落ちちゃいました…
いつも進学模試でA2〜B1なんですが
このまま後期にチャレンジしていいんでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/09(金) ]
大丈夫だと思いますよ。前期と後期では問題の質が違いますから。最後まで諦めずに頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/01/23(火) ]
美術科前期入試で、画板は膝に乗せるだけで描かないといけないですか?
それともすぐ目の前に机があって、膝にのせて机に立てかけることができますか?
語彙力なくてすみません。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/23(火) ]
机に立てかけられます! 立てかけてもモチーフが見えるように配置しましょうね!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/01/16(火) ]
美術科前期試験について質問です
水をいれる容器は床に置けますか?
また隣の人との間隔はどれくらいですか?
美術科なう@在校生 [ 2024/01/19(金) ]
いいかは分かりませんが、私の時は置いてる人はいませんでした。ですが、一人一人の机が少し大きめなので、置けると思います。また、先生方に聞くのもありだと思います。隣の人とは意外と遠かったです。人が2人並んで歩けるぐらいでした。人数によっても変わると思います。頑張ってください!
内緒さん@質問した人 [ 2024/01/22(月) ]
ありがとうございます!頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/01/13(土) ]
今年美術科前期受けるんですけど、試験中にこれを意識しておくといいよーとかあったら何でもいいので教えて欲しいです。だんだん日にち迫ってきて不安なのでとにかく助言が欲しいです。。。
内緒さん@卒業生 [ 2024/01/14(日) ]
時間配分
周りのペースが早かったり、遅かったりする可能性がありますが、自分のペースを崩さないでください。焦りは禁物です。時計無いので、持参してください。

構図
描写・塗りが上手かろうが、構図がダメなら印象最悪です。視線誘導、余白、主役、大きさ意識して正確にとりましょう。

比率・パース
構図の次の難所です。ここが狂うと台無し。時間かかってもいいので、丁寧に…。

描き込み
接地面は描けていますか? 自分と1番近い距離のものの描写をしっかりと。偏りすぎな描写はNG。色の違いというよりは、面の違いを意識。稜線を描く←ほかの受験生と差をつける!

落ち着く
姿勢正しく、手遊びしない。途中で紙を置いて、少し遠目から見て確認(離席はしないで)。前期は受かったら奇跡程度に考えて、引きずらない。

他に聞きたいことあったら聞いてください!不安解消に繋がれば…。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/14(日) ]
休憩時間には席を立って自分の作品を見ることはできますか?
内緒さん@卒業生 [ 2024/01/15(月) ]
さっと見るくらいならできると思います。作品に触れると、違反行為になる恐れがありますので、注意しましょう。御手洗に行く以外、基本的には自分の席で待機ですので、上手い具合に見てください。
自席から立てない試験の場合、床に作品を置いて見るなんて手法を取る人もいます。
内緒さん@質問した人 [ 2024/01/15(月) ]
ご丁寧にありがとうございます
とても助かりました😭教えていただいたことを意識して全力で頑張ります!!!!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/01/13(土) ]
美術科前期は賞歴がひとつも無いと合格は厳しいですか?
内緒さん@一般人 [ 2024/01/14(日) ]
賞歴が無い分、他の分野で活躍したり、資格を持っていれば心強いですね。ですが調査書3割なので、実技が主です。深く考えず、実技がしっかりできていれば大丈夫です。
なし@在校生 [ 2024/01/17(水) ]
中学での賞歴がない人もたくさんいますよ。大丈夫です。私は中学で委員長などの仕事は1度もしてませんが、前期はほとんど見られてないと思います。頑張ってください☺️
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/12/04(月) ]
美術科の実技に出てくると聞いた画用紙って描いた方がいいんですかね、、先輩方は画用紙まで描きましたか。また背景?とかも描きましたか。
内緒さん@在校生 [ 2023/12/08(金) ]
私は受験1ヶ月前から画材屋さんで画用紙、ホームセンターで木の板を買って実際の試験と同じ状況にして練習しました。背景は描く人もたまにいますがあまり前期で通っているイメージはないです。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/08(金) ]
モチーフの下に敷く白紙のことですかね..?
白紙事態は描く必要はないと思われますが、モチーフ接地面や床面の影は描いたほうが良いかと思います!
がんばってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/11/22(水) ]
美術科志望です。
画塾の冬期講習と入試直前特訓会に行く予定なんですけど、それ以外ほぼ実技試験の対策をしていないんですが前期後期どちらも合格は厳しいでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/11/25(土) ]
前期はほとんど画塾出身者です。後期は学科の出来と倍率によります。今年は倍率高かったので画塾行ってても不合格だったり、例年なら合格してる点数取ってても不合格でした。
内緒さん@在校生 [ 2023/11/27(月) ]
今年倍率下がるからいけるよ
内緒さん@一般人 [ 2023/11/27(月) ]
画塾でしっかり真面目に取り組めば大丈夫だと思いますよ!応援しています!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/10/26(木) ]
学校が前期後期制の場合、受験の調査書は前期の分しか入らないのですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/11/14(火) ]
そうです☺️
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/07/20(木) ]
私は不登校ではありませんが、一二年で少なからず40日〜60日ほど欠席しています。一年の時は体調が不安定だったこと、二年の時は足を怪我してしまい、入院などで三十日ほど無駄にしてしまったことが理由です。
今年もまた足の怪我での入院で何十日か休んでしまっています。自己申告書は提出する気でいますが、やはり受からないでしょうか、、
内緒さん@一般人 [ 2023/07/21(金) ]
私は自律神経的な病気で、中3の後半から学校に行けなくなりました。それでも結果的に合格できています。欠席の理由があるならそこまでマイナスには捉えられないんじゃないかと思います。また、美術科や理数科の前期は調査書など結構重要ですが、普通科後期とかなら学力でいけます。今気にすべきなのは、成績や学力かと。成績に関しては、学校に行けてないのが理由で不安なら中学校の先生に聞いてみてください。そこまで悪くなければ心配しなくていいです。学力は、今なら共通テストに向けて、合格ラインを越えられるように頑張りましょう。応援しています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/08(水) ]
前期と後期の入試制度(?)の違いについて知りたいです
簡単にでいいので教えてください > <
内緒さん@在校生 [ 2023/03/08(水) ]
第二高校は、普通科美術科理数科あります。
前期が受けれるのは美術科と理数科です。
前期受けたら早く受験が終わり、また2回うけれます。
ただし前期試験は第2の先生が作ったものなので難しい傾向にあります。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/08(水) ]
推薦などではなく、基本希望すれば誰でも受験できます。前期が不合格でも後期も受験できます。
また前期を受けてだめなら、他の高校の後期を受験することも可能です。
例)前期→第二の理数 後期→北高
前期は倍率が高いので受かればラッキーと先生方に言われますが、不合格だと心の底から落ちこみます笑
前期受ける場合は、切り替えて後期に臨みましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

第二高校の情報
名称 第二
かな だいに
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 862-0901
住所 熊本県 熊本市東区 東町3-13-1
最寄駅 0.7km 健軍町駅 / 健軍線
0.9km 健軍交番前駅 / 健軍線
1.1km 動植物園入口駅 / 健軍線
電話 096-368-4125
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved