- ちー 先輩292字:私は正直、第1志望校ではなかったので合格したと分かった時に嬉しさと悔しさの2つを感じました。 でも公立高校に合格できたことはとても嬉しいです 私は3年から本気で勉強をしました。1・2年の時からしっかり勉強していればと後悔しました。 3年から始めたら積み重ねがない子は志望校合格は無理に近いです。しっかりと1年から勉強して進路のことに目を向け、行きたい高校を決めて勉強すれば志望校合格は間違え無しだと私は思いました。気持ちで合否が決まる世界です。受ける時は強気で受けてください。周りより努力したと思えるくらい勉強することが重要だと初めて思いました。分からないところを感じ焦らず解決して下さい。
- だれか 先輩319字:私はもともと周りから誰にも期待されないほど合格率が低い者でした。 3年間で一度も塾に通ったことはなかったし、テストの学年順位では3桁とかとっていました。 本格的に勉強をし始めたのは中三の冬休みです。 とにかく問題を繰り返し説いていました。 正直言ったら、2教科は捨てていたようなものでした。 歴史は自分で年表みたいなものを作ったり、ほかの教科でもノートまとめみたいなことしてました。 寸前になると、本当に無理かもしれないとか不安が押し寄せてきます。 でもね受験生、意外と大丈夫なんです。 先生たちの脅しに騙されないで。 前期なんて落とされて当たり前! 後期があります。 とにかくくじけないで頑張ってほしいと思います!
- 水無月 先輩692字:私は前期B選抜で受かった者です。 塾および家庭教師や真剣ゼミの経験は一切ないまま、受験に臨みました。 私の場合、中一の頃から市立を受験するつもりだったので はやくから高校受験を意識して定期テストを受けていました。 通知表に関わる定期テストに特に力を入れたおかげで 前期受験時は評定平均は4.1になっていました。 また、地道に受けていた漢検・英検ももっていました。 つまり、前期受験時の私の状況は ・評定平均4,1 ・漢検三級 英検三級 という感じでした。 生活態度も当たり前のように校則を守るような正しい行動を とるよう、日々気をつけていました。 作文の試験では、自分の考えが分かりやすくかつ、 具体的に伝わるよう意識して書きました。 面接では、志願理由をガッチリと固めていました。 志願理由以外の質問は実際になってみないと分かりません。 なので、堂々とした態度と自分の気持ちや考えを伝えるぞ という気持ちだけは必ず持つべきだと思います。 カッコ良く答えようとせず、素直な気持ちを伝えて下さい。 前期試験はなんといっても中学校時代の成績や実績が 物を言いますし、試験の大半の評価をしめます。 なので、もしある程度の成績や実績のある人は堂々と 厳しい人は軽い気持ちでリラックスして 試験に臨むことをオススメいたします。 そしてなにより、前期試験後はすぐに気持ちを切り替えて 後期入試へ向けた学習をするべきです。 難しい事だとは思いますが、とても重要な事です。 これが私の合格体験談です。 役にたつかは分かりませんが… これを読んで受験への後押しになると嬉しいです!
掲示板の質問(最新3件)
公立
共学
市立前橋高校
しりつまえばし
偏差値 52
市立前橋高校のいいね♥337
662件の質問と1219件の回答
概要
前橋市立前橋高等学校は、群馬県前橋市上細井町にある高等学校。
前橋市唯一の市立高校で、通称は「市立前橋(イチリツマエバシ)」または「前市(マエイチ)」、「市前(イチマエ)」などである。 - つづきを読む
前橋市唯一の市立高校で、通称は「市立前橋(イチリツマエバシ)」または「前市(マエイチ)」、「市前(イチマエ)」などである。 - つづきを読む
市立前橋高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
部活動
硬式テニスは、厳しいですか?
0 件の回答
-
-
-
学校生活
夏の制服は指定のシャツ以外に白のポロシャツでもいいのでしょうか?
制服購入の用紙で、半袖シャツが2枚ではなく1枚になっていたので。0 件の回答
-
-
-
学校生活
学校指定のジャージは1セットで足りますか?
入学時に2セット購入しておいた方がいいですか?
部活の指定のジャージも購入する必要があれば高額になるので迷っています。
また、Tシャツとハーフパンツの色は各色1枚ずつ買ったほうがいいですか?
教えてください。0 件の回答
-
-
-
学校生活
市前って前髪の触覚OKですか!?
0 件の回答
-
-
-
進学先♥1
入学時の偏差値が51から53くらいのようですが、国公立に30人以上も合格している理由を知りたいです。
1 件の回答 -
9割推薦です。
一般で合格している人は本当に数人です。
-
-
-
進学先
前橋工科大学に推薦で行きたいので市立前橋高校を受験しようと思っています。
高校入学時点の偏差値はどれくらいあれば大丈夫でしょうか?
学校で何番くらいに入れば可能性がありますか?0 件の回答
-
-
-
学校生活
8時25分から朝学習があると聞きました。永井運輸のバスで学校前着8時22分だと間に合わないですか?
雨の日はバスが混んで乗れないことはありますか?0 件の回答
-
-
-
学校生活
食堂は当日に好きなものを頼めるスタイルですか?事前予約制ですか?1食いくらくらいですか?利用率はどれくらいですか?
0 件の回答
-
-
-
進学先
指定校推薦はどんな大学がありますか?
何割くらいの学生が共通テストを受けますか?
総合型受験対策などしていただけるのでしょうか?0 件の回答
-
-
-
その他
エグい点を取ったのでガチ目に留年しそうです。
救済措置はあるのでしょうか?0 件の回答
-
-
-
部活動♥1
サッカー部に入ろうと思ってるのですが、練習とかは厳しいですか?結構練習試合も多いですか?
1 件の回答 -
練習したくないのにサッカーは無い
-
-
-
学校生活♥1
群馬総社の駅から自転車で通っている人はいますか?
雨の日、バスで行くことは可能ですか?
交通量は多いですか?事故ご多かったり危ない道は無いですか?
ヘルメットは駅の自転車置き場に置いておいて大丈夫なのでしょうか?1 件の回答 -
群馬総社駅から自転車の子はいますよ
雨の日は合羽着用をおすすめします
バスで通ってる子ももちろんいます
交通量は多いし危ない箇所も
もちろんありますが
それはどこに通ってもあるとは思います
-
-
-
学校生活♥2
前橋駅から自転車で何分くらいかかりますか?
雨の日はレインコートですか?バスですか?1 件の回答 -
前橋駅から20分くらいです!雨の日でも雨の日じゃなくてもバスの子はいますし、レインコートを着て自転車通学してる人もいます
-
-
-
学校生活♥1
私の通っている中学もありえない校則ばかりでほとんど自由がありません。だけどなんだかんだ楽しいです。友達も気が合う子が多いし、先生たちもノリのいい先生が多いです。ぶっちゃけ校則は厳しくても周りの人達に恵まれば楽しいかなと考えています。市立前橋はノリのいい先生などいますか?
1 件の回答 -
以前は校則も細かいと感じましたが
今現在全く厳しくなく自由です
-
-
-
その他♥1
市立前橋を受験しようと考えています。
バイトはOKでしょうか?
また、許可制の場合片親で生活が苦しいからなどの理由で通りますでしょうか?1 件の回答 -
バイトは申請制です
大丈夫だと思います
成績が下位ですといまいちかもしれません
-
-
-
学校生活
スクバのキーホルダーに制限はありますか?キーホルダーで先輩や先生に目付けられることありますか?
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥3
厳しいと聞きますかそんなに厳しいのでしょうか。どれぐらい厳しいのですか?それと服装などの校則を教えていただきたいです
3 件の回答 -
すみませんこちらの人に対しての質問でした!🙇🏻♀️
-
-
-
その他♥1
今年入学するものです。
今から準備をはじめようと思っているのですが、市立前橋の在校生の方はリュックの方が多いですか?><
入学式からスクバで行こうと思っているのですがやめた方がいいでしょうか?
あと靴はローファーを希望しているのですが、体育の授業の時などは学校指定の靴を履くのでしょうか?
是非教えて頂けたら嬉しいです、お願いします!1 件の回答 -
リュックもいるけどスクバ持ってる子も沢山いるよ!部活に入ると荷物が増えてリュックになるかもだけど、スクバでいいと思う!靴はローファーでOKだよ!体育の授業の時は指定の靴だから、あとで買わされると思う🙆♀️
-
-
-
高校受験
2023年度、市立前橋の入試の合格最低点ってわかりますかね、、?合格したって方いたら点数教えてもらえませんか!
0 件の回答
-
-
-
高校受験♥1
現在中2で今年受験生になる中学生です。二学期の通知表で、9教科の平均評定が3.7でした。今年から受験方法が変わるのでまだ分かりませんが、平均評定がどれくらいあったら受かりそうでしょうか?
1 件の回答 -
3.0以上あればテストで大コケしない限りは大丈夫ですよ
自称進にすら被らない様な偏差値なので大学進学を真面目に考えているのであれば上を目指しましょう。
落ちて来たなら話は別ですけど
-