- あいうえお 先輩155字:今思えば教科書の内容を完璧にせずただ塾で受け取った難しい問題ばっかやり込んでいたのが後悔です。私の代は英語が急に形式変更、分量増加。すごく焦ったのを覚えています。模試ばかりに囚われるのもよくありませんでした。最近は東高も人気が無くなり倍率も下がってきているので運任せではありますが受けてみてもいいと思います。
- 廿日 先輩151字:入試で点数とるためにはやっぱ、 基礎・基本を完璧にすることだと思う。 よく言われることだから「うそくさいなぁ」と 思ってしまうかもしれないけど、本当に大事な事です。 発展問題が解けないのは、基礎・基本がしっかりできていないから。 発展問題ばかりではなく、基本問題も やるようにしたほうがいいと思います。
掲示板の質問(最新3件)
公立
共学
青森東高校の掲示板 スレッド
回答1件
あおもりひがし
偏差値 62
青森東高校のいいね♥347
344件の質問と581件の回答
概要
は、青森県青森市原別三丁目にある、全日制普通科の男女共学の公立の高等学校。
概要 県教委での議決当初は「青森県立甲田高等学校」という名称であったが、約数ヶ月後に校地が青森市東方に位置する青森市原別地区に決定した際に「青森県立青森東高等学校」となった。「自主」「礼節」「友愛」を校訓とする、開設以来の文武両道校であり、自由な校風を謳う。 - つづきを読む
概要 県教委での議決当初は「青森県立甲田高等学校」という名称であったが、約数ヶ月後に校地が青森市東方に位置する青森市原別地区に決定した際に「青森県立青森東高等学校」となった。「自主」「礼節」「友愛」を校訓とする、開設以来の文武両道校であり、自由な校風を謳う。 - つづきを読む