- 橋本環奈 先輩321字:中3の12月くらいから過去問を5年分解きました。私は解き始めた時期が遅かったのですが11月ぐらいからやっておけば自分の苦手な単元を見つけることが出来るのでやっておいた方が良いです!!3年分ぐらい解けば出題形式に慣れることができると思います!!本番より5分短い45分で時間制限かけながら解くのおすすめです!! 共通テストは144点で夏休みから塾通い始めて9月くらいから勉強をちゃんとし始めました。本番のテスト中落ちたなーこれとか思っても集中力切らさず最後までしっかり解きましょうほんとにこれ大事 英語は並べ替え問題を練習しておくといいと思う 理科は基礎の単語をちゃんと漢字出かけるようにしましょう基礎大事 社会は歴史の年号を語呂合わせとかで覚えれば解けます
- 茉凛 先輩247字:私はなかなか自分に目標がなくて、合う塾も見つかりませんでした。 でも、目標ができたとき一気に勉強する気になりました。 やる気スイッチは実感がなくても、必ず気持ちがあればonになります!笑笑 また、受験生は我慢がとても多いです。自分との戦いの毎日ですごく疲れたり、ストレスを感じたりするかもしれません。でも、継続は力なり!少し少し自分に目標を立てて達成していってください!息抜きは思いっきり‼︎勉強できる人はメリハリがすごく上手です 九州学院を受ける方、来年は2年生として待ってます!頑張れ!
- 自称人学校 先輩191字:普段のテストでそこそこの順位の方であれば正直、1週間で無理やり詰め込めば誰でも入れます。 ですが、いざ入学してみると、生徒はとても個性豊かで面白いのですが、頭の硬い先生が多く、テストは理系科目すらも暗記です。さらに先生から気に入られていふ生徒には緩く、校則も悪目だしさえしなければ何も言われません。 先生に気に入られる自信のある方や暗記が得意な方は入学しても楽しく過ごせると思います。
- はーちゃん 先輩226字:第二高校の併願で、私立一般でプログレスに合格した者です。 共通テストは180点くらい。 公立後期では第二に受かりました。 国語 非常に簡単でした。 理科 結構難しめ。 計算問題とかも割と出ます。 社会 難しめの一問一答&記号選択 記述が全然なかった。 数学 後半が手強いが、みんなそこら辺はあまり解かないので無理して解くよりは前半の見直しをした方が良きです。 英語 特別ムズいわけではないです。 応用は取らなくても、基礎を完璧にすれば勝てます。
- 専願 先輩119字:とにかく過去問解きまくることが大事!自分は4年分1回ずつ解きました。間違い直しは絶対!時間あるなら問題分析することでポイントを絞って勉強することができます。理科と社会はまじ絶対解けないようなやつが沢山出てくるからあまり深くかんがえないでね!
- 奨学 先輩209字:過去問はやるべき。最低でも4年分。中学校の定期テストとか、共通テストの点数より 過去問 の点数で判断した方がいい!共通200点以上の人で、奨学Bくらいだった。 国→とりあえず読解力つけとこう。 英→並び替えと、長文できるようになろう。 社→歴史を頑張れ。ムズい。 理→応用解けたら点数でかい。でもムズい。 数→問題は少ないが、(4)あたり強敵。 過去問とけば分かるけど、だいたい記号選択。 分かんなかったらなんか書いとこう!!
- けーじー 先輩307字:私はモチベーションをあげるために、オープンキャンパス、文化祭にいったり、九学のパンフレットをいつも見ていました! 私立なので独特で公立問題ばかり解いている人からするととても解きにくいと思います。ですので、過去問は絶対にやってください!そして時間配分まで。まず、夏休みまでに基礎をきっちり固める。これがもっとも合格のカギだと思います。そして正直いって、学校や塾で言われる共通、塾のテストのボーダーはあんまり信じない方がいいです。良いに越したことはありませんが…。 最後は自分を信じれば大丈夫です! そして量より質です!特に九学は短時間で濃い勉強をやる方の人が多いと思いますのでそれになれておいた方がいいです!頑張れ!
- 専願生 先輩58字:過去問をひたすらずっと解いて基礎を固めれば 受かると思います! 冬休みは塾がある日だけでも必死に取り組むといいです
掲示板の質問(最新3件)
私立
共学
九州学院高校
きゅうしゅうがくいん
偏差値 58
九州学院高校のいいね♥1703
1417件の質問と2843件の回答
概要
九州学院中学校・高等学校は、熊本県熊本市中央区大江五丁目にある私立中学校・高等学校。
キリスト教(日本福音ルーテル教会)系の学校である。第一工科大学(鹿児島県霧島市)の前身の一つである九州学院大学とは、一切関係ない。 概要 朝はホールで賛美歌を歌い、地域のルーテル教会の牧師を呼んでお話を聞いたりとキリスト教学校らしい取り組みが多々見られる。 - つづきを読む
キリスト教(日本福音ルーテル教会)系の学校である。第一工科大学(鹿児島県霧島市)の前身の一つである九州学院大学とは、一切関係ない。 概要 朝はホールで賛美歌を歌い、地域のルーテル教会の牧師を呼んでお話を聞いたりとキリスト教学校らしい取り組みが多々見られる。 - つづきを読む
九州学院高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
高校受験
-
-
-
高校受験♥1
入試の日って車かバスか市電かどうやって行きますか?
1 件の回答 -
チャリで行きます
-
-
-
-
学校生活
3学期にある学年末テストでは70点未満を取ってしまうと追試を受けないといけないのですか?
1・2学期では前期と後期で合計70点未満だと追試だったのですが学年末は前期、後期がないのでどうなるのか知りたいです!0 件の回答
-
-
-
高校受験♥1
入試の日って何時までに行けばいいですか??
2 件の回答 -
やっぱ朝だしあの辺いっぱい高校あって混むし早めに行った方がいいですよね。入試頑張りましょう!!
-
-
-
部活動
ボクシング部の雰囲気を教えてください!
やっぱり皆な初心者から始める感じですかね?
また、おすすめの部活等あったら是非教えてください!0 件の回答
-
-
-
高校受験♥1
受験会場に持って行くといいものって何かありますか?筆記用具と昼食、水筒と受験票、交通費とかはわかるんですけどあったら便利な物とかが周りに兄弟がいないのでわからなくて🥹
1 件の回答 -
アナログの腕時計
チョコレート(緊張で食欲なかったときのためちょっとしたもの)
お守り
-
-
-
学校生活♥1
バイトできますか?
1 件の回答 -
1年は不可
2年以上は形式的には申請して許可されたら
-
-
-
部活動♥1
ボランティア部について教えて欲しいです。
ボランティア部は週1~2回の放課後と毎月2~3回土日が活動日だとホームページで見ました。他の部活より活動日が少ない分、自分の土日を削らなければならなくなるということですか?また、この土日の活動は絶対参加ですか?2 件の回答 -
安心しましたよかったです!ありがとうございます!
-
-
-
学校生活♥2
いじめはありますか?
大人しいタイプでもやっていけますか?3 件の回答 -
陰湿なイジメは無いと思う。よくも悪くも経済的に余裕がある家庭の子が多いので、あまりくだらない事に時間をかけず、友人関係も良好と感じる。プログレスも。アドバンスも。アドバンスは内部進学の子が多いから最初からグループがあるけど、仲良くなれたらとても楽しいよ。
高校で中学校までこ友人関係リセットしたい子にも向いてる学校かもね。
-
-
-
高校受験
-
-
-
部活動
九学(九州学院)チアダンス部のイベントやスポーツ(野球など)の応援でスパッツやタイツを履かずに足を見せる事は考えていますか?
0 件の回答
-
-
-
高校受験
今年第一志望で九学受ける中3の方、共通テスト何点くらいでしたか??
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
九学女子の先輩方教え下さい!
放課後は髪を下ろして街に行ったり帰ったりしますか?それかずっと結んだままですか?
教えいただけると嬉しいです!1 件の回答 -
学校外でも身なりはきちんと。と全体で指導がありますが、街まで先生は来ないので結んでいても、下ろしていても、自由です。学校ではスプリングゴムなどで緩く結んで放課後下ろしている人も居ますね。結んだままの人も全然見かけます。
-
-
-
進学先♥1
現在プログレスの高校一年生です。今までの定期テストの結果がとてもひどかったです。指定校推薦で有名大学に行きたいです。3学期からでも間に合いますか?
1 件の回答 -
3年の夏までの成績で規定の評定平均がとれて、他の子と、かぶらなければチャンスはあります
有名大学は毎年人気ですが、かぶらなければポロッと取れる子もいるみたいです
-
-
-
学校生活♥1
女子の髪型の規則を教えてください!(長さや整髪料の使用など)あと高めのポニーテールはできるかと、触角や前髪を巻いて登校しても大丈夫かということも教えてくださると助かります!!
2 件の回答 -
回答ありがとうございます🥹
入試や入学式は控えめにして様子みながら試行錯誤してみます!
-
-
-
学校生活
学校への通学の際、自転車を使いたいのですが距離の指定などはありますか?
0 件の回答
-
-
-
高校受験
共通テスト100点ぐらいでした。九学専願を受けようと思ってますが今から死ぬ気で頑張っても厳しいですか?厳しい場合ルーテル奨学と九学専願どちらを受けた方がいいと思いますか?その2校で私立前期を迷ってます。公立は東稜受けます!
0 件の回答
-
-
-
高校受験♥1
共通テスト150点でした。
専願で受けようと思います!合格ボーダー超えているか心配です。3 件の回答 -
A奨学は熊高レベルです
-
-
-
高校受験♥1
過去問の配点が載っていないのでどのようにして点数を出せばよいですか?
教えてください1 件の回答 -
実線で一つの丸、破線のものは全部が正答でひとつの丸で数えて、問題数で割って正答率を出すって塾の先生には聞きました
-