- かりん 先輩885字:勉強自体は毎日してましたが本格的な受験勉強は中3のはじめから始めました。 まず中1から中2の総復習、模試の過去問。あと入試の過去問も解いたりしてました。もちろん中3のはじめなのでまだやってない単元のところは解かないで解けるところまで解いてました。 その分点数は低くなりますが、その中でもダントツで数学が低く第一問くらいしか解けてませんでした。20点台とかかな。塾は行ってたのですが本当に数学だけはだめで模試でも35〜40しか取れてませんでした。 そして秋になり、流石にまずいなと思い猛勉強しました。平日は学校があるので4時間、休日は12時間ほど勉強しました。(マルチタスクが苦手なので多くても2教科しか一日に勉強しませんでした。)その勉強が実を結んだのか最後の模試では数学で60↑を取ることができました。しかし勉強が数学に偏っていたのか、たまたま苦手な分野がきてしまったのかはわかりませんが、得意な社会が80→49と大きく落ちてしまいました。 ただ、その頃は受験まで3週間と時間がなかったので社会、理科など暗記科目を優先して勉強していました。 そして迎えた受験当日。今年の入試は全教科やや難化していたそうで少し苦戦しました。社>理>国>英>数 点が高い順に並べるとこんな感じでした。数学は易化してたみたいですが難しく感じました。正直いうと過去問が意味を成していませんでした。問題がいろいろ変わってました。特に英作文、、 点数開示はしてませんが270ほどだと思います。模試や入試の過去問と比べるとかなりひどい出来でした。 なので、受かっても後悔しないように頑張ってください。私みたいに最後の最後で爆伸びすることもあります!(入試でやらかしたけど) そして最後に一つアドバイス。とにかく記述は書け!!英語の記述で書いたほうがいいのかな。でも訳が間違っていたらどうしようと結局書かずに入試を終え、訳は合ってたのに途中までしか書いてなかったせいで恐らく減点、、だからとにかく書け!!多少違っていても部分点は貰える!きっと!!だから書け!!!空白が一番良くない!!なんでもいいから書いとけ!!応援してるよ!
- ドラムちゃん 先輩520字:現高2だよ〜受験期だなーと思って覗きに来たついでに受験の話でも書こうと思って来たよ〜 私は中学時代不登校で、学校には行ってたけどクラスにいなかったから授業は全く受けなかった。3年生になって授業に出るようになったけどついていけないのが悔しくて勉強もしてなかったある日、因数分解に急にハマって初めて苦手科目の数学のテストで90点が取れた。それが嬉しくて嬉しくてその他の科目も勉強してみたら思ったよりできたのが楽しかったそれに当時大好きだった塾の先生に褒められるのがモチベになって毎日ずっと勉強してたら怒涛の追い上げをして、高校進学が絶望的だった私がなんと模試で名取高校S判定を取れるようになりました!名取に入ったのは家政科に入りたかったからだけどその当時の私は偏差値65まで上がってた(名取入学した時の点数は357点だったよ) 私が言いたいのはスイッチが入るのなんてタイミングだけどタイミング待ってたら逃しちゃうから毎日机に向かって見ると変われる可能性があるってことだよ!死ぬ気で勉強しても死なないから1回本気でやってみると勉強楽しいよ!頑張れ!!あと名取治安悪そうに見えるけどめっっっっちゃ楽しい!!4月名取で待ってるね!!!💪🏻
- 砂 先輩256字:1月下旬からスマホ捨ててほぼ毎日バチバチに勉強してました〜!休日はやる気でなくてあんまりやってなかった気がする!YouTubeに載ってるカズレーザーの一問一答を朝ごはん食べながら毎日やってました!カズレーザー最高ー! 復習とか全然やってこなかったから社会とか1からやり始めないと訳わかんない状態だったのでなるべく早めにやっておくことをオススメします!早めに始めとけばよかった〜って毎日後悔してた! んで、私は260点で合格しました! これから受験の人がんばってください!名取の制服かわいいし校舎綺麗だしサイコー!
- ちくわぶ 先輩1829字:こんにちはーーー!!! 2022年度合格したものです! では今から私の辛い受験の体験感想を述べたいと思います! まずわたしはとっても馬鹿です!すごくばかだ!実力テストは毎回平均130〜150くらいでした!!でも名取高校に行きたかったᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ 受験を本格的に始めたのは1月の半ば。受験生失格ですねこれはもう! 私が受験勉強をなぜ始めれたかと言うと、塾の先生や学校の先生にあなたは落ちる。と当回しに何回も言われてすごく悔しくとても自分恨みました。まあ確かにこの成績じゃそんなこと言われるわって感じだけどね。そして初めて1月に塾に入塾して初めての模試を今頃って感じだけど受けました!余裕でC判定でビビった(◜𖥦◝ )点数は150程 もう最悪です死にたくなりました。結構がちで悔しくて毎日めっちゃ泣きました。 それから私の心には火がつきました。 元々一緒に名取高校に行こうと約束してる友達がいてしかも中二の頃からその目標を決めていたので、ずっと約束していたことを破る訳には行きませんでした。友達は頑張っているのに私はこんなんでほんとに惨めで気持ち悪いやつだとおもいました、自分をね。 年が変わってからクラスも受験モードになり、自分も頑張らなきゃと思い、TikTokやInstagramを辞めました。それからは毎日学校が終わったら塾へ通い毎日9時半までやりました。平日は4時間から5時間、休日は多い日で8時間勉強しました。学校の休み時間もたまに勉強しました!(私偉すぎ)私は中学生になってからまともに勉強というものをしなかったのでめっちゃ辛かったけど、名取高校に行くためならと思い頑張りました。 そして迎えた2月模試。これが最後です。手応えはあったはずがC判定の160点。あれれおっかしーなぁ、もう私は負けを確定しました。それからもうどうにでもなれ!と思い勉強しない日が一日だけありました。でもどこかで罪悪感があり、次の日からはまた必死に勉強しました。 とうとう試験当日。正直私は担任の先生から2次試験の高校を考えておきなさい。とか、あなたの実力から見ると名取高校への合格確率はDだよ。とかさんざんコテンパンに言われていたのであー私落ちるんだ、と思って自分で結果を知った気になっていたので1ミリたりとも緊張せず、いつもどうり試験を受けました。逆にその緊張感がない感じが良かったのかもしれませんね!! ですが手応えゼロ。1教科1教科終わっていくたびに、こりゃー落ちたなぁと思っていました。 そんなこんなで合格発表の日。 とってもとっても待ち遠しかったです。さすがに緊張しました。落ちてるだろうなぁと思いながらも、少しの期待を胸に抱いて、合格ボードの前へ立ち、時間を待ちました。 そしたらあったんです自分の番号が!!!!あれほど嬉しい開放感や幸福感は今まで味わったことがありません。初めて嬉し涙というものを流しました。友達も無事合格し素敵なJKエンジョイしちゃおーーー!って感じです⸜( ◜࿁◝ )⸝︎︎ 後日点数開示したところ、なななんと215点‼️ は!?!!私頭良〜!!!やれば出来るやん! って感じでした。(ちなみに評定は130・3.4でした。名取受験する人にとってはまあまあいい方の点数でした。実技で稼いでました。評定2️⃣ももちろんありました2個くらい汗)今まで実力でもこんな点数取ったことないですよ。自分で丸をつけてみたら、意外と勘が当たっちゃってて!私勘がめっちゃ弱くていつもほぼ外れてたんですけどね、これだけは運が味方してくれたのと、自分の頑張りだと思います! 私の高校受験物語はこんな感じです!ちなみにここの掲示板軽く500回は見ました!すごくモチベになりますよねここ!! 私がこの経験から言いたいのはマジで最後まで諦めずやることです。あと自信を持つこと!そうすれば運が味方してくれます!もちろん頑張ってもです!人生で1番必死になりました。こんな経験生きてるうちに数回しかないと思うので、その数回を大事に一生懸命やってください! 後悔したことはもっと前から塾に言っておけばよかった、もっと早く勉強しておけばよかったです!あと3年生の評定頑張ろう! 長々とごめんなさい!読んでくれた人ありがとうきっと合格できる(^з^)-☆名取高校に来るのを待っています!!絶対にすてきな高校ライフを送れます(^^♪がんばれ!!
- ☆あっくん☆ 先輩242字:僕の場合入りたい部活があったのでその部活に入るためにこの学校を受けました。 模試ではb判定からa判定で後期で受かりましたが多分ギリギリだったと思います笑笑 勉強始めたのは11月に塾に入ってからでしたが、入りたい部活の為に頑張って何とか受かりました。 あまり参考にならないかも知れませんが入りたい目標って大事ですよ。 僕みたいに長続きしない人、頭悪い人は特に大事です。入りたい目標があれば嫌でも勉強します。 辛いと思いますが頑張ってください。 頑張りを乗り越えた先には楽しい春が待ってます。
- 内緒 先輩355字:私は最初別の高校を目指していました。でも1月の模試でその高校のボーダー点数に届きませんでした。点数は190点くらい。評定は3.0。とても低く、名取高校も行けないのかと思いました。もう評定は変えられない、なら点数は変えられるのでは?と考えた私は必死に机に向かいました。ここで大切なことは他の人のペースに飲み込まれないことです。自分が無理せず集中できるペースで頑張ってください。1月の模試で落ち込んでいる人もいるかも。大丈夫です!考えて、まだ約2ヶ月ありますよ。この時間をどう過ごすかであなたの当日の運命が変わります。倍率?頭が良い人が沢山いそう?そんなこと関係ありません。自分を信じて!!頑張れとは書きません。だって今あなたなりに頑張ってますよね?あなたならできますよ。遠くから応援しています。良い運命が訪れますように☆彡
公立
共学
名取高校
なとり
偏差値 45
名取高校のいいね♥1128
1261件の質問と1924件の回答
概要
は、宮城県岩沼市字朝日にある県立高等学校。
概要 戦後、「名取」の名を持つ自治体が存在しなかった頃に、本校の所在地である名取郡岩沼町(現岩沼市)の郡名を採って名取高校と改称した。略称は、「なと高」 「名取」、を用いることが多い。また、岩沼市内にある唯一の高校である。 校章 ナトリの「ナ」の字を図案化。真善美に向かい大地を踏まえ、真理を探究する意気と誇りを象徴している。 - つづきを読む
概要 戦後、「名取」の名を持つ自治体が存在しなかった頃に、本校の所在地である名取郡岩沼町(現岩沼市)の郡名を採って名取高校と改称した。略称は、「なと高」 「名取」、を用いることが多い。また、岩沼市内にある唯一の高校である。 校章 ナトリの「ナ」の字を図案化。真善美に向かい大地を踏まえ、真理を探究する意気と誇りを象徴している。 - つづきを読む
名取高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
学校生活♥1
検定って全て取れなくても卒業できますか?
1 件の回答 -
進級、卒業は出来ますよ。
-
-
-
学校生活
ケープとかつけていいんでしょーか?
0 件の回答
-
-
-
学校生活
服装とか生徒指導にうるさい先生はいますか??
0 件の回答
-
-
-
部活動
女テニって何時まで活動するんですか!
0 件の回答
-
-
-
部活動
女バドマネージャーじゃなくて普通にはいる人ってどれくらいいますか!!?なーんでもいいのでおしえてください!!🙏🏼🙏🏼🙏🏼
0 件の回答
-
-
-
学校生活
髪巻いて行ってもういいですか??😿
頭髪検査とか身だしなみとか以外と厳しくて巻いたら注意されるのかなとか思って不安です笑0 件の回答
-
-
-
学校生活
トパーズのベイビーエスプレッソ学校につけていったらバレますかね?😿奥目なんですけど🥲
0 件の回答
-
-
-
その他
新聞委員ってどんなことするんですか!
0 件の回答
-
-
-
学校生活
購買でジャージの半袖って買えますかー?
0 件の回答
-
-
-
部活動♥1
1年で幽霊部員になる子いますか!あとそろそろバイト始める子とか!
3 件の回答 -
茶道部迷ってます!
-
-
-
部活動
アコギは発表とかありませんか?
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
宿題全部赤ペンで答え書いちゃったんですけどなんかいわれますかね、、?😭
1 件の回答 -
全部?!!
まぁ、、軽く注意受けたり、なにかしら言われる可能性はあると思います。
提出物出してても中身が伴ってなければ評価は下がります。
1回だけならテストとかでまだ挽回の余地はあるかな、、
-
-
-
学校生活
あした頭髪検査あるらしくてピアスあいてるんですけどどーすればいいですか、??
0 件の回答
-
-
-
部活動♥1
家庭部かコンピューター部に入る女の子いますか?所属するだけのために入ろうと思ってるんですけど😿😿
2 件の回答 -
ほんとですかー!!今日見る感じ男子しかいなかったので😖😖
-
-
-
学校生活♥1
それなりに大きいヘアピンをアクセとして髪につけるのは校則違反ですか😿
1 件の回答 -
大丈夫ですよーー。なにもいわれない
-
-
-
部活動♥3
インターアクト同好会以外にも楽で出る回数が少ない部活はありますか?
3 件の回答 -
過去2年一度も行ったことないです
-
-
-
学校生活
制服の中にジャージきるのってありですか、、?
0 件の回答
-
-
-
学校生活
頭髪検査って抜き打ちでやるんですか??!
それとも前の日とかに事前に言われるんですか?0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
家政科可愛い子多くないですか⁉️⁉️
アイライン引いてる子とかカラコンしっかり付けてる子多かったけど怒られてなくてびっくりしました……明日から怒られるんですかね……??2 件の回答 -
そうなんですね‼️ありがとうございます☺️☺️
-
-
-
学校生活♥1
体操着に着替えるときって中に半袖とか短パン着ておくんですか?
1 件の回答 -
着なくても大丈夫ですよ〜
-