画像
教えて!宇都宮北高校 (掲示板)
「実力」の検索結果:87件 / ページ数:9
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/05/30(火) ]
実力テストの教科は国語数学英語のみですか?
内緒さん@質問した人 [ 2023/05/30(火) ]
また、何時間目までありますか?
内緒@在校生 [ 2023/07/31(月) ]
国数英のみ。
毎日45分×7。効率悪い。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/02/01(土) ]
自分のことではなくてすみません。
友達で北高受ける子がいるのですが、8月ぐらいに下野模試あったと思うんですが、そこで努力圏だったらしいです…。
今はどうかわかりませんが、これで北高って受かるんですかね?
あ、あと今の時期で何かアドバイスとかあればよろしくお願いします。
内緒さん@卒業生 [ 2020/02/03(月) ]
8月の下野で努力圏であっても、そこから成績を上げて合格する人はいます。もちろん、努力圏のままなら合格可能性は低いし、志望校を変える人の方が多いです。
どちらにしても、情報が少なすぎます。
内緒さん@質問した人 [ 2020/02/03(月) ]
最後の定期テストでは400点を越え、実力テストでは自己採点(まだ結果は来てないとのこと)では350を越えたそうです。
情報が少ないことはすみませんでした。ただ個人を特定する材料になりかねないので、必要な情報がある場合、言っていただければ、答えられる範囲でお答えします。
内緒@一般人 [ 2020/02/03(月) ]
実力テストでは学校によりレベルに差があるので何とも言えない。ただ下野で始め努力圏内でも、その後成績が上がり可能圏、安全圏を保っていれば北高受かると思います。質問者様も受験勉強頑張って下さい。行きたい高校に行けます様に。
内緒さん@質問した人 [ 2020/02/03(月) ]
最終的には当日の本人の実力ですね。
お2人の回答で、友達に勇気を与えられると思います。ありがとございます!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/10/09(水) ]
今年高校受験をする中3です。今のところ第一志望校は宇都宮北高校です。一番最近の実力テストでは320点だったのですが、合格の見込みはあるでしょうか。あとどのくらい上げればいいでしょうか。ちなみに英検準2級を持っています。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/11(金) ]
実力テストは学校によって難易度が違うので何とも言えません。強いて言うなら順位で上位20%に入るのが目安です。合格可能性は下野模試で判断するのが一番です。
内緒さん@質問した人 [ 2019/10/12(土) ]
ありがとうございます!下野模試だとまだ努力圏で偏差値も53くらいなので頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/07(木) ]
北高受験しました。
自己採点で327点です。
諦めた方がいいですか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2019/03/07(木) ]
僕のクラスでは320点で受かった人いましたのでまぁ6割ぐらい希望を持ちましょう。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/09(土) ]
仮に内申がオール4として80点。
作文で5点取れるとして598点。
合計合計678点。

これだと一次は厳しいかな。
生徒会とか部活でアピール出来れば二次で可能性があるのでは?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/09(土) ]
なんで北受けたの?
地方の偏差値50~55くらいの高校を受ける人でも合計730~50くらいの人普通にいるよ?
身の丈考えて受験校は選びなよ..
内緒さん@一般人 [ 2019/03/10(日) ]
普段は400点くらい取れてるので受験しました。
下野でもいつも安全圏でした。
当日、緊張して色々やらかしたので当日点がかなりの低くて自分でもびっくりしているくらいです。

身の丈は考えて受験したつもりです。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/10(日) ]
実力を出せずに不安ですね。内申と作文の出来、自己採点が厳し目かどうかで710〜720くらいの可能性はあります。匿名の掲示板は自分に役立つ情報だけを相手にすれば良いです。色んな人が居ますから、気にしないでね。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/16(土) ]
簡易開示に行ってないので正確な点数はわかりませんが
合格しました。
間違いなく下の方だと思うのでこれから頑張って成績が上がるように頑張ります。
コメントしてくださった方ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/17(日) ]
おめでとうございます。元々実力があるんですから、入学してから上位も目指せますよ。
秘密@一般人 [ 2019/03/24(日) ]
おめでとうございます。
下野で安全圏で、400点取れていたのなら身の丈にあった高校ですよ。
開示に行っていないということなので、良い点がとれていたのでは?
厳しめな自己採点だったのかも?
心無いコメントに傷ついてはいないか心配です。
自身を持って頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/03/11(日) ]
北高校受験で、内申点129点は低いですか?
[ 19件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/03/18(日) ]
絶対評価の問題点ですね。オール3は真ん中ではなく、下位と言うのは常識になってますね。
千葉では中学ごとの甘い/辛いを加味した審査がされているというトピもあります。
逆に相対評価だと全体のレベルの高い首都圏の私立中は不利になるという問題があります。
制度に不備があったとしても、受験生とすると、内申に合否が左右されない当日点を目指して頑張るのみだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/18(日) ]
絶対評価の不思議なところは、相対評価よりも本来は教師のスキルが求められるはずなのに、現実は違うところです。
評定には「学習への意欲」のような項目もありますが、定期テストのみを考えると、90以上なら5、70以上なら4のように絶対評価ができる授業と出題をすべきです。娘の理科の中間・期末が62と76でした。これだけなら3は納得なのですが、平均点は41と49でした。これで80でなければ4がもらえないなら。授業が悪いか、テストが悪いかのどちらかです。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/18(日) ]
ちなみに内申点とは テストの点数だけでは無く授業態度も含まれます。
既に塾で習っていて勉強が分かるからと言ってテストの点数は良くても授業中に居眠りをしていたりしては内申点は低くなります。

体育も 運動が苦手な子供なら授業の始まる前に先生の準備を常に手伝ったり みんながやらない事をやれば先生も人間ですから日頃の努力を評価してくれます。

何だかんだ言っても社会に出てからも そういう子供が得をします。上司に好かれてなんぼですからね!
内緒さん@一般人 [ 2018/03/18(日) ]
↑続き

いくら絶対評価とは言え 先生の感情も入ります。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/18(日) ]
それが「学習の意欲意欲・態度」ですね。他の評価項目は基本的にテストの設問ごとの到達度評価です。この各評定項目ごとの平均点をどの程度に想定してテストを作るか?また、授業を通していかに理解を上げて行くのかが教師のスキルです。極端なでは合計点は同じでも、評定項目ごとの差が激しいと損になることもあります。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/20(火) ]
内申はテストの合計点だけでは判断できない部分があります。あくまで例ですが、英語の評定項目が以下の4つだったとします。
1:読む 25点
2:書く 25点
3:聞く 25点
4:話す 25点

テストで生徒2人の内訳が以下のとおりだったとします。
生徒1 1:20点 2:20点 3:20 4:20
生徒2 1:25点 2:25点 3:19 4:19

各評定項目で20点以上がA評価とすると
生徒1は合計80点、Aが4つで通知表は5になります。
生徒2は合計88点ですが、Aが2つ、Bが2つで通知表は4になってしまいます。合計点から見ると通知表は逆転します。バランスよく勉強することが重要です。大学受験や英検でもこのバランスに注目した改革が実施(検討)されていますね。

また、同様に5科目の間でもバランスが重要です。5科目とも90点で合計450であればオール5、4科目100点で1科目だけ70点なら470点ですが、オール5はもらえません。高校受験だけを考えれば、バランスが重要です。ただ、大学受験までを見越せば、文系と理系が分かれますし、得意科目をどんどん伸ばすこともメリット大です。中学生で英検で準2級以上を取得するのもそのためですね。

内緒さん@中学生 [ 2018/03/21(水) ]
他校受験の内申書かれても。。。
内緒さん@中学生 [ 2018/03/22(木) ]
同意。質問者を安心させる一方で多くの受験者が不安になる。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/03/07(水) ]
うちの息子も今日受けてきて自己採点で330点って。作文記述全部ぬいての点数らしいですが…石橋から安全圏に落としただけにショックです。
[ 13件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2018/03/10(土) ]
みなさん、いろいろありがとうございます。塾の先生から電話をいただき、お話を聞けて少し気持ちが落ち着きました。国語数学が難しかったようですね。塾によっても採点基準が違うらしく、100%大丈夫ってことはないけど発表の日までは、ゆっくりしたいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/13(火) ]
合格発表でしたね。どうでしたか?
内緒さん@質問した人 [ 2018/03/13(火) ]
合格しました。明日得点開示行ってくるそうです。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/13(火) ]
おめでとうございます。良かったですね。
内緒さん@質問した人 [ 2018/03/14(水) ]
得点開示の結果397点でした!
石橋はおそらく400超えと思われ、結局受からなかったかもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/14(水) ]
いえいえ、内申が極端に悪くなければ、石橋でも合格ですよ。立派な点数です。おめでとうございます。
内緒さん@保護者 [ 2018/03/15(木) ]
合格おめでとうございます!ここで勇気を出して質問して頂けたお陰で私達も色々な情報を得ることができました。感謝しております。他の高校では結構荒れた内容もありますが、受験した子供達もその親達もギリギリの精神状態なんだなと感じます。
来年以降の受験生のためにも情報残してあげたいですよね
内緒さん@保護者 [ 2018/03/15(木) ]
そうですね。北高の掲示板は有意義な情報が多いと思います。色々と勉強になりました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/02/04(日) ]
今年北高を受験する中3です。
実力テストはだいたい430〜450前後、
下野模試では1月下旬の最後のテストが自己採点で400前後だったのですが、この程度では主席は難しいでしょうか。毎年420〜430と聞きます。下野模試だとトップ10には入りますが、普段北高志望者の中での1位が390〜420あたりなので、本番430ということは下野で志望していなかった人などが本番レベルを下げて北高にし、首席をとっているのかなーと思うのですが、間違っているでしょうか。
以前は栃タカと石橋で迷っていたのですが、訳あって北高の首席を狙って頑張ることにしました。ですが毎年宇高レベルの人が受けているということなので、ちょっと難しいのではないかと現実を見始めています。自分は中3の9月まで1年以上勉強を放棄していたため、本気で勉強し2か月で偏差値を14ほど上げ、開始から半年たった今でも上がり続けているため、本番までにはもう少し上がると思いますが、それでも少し諦めかけてしまっています、、。やはり難しいでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/05(月) ]
下野模試の第1志望者内の順位で主席を取れていないんですよね。とすると主席合格は難しいでしょうね。特に入試は本番一発ですから。100人いたら、100回に1回のデキの人が居るわけですし。逆に主席卒業を目指したら?こちらは一発勝負じゃないですから。心配なのは、1年以上勉強を放棄していた理由です。北高のムードに流されないようにする必要がありますね。
内緒さん@卒業生 [ 2018/02/07(水) ]
私も上の方の意見と同じです
あんまり入試で首席とかこだわらないでください
入ってから首席キープしてください
一般入試で首席でも、特色と海外帰国子女にもかなり優秀な人いますし
入ってから首席キープ出来たら、素晴らしいです
確かに、栃高でぶら下がってるよりも将来も有望ですよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/01/22(月) ]
今年北高を受験予定の中3です。
12月の下野模試で365点安全圏でしたが、学校の担任からその点数ではギリギリだねと言われてしまい不安になっています。
学校の実力テストは平均すると約370点、内申点は3年間で128点です。
合格された在校生、今年受験する予定の方々、内申点や下野模試ではどのくらい取っていたか教えてください!よろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/05(月) ]
12月の下野は自己ベストの389、4月の下野が自己ワーストで348。内申点は3年間で116。この掲示板を見てると、皆さん内申が高いですね。
でも、ここに書き込む少ない人数の点数を気にしてもどうしようもないですよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/05(月) ]
返信ありがとうございます。
受験前で不安になっていますがそうですね、少ない情報だけに惑わされず本番で点を取れるよう実力をつけたいと思います!ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
hk@中学生 [ 2018/01/02(火) ]
県北に住む中3です
私は今、宇北にいくか地元の大女に行くかで悩んでいます。偏差値は下野で65前後なので、どちらも安全圏ではあるのですが地元の知ってる人が多くいる感じか宇都宮の刺激が多さを求めるかでとても悩んでいます。
大学は国立に行きたいのでなるべく進路が目指せるような高校に行きたいのですが、、、。
また北高は先生達いわく遊んでしまったり中だるみしてしまったりとあまり進められません。
地元の女子高か少し遠いけれど宇都宮の共学にいくか
どっちがいいとおもいますか??
内緒さん@一般人 [ 2018/01/05(金) ]
ここで書くのは、申し訳ないのですが、貴女には石橋が良いと思います。通学は北高と変わらず、偏差値65はほぼ中位です。一般的に高校入試偏差値−大学入試偏差値=−10程度はほぼ正しいと思います。国公立を目指すがはっきりしてるなら、半数強の合格者をだす石橋なら中位にいても、かなり刺激的に勉強すると思います。先生に相談してみたら!
井生@一般人 [ 2018/01/08(月) ]
貴女がどうしても国立に行きたいと希望があるなら、上の方が書いた様に、石橋高がいいのでは。卒業生の半数が毎年国公立進学してるし、通学も宇北とも変わらない。結構勉強をさせるビシバシ学校だが、行事も多く、先生の面倒見もよいと、石橋高校卒業した友人の息子(21歳)が話してた。大女や宇北もいい学校だが、大学進学を考えると石橋高を勧めたい。
三井由佳子@一般人 [ 2018/01/08(月) ]
大田原女子と宇都宮北の選択は難しいです。ただどちらに入っても頑張るのは貴女。中弛みせず、普段からきちんと勉強してれば、実力相当の国立に進学できるのでは?貴女次第だと思います。
hk@質問した人 [ 2018/01/08(月) ]
なるほど、、
みなさん返信ありがとうございます!
やっぱり進学でいうと石橋なんですね
住んでいるのが、県北なので石橋のことはほとんど聞かないのでとても参考になります。
とりあえず、私立の結果を待とうと思います。
ご丁寧にありがとうございました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
もこ@中学生 [ 2017/01/29(日) ]
実力テストの五教科は平均366点で、
過去最低点は下野で311点です。
内申点は9教科4.8なのですが
合格の見込みはありますでしょうか?
教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/04(日) ]
内申は素晴らしいと思います。ほんとに。
ですが点数が少し不安ですね。本番は実力テストマイナス30〜50くらいだと思ったほうがいいですね。下野も340は越えたほうがいいです。県立は合格ラインを超えた上位8割は原則絶対合格、下位2割と、合格ラインを下回った中での上位2割はごちゃ混ぜにされ内申などを見られますが、あなたの場合何とか下位2割までに入っていれば合格は確実でしょう。点数を見るに、基礎が十分できていませんね。これは過去問をいくら解いてもほとんど上がりません。教科書を一からしっかりとやり直したほうが確実に上がると思います。間違えるところがあるというのは、自分が覚えていないところがあるということなのですからね。残り1か月でも、本気でやれば冗談抜きで30点分以上はふつーに上がりますよ。私も9月から二か月で100点あげましたし。まーそれまでがカスかったのもあるんですけどwところでとても上から言ってしまっていましたが私も今年北高を受験するものです。できたら一緒に合格したいですね!お互い残り一か月、頑張りましょう!1か月本気で勉強するだけで春休み遊びまくれて高校も合格できるんなら、そのくらい我慢できますよね!w応援してます!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

宇都宮北高校の情報
名称 宇都宮北
かな うつのみやきた
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 58
郵便番号 321-0973
住所 栃木県 宇都宮市 岩曽町606
最寄駅 3.7km 宇都宮駅 / 日光線
3.7km 宇都宮駅 / 東北新幹線
3.7km 宇都宮駅 / 東北線
電話 028-663-1311
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved