教えて!東京都市大学塩尻高校 (掲示板)
「一般入試」の検索結果:53件 / ページ数:6
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/21(水) ]
東京都市大学塩尻高校のbsの入試でA判定で、この間A判定者の一般入試を受けてきました。
併願なのですが、毎年A判定者はどれくらい受かってるんでしょうか。
、@在校生 [ 2024/03/06(水) ]
ほぼ受かりますよ、特選にいますがa判定で落ちている人は一人もいません^_^
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/01/29(月) ]
都市大塩尻の一般受験を受けるのですが受かる確率は低いのでしょうか?私は併願なので専願の方を優先されると落ちるな…と勝手に思っています。また、BSの方や推薦入試でももう人を取っているので定員になっているのでは?と思うのですが一般入試で受かるには3教科どのくらいの点数が必要でしょうか?
るる@一般人 [ 2024/01/30(火) ]
人気がないので余裕で受かります(^-^)
在校生@一般人 [ 2024/01/31(水) ]
人気あります。そこそこ点取らないと普通に落ちます。頑張れ👍
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/01/11(木) ]

去年度の都市大の受験者数と合格者数を見ると、方式1の倍率1倍になるんですけどホントなんですか?全員合格だったんですか?
内緒さん@一般人 [ 2024/01/12(金) ]
昨年の例を挙げれば、都市大の募集人数は255名。
そのうちBS1方式だけで450人の合格を出しています。あなたの言う全員合格ってやつね。
募集人員より多く合格者を出すのは、併願受験者が多いためで、なんの不思議でもありません。併願受験者は本命に受かればそっちへ進学してしまいます。そういったことを見越して合格者数と言えるでしょう。
実際、昨年で言えば専願とBS1方式に合格した人の合計人数は、568人(専願合格者118人)でした。その後の一般入試時点での募集人数は116人。
もともとの募集人数は255人なわけですから、その時点で255-118=137人。ってことは、BS1方式合格者の中で都市大に進学を決めた人は、450人中21人ってことになります。(計算合ってる?)
最後に。
BS入試ではどのコースで合格しているかが問題であって、第一志望が不合格でも第二志望、第三志望でも条件を満たしていれば合格扱いになるので、そこが合格者数マジックということだと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2023/01/16(月) ]
bs入試の方式2を受けたんですが結果が不合格の
A判定でした。A判定は一般入試面接だけ受ければいいのかそれとも3教科も受けるんですか?
あとA判定は一般入試で受かる可能性が高いと聞いたんですがどうなんですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/01/17(火) ]
一般入試は、学科3教科と個人面接だと思います。A判定だと受験料が無料だった気がします。
受かりやすいかは都市伝説だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/17(火) ]
言い忘れたけど、都市大だけに。
心配症の母@一般人 [ 2023/01/17(火) ]
都市大塩尻高校の説明会に行きました。その説明の中で、昨年はA判定で一般入試を受験した人は全員合格だったと話していましたよ。A判定の人は3教科は受けなくていいと説明にあったと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/18(水) ]
コロナに対する捉え方も昨年とはまた変わってきておりますし、問い合わせしたほうが正確な情報を得られると思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/25(水) ]
A判定は面接だけです!
内緒さん@一般人 [ 2023/01/26(木) ]
面接だけほど、注意がいるかもしれません。
逆にいえば、それだけできまるし、気を引きしめて、対策をしたほうがいいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/01/08(日) ]
都市大塩尻併願の一般入試受けるんですけど、3教科でどのくらい取れば受かりますかね…?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2022/08/01(月) ]
東京都市大塩尻高校の総進は何点ぐらいあれば入れますか?
300点ぐらいあった方がいいんですか?
受験生@質問した人 [ 2022/08/01(月) ]
都市大を併願で受験しようと思ってるんですが総進だと当日何点ぐらいとれるといいんですか?ちなみに一般入試を受けようと思っててBSも悩んでます。
当日の点数が重要ですか?長文で質問も多いですが答えてもらえてると嬉しいです。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/03(水) ]
総進なんて、誰でも入れるので安心してください。楽なのはBSの方式1を受けることです。評定さえ取れてればいい加減でも受かります。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/20(木) ]
その点数ならどの入試方式で受験するにしても、特進コース第一志望にして、第二志望を総合進学コースにすれば良いと思います。一般的な高校生活を送りたいなら、特進コースが一番良いと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2021/12/05(日) ]
口コミにいじめが多いと書いてあったんですが本当ですか?
もし本当なら先生方はどんな対応をしてますか?
内緒さん@一般人 [ 2021/12/07(火) ]
一般入試で合格したりして入学した、余り頭の良くない人たちのことを指します。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/12/04(土) ]
都市大高校塩尻の入試を専願で受けようと考えているのですが、BS方式I、BS方式IIを受けて合格は貰ったけれど自分の望む類型(特別選抜類型)には合格できなかった場合、それに加えて学校長推薦、自己推薦、一般入試を受けることも可能なのでしょうか?
また、直近の総合テストでは国数英3教科で200点ほど、なが模試の3教科偏差値は61だったのですが、これだと一般入試で特別選抜類型には受からないでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2021/12/04(土) ]
> 学校長推薦、自己推薦、一般入試を受けることも可能なのでしょうか? これは分かりませんね。サイトにも書いていないので、先生に聞くのが無難かと。
> これだと一般入試で特別選抜類型には受からないのでしょうか? 特別選抜類型は第4種でも最低は3教科220点くらいはほしいところですね。また長模試は信学会の模試よりも偏差値が高い傾向(簡単?)にあるのですが、偏差値61あれば行けると思います。ただ、行けると言っても、上位層ではなく、どちらかと言うと下位層に位置していると思うので、今よりもう少し勉強量を増やしていけば、いいのかなと思います。長文失礼しました。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/20(木) ]
スポ進を自己推薦でうけるものなんですが、他に誰かいますかね?校長推薦で受ける人も教えて下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/11/04(木) ]
東京都市大学塩尻高校にはどの大学から指定校推薦が来ていますか?
早慶、MARCHあたりの推薦があるのか気になります。
また、大学の指定校推薦のとりやすさは
文理と特選などで差があるのでしょうか?
他の私立高校の話を聞いていると特選より文理の方が推薦がとりやすいという噂なので…
内緒さん@在校生 [ 2021/11/07(日) ]
早慶、MARCHあたりの推薦なんて全然ありませんよ。一部の上位が推薦もらえるだけ。進路担当の先生か「ウチの学校はほとんど一般入試で進学しています」それどころか「付属の大学への推薦は日大や東海と違って難しいです」などと自慢?している始末。実際、付属進学出来る人数は10人程度。

特選は、課題がすごく多くて、ちょっとでも出し忘れると定期試験で点数を取っても評定はもらえない。テストも特選と文理じゃ問題が違う。(当然、特選のが難しい)評定を取りたいなら文理のがはるかに楽。

そもそも、進学率が上がってきたのはここ最近なので、指定校推薦なんてほとんど無い。あっても大東亜帝国程度。

推薦んで進学したいなら、昔からの伝統のある公立高校か、東海や日大の方がいいと思います。
内緒さん@関係者 [ 2021/11/08(月) ]
都市大塩尻から推薦で大学へ合格している人は、公募方か総合型がほとんどです。昨年の国公立大への進学はほぼそんな感じです。他の指定校がないわけではありませんが、早慶・GMARCH等はありません。上の方がおっしゃる通り、大東亜帝国レベルがある位かと。そのあたりは松国も同等かと思います。いわゆる難関私大の推薦を狙うなら蟻ケ崎以上の学校で優秀な学内成績を修める必要がありますので、進学先をしっかり考えましょう。都市大塩尻には都市大への進学がありますから、松国よりは多少マシかと思いますけど。それと、都市大への内部進学は昔から難しいです。武蔵工大時代は、一般入試で入った人も3,4割留年する大学だったので、信工時代に武蔵工大へ進学できた人はかなり優秀だったと聞きます。それでも留年する人がいたとかなんとか。そういった経緯もあり、進学基準を高く設定しているんだと思います。(特に理系学部)
あと上の方は、日大や東海を引き合いに出されていますが、都市大の付属校は全国で3校のみで、(幼稚園とか小学校は除く)日大は26校、東海大は18校あります。そもそも大学の規模が違いますから、付属とはいえ10名程度しか入学できないというのは妥当なところかと思います。
最後に、推薦で大学を狙うなら〜ってところですが、基本的に上の方に同意です。ただ、共通テストを利用した受験をされるなら特選への進学の方がカリキュラム的に良いかと思いますので、そのあたりも考慮して進学先を決める必要があるかと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/11/09(火) ]
「東京都市大学への希望者原則全入制度が導入されている」ってwikiに書いてありましたけど、そんなに甘くないんですね。長野日大や東海は100人以上付属推薦ですけど、付属とはいえ10名程度しか入学できないというのは妥当なんでしょうか?
内緒さん@関係者 [ 2021/11/10(水) ]
内部進学するためには一定基準の成績を満たしているっていうのはどこの付属校もそうなんだろうけど、都市大って武蔵工大っていう単科大学になんちゃら短大を吸収させただけの小規模大学なんだよね。日大や東海のような総合大学と比べるには比べ物にならないくらい規模の小さな大学です。当然在籍学生数は日大や東海に比べ1/10以下。それと、東京の各付属校からも10名程度しか内部進学していない。(HPで確認してみればわかる)だから、そもそも100人とか内部進学させるようなシステムになっていないんだと思う。(大学ごと入学方式での人数割合に決まりがあるんだと思う)補足だけど、東京の都市大付属高校はいわゆる中学受験で入る進学校なので、都市大塩尻とはレベルが違う。はっきり言って長野高校よりレベルが高い。補足になるけど、都市大ってマイナー大学だけど、一応、四工大って括りの中の一校とされているし、MARCHのすべり止めとして使う人もいる大学だから、決して偏差値の低い大学ではないからお勧めだよ!特に理系。
内緒さん@在校生 [ 2021/11/18(木) ]
↑で色々いってるけどね「希望者原則全入制度」をやってみたら、その時の先輩たちが留年、退学を連発しちゃったの。それで厳しくなったっていうのがホントらしい。
内緒さん@一般人 [ 2021/11/24(水) ]
成績が悪いからか推薦の話なんて全然聞かない。

特選で下位にいるより文理で上位のほうが評定良くなって信大の推薦取れるという話は自分も聞いたことあるけど、事実かどうかはわからない。その辺きちんと公開してほしいし、特選で頑張っているけど特選で上位に入るのは難しい子はちょっとかわいそう。

伝統校ほど推薦でメリットがあるようには思えないので、大学進学で推薦狙いなら、高校受験の段階でよく下調べしたほうがいいと思う。
内緒さん@一般人 [ 2021/11/25(木) ]
有名大学へ指定校推薦で行きたい人ほど進学校へ進まないといけないという現実。都市大塩尻に早慶、マーチの指定校推薦なんてないだろうね。そもそもそういった大学への進学実績がほぼ無いだろうから、大学側からそんなオファーがあるはずがない。いわゆる一般的に高学歴と言われるレベル台の大学の指定校推薦を取りたければ、このあたりなら深志、県(蟻ケ崎)あたりへの進学は最低条件。県(蟻ケ崎)辺りは詳しく知らないけど、深志はほぼ一般入試で受験するから、毎年指定校は余りまくりだよ。ただ、一般受験組からすると指定校を使う人は受験から逃げたと思われるから、指定校を取れたとしも決して口外しないほうがいい。良くない文化だよね。表面上は普通を装うけど、内心ではマジで蔑んでるからね。(もしかしたら、自分の心が歪んでいただけかもしれないけど)あと、正直先生もあまりいい顔しないみたい。国立至上主義なところがあるし。
当然だけど、そういった進学校へ進めたとしても、学内の成績が良くないと指定校推薦は取れないわけだから、常に良い評定を取り続けないといけない。それはそれで、めちゃくちゃ大変だったりしますよ。逆に、深志に中上位で入学できるレベルの生徒なら、都市大の特選ならほぼトップ合格だろうし、1種の奨学金を貰えるというメリットはある。あと、いやらしい話だけど、世間的評価としては深志>>>>>>>都市大塩尻位の差はあるし、高校名は一生ついて回ることを考えても、一時的なメリット(奨学金とか)だけで進学するのはおすすめはしないかな。
ただ少し違う見方をして、指定校推薦ではなく、総合型選抜や学校推薦型選抜を利用してそういった大学を目指すのなら、都市大塩尻でも良いと思うよ。それ位の学力があれば学内成績を高いところでキープするのは容易だし、学力の高い生徒は学校側が「とっても大事」にしてくれるようだし、優越感にも浸れるメリットもある。深志とかだとみんな優秀だから、逆に劣等感に苛まれることもあるからね・・・
最後に、話があっちこっち飛んで申し訳なかったけど、大学進学を見据えて進学先を決められるって事は、現状ある程度の学力があるということだろうし、先を見据えて高校を選択をすることはとても良いことだと思います。3者面談がそろそろだと思うので、いろんな人(親、、兄弟、学校の先生、塾の先生)に相談して進学先を決めてくださいね。受験頑張って!
内緒さん@一般人 [ 2021/11/27(土) ]
>学力の高い生徒は学校側が「とっても大事」にしてくれるようだし

それな・・・

逆もまた然りかもしれないからそこに至らなさそうな人はよーく考えるか最初に聞いといたほうがいいぞ。

入る時に言ってることが入ったら実行されるかどうかもだけどね。
内緒さん@在校生 [ 2022/01/05(水) ]
ホントそれな・・・

逆だとマジつらいだけ。

特選はそれなりに自信がある人以外はおススメしない!

首都圏在住@一般人 [ 2022/01/05(水) ]
都市大と東海大では中学偏差値20以上の差がありますね。おそらく塩尻高校受験する学生さんより都市大付属を中学受験しる小学生のが学力あります。比較しない方がいいですし別物です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/02/26(金) ]
今年も一般入試の倍率19倍ってヤバいな、都市大塩尻。
まぁ、入学目的で受けてるやつはいないと思うけど。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/27(土) ]
それがどうかしたんですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/02/27(土) ]
『入学目的で受けてるやつはいない』と思う
Evidenceは何ですか??
昨年は専願者が多く、募集定員+67名増や
したと校長先生が仰っていましたよ。
(-_-;)@在校生 [ 2021/03/01(月) ]
いちいちどうでも良いあおりに反応しないで頂けますか?掲示板が荒れるんで。
林@一般人 [ 2021/03/01(月) ]
方式1、方式2も含めているので、一般入試のみ倍率19倍はありえませんよ。
おーばーま@一般人 [ 2021/03/02(火) ]
https://www.pref.nagano.lg.jp/kyoiku/koko/saiyo-nyuushi/shiken/ko/r3/documents/20210225_shigaku.pdf
これ見ると19倍で間違いないですね。去年が18.5倍位。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/03(水) ]
難関国立大 学校推薦型・総合型選抜

1 都市大塩尻(名古屋医学部)
内緒さん@一般人 [ 2021/03/03(水) ]
名古屋大学医学部医学科だったら、すごいわ。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/04(木) ]
看護のようですね。
それでも宮廷だからすごいね。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/06(土) ]
すごいわ!深志の子だって上位層しか狙えないレベル
名古屋だぞ 相当の努力なのか
地頭があった子なのかね
どんな子なんだろうね
内緒さん@関係者 [ 2021/11/03(水) ]
『入学目的で受けてるやつはいない』に関してですが、都市大を一般受験をすると、受験者の本命校、つまり志願する公立校を受験する人の平均点とその中での順位を教えてくれるサービスがあるのです。つまり公立後期試験直前の模試感覚で受験する生徒が沢山いるから多いんですよ。模試と捉えると倍の金額となりますが、本番への慣れ、すべり止め的役割、志望校の目安などが直前にわかるなどのメリットがあるため人気なのです。『入学目的で受けてるやつはいない』と言い切るのはあれですが、9割方そういった受験生で間違いありません。Evidenceマンが居るようなので、一応書いておきますね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

東京都市大学塩尻高校の情報
名称 東京都市大学塩尻
かな とうきょうとしだいがくしおじり
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 45
郵便番号 399-0703
住所 長野県 塩尻市 広丘高出2081
最寄駅 1.3km 塩尻駅 / 中央線
1.3km 塩尻駅 / 篠ノ井線
2.8km 広丘駅 / 篠ノ井線
電話 0263-88-0104
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved