高校受験ナビ
検索
公立
共学

高崎経済大学附属高校

たかさきけいざいだいがくふぞく
偏差値 58
高崎経済大学附属高校のいいね1457
1934件の質問と4669件の回答
概要
高崎市立高崎経済大学附属高等学校は、群馬県高崎市浜川町にある市立高等学校。
略称は「高経附(たかけいふ)」、「経附(けいふ)」、「経大附(けいだいふ)」。 概要 ・前身の高崎市立女子高等学校を母体に1993年(平成5年)創立。自主自律・自学自習を校訓としている。・教育目標は社会のために、自立的に生きるために必要な力を育成することを目標とする。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 佐野内茂五郎:絶対合格する!
合格体験 合格体験の投稿
高崎経済大学附属高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(高崎経済大学附属高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
並べ替え
    • その他1

      内緒さん@一般人

      普通コース入学予定のみなさん、課題の進捗どうですか!?数学があまりに多くて難しいのでみなさんどうなのか気になりました!

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      進捗2割くらいです!!

    • 学校生活

      内緒さん@中学生

      女子の髪型はどんなのが多いですか。
      ヘルメットの関係でハーフアップにしようと思っています。

      0件の回答開閉
    • その他1

      @中学生

      ピアス開けても大丈夫ですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@中学生

      校則の紙にピアス、ピアスの穴は駄目と書いてありました!!

    • 学校生活

      内緒さん@一般人

      髪の毛って巻いて行っていいのですか?

      0件の回答開閉
    • 部活動

      内緒さん@一般人

      今度けいふに入学します!部活動で、ダンス部と軽音楽部に興味を持っているのですが、兼部とか出来るのですか?あと、ダンス部は初心者、未経験でもできますか?

      0件の回答開閉
    • 部活動

      内緒さん@一般人

      山岳部にはいろうか陸上部にはいろうか迷っています。
      山岳部は週に何回あるのでしょうか

      0件の回答開閉
    • 学校生活

      内緒さん@中学生

      電子辞書は買った方がいいですか?

      0件の回答開閉
    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      電子辞書は利用する機会がありますか?ないのであれば、おさがりの古い型のもので済ませようと考えていますが、問題ないでしょうか。また、ipadのタッチペンは何を使っている人が多いですか?使っているケースや、ipad本体の色(シルバーなど)もよければ教えてくださると幸いです。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      電子辞書は使ってる人あまり見ません。もし使うなら紙の辞書でいいですよ。電子辞書高すぎるので。タブレットはシルバー、ケースは自由、タッチペンほかなりの頻度で使うので電子のものがいいと思います。安物でも十分使えてます

    • 学校生活

      内緒さん@中学生

      今年から高経附に通うものです。
      高崎駅から問屋町駅の電車は何時何分発のに乗っている人が多いなどありますか?

      0件の回答開閉
    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      入学説明会のときに辞書を買うように指示があったのですが、紙の辞書と電子辞書どちらの方が使っている人が多いですか?また、使用頻度はどのくらいですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      紙の辞書を使っている人は見ないです。電子辞書は英語・古典の時間で英単語や古文単語を調べる時くらいにしか使わないです。ただ、タブレットが支給されるのでほとんどの人はそっちを使用していますね。

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      荷物検査のようなものはありますか?
      冬でも汗をかくくらいあせっかきなので汗ふきシートのようなものをもっていきたいです。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      ないですよ!ただ、数ヶ月に一回頭髪・服装検査はあります
      汗ふきシートもみんな使っているので大丈夫です

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      イーストボーイのスクバを使いたいです。入学式からスクバは浮いちゃいますか?そもそもスクバ使ってる人少なめですか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      安心しました!ありがとうございます!

    • 学校生活

      内緒さん@中学生

      春から入学する者です。
      美術系のみに課されている課題ってありませんよね...?
      理科のワークは芸術コース免除されてるのに、芸術コースだけの課題が無くてちょっと不安になりました。
      同じように春から入学する芸術コースの方いたら回答よろしくお願いします!

      0件の回答開閉
    • 学校生活

      内緒さん@中学生

      入学式の時に校則検査のようなものはありますか
      もしあるなら具体的にどこをチェックするか教えてくれるとありがたいです。

      0件の回答開閉
    • 部活動1

      内緒さん@中学生

      4月から経附に入学するものです。軽音楽部に興味があるのですが、初心者でも大丈夫でしょうか?父親に軽音楽部はできる人が組んでやるところだから無理だよって言われたんですけど経附はどうなんでしょうか?やっぱ経験者ばかりなんですかね、、?ピアノは今習っていて一応できます!

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      そうなんですね、ありがとうございます!
      めっちゃ安心しました(^^)

    • 部活動1

      内緒さん@一般人

      サッカー部はだいたい週に何回部活ありますか!あと夏休みなどの長期休みはほぼ休みないのでしょうか(><)

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      丁寧にありがとうございます!

    • 部活動2

      内緒さん@中学生

      高経附に通うものですが
      吹奏楽部は厳しいですか?(練習や先輩など)
      休みはどれくらいありますか?
      休日の練習時間など教えてくれるとありがたいです。

      1件の回答開閉
    • 🤫@卒業生

      練習は基本的に週6~7あります。定期演奏会やコンクール前などは1ヶ月休みなしで練習することもあります。また定期試験中も練習があります。朝練習は月、金以外はあります。私のときは休日の練習時間は大体9:00-16:00でした!

    • 部活動1

      内緒さん@中学生

      美術部と軽音部を兼部できたらいいなと考えている者です!
      軽音部はかなり緩い部活と聞いたのですが美術部についてあまり知らず……
      週何回あるのか、部活の雰囲気はどんな感じなのか等教えていただけると嬉しいです!

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございます!!
      美術部ちゃんとやりつつ軽音楽しめたらいいなと思います!!

    • 部活動1

      内緒さん@一般人

      高経附の吹奏楽部は雰囲気でしょうか。
      また、朝練はありますか?
      部活の活動頻度はどれくらいでしょうか?
      (週何日、何時間、休日の活動頻度など)

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございます!

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      入試の得点は学校で受け取ることができると聞いたのですが、いつ受け取りに行けばいいのでしょうか?

      4件の回答移動
    • 内緒さん@保護者

      すみません、追記です。
      提供時間は、午前9時〜午後4時(ただし正午から午後1時を除く)とする。
      ↑が抜けていました。