教えて!育英高校 (掲示板)
質問数:862件 / ページ数:87
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/08/22(木) ]
クラブが盛んのようですが、総合進学コースで帰宅部の人はどれぐらいいますか?
内緒さん@在校生 [ 2019/09/13(金) ]
原則入らないといけないのですが入ってない人もかなりいるようです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/08/10(土) ]
文系進学コースから関西大・立命館大へ指定校推薦で進学する生徒は毎年どのくらいいるのでしょうか。
らん@一般人 [ 2019/10/22(火) ]
関西大5人 立命館2人 です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/07/02(火) ]
現在、中高一貫校に通っている中3です。
この度、公立高校を受け直したいと考えています。
理由は、通学に2時間かかっているということなどです。
公立中学からの受験と、私立中学からの受験では、私立中学の方が不利などということはありますか?
併願育英@一般人 [ 2019/07/06(土) ]
去年受験したものです。
早速ですが、公立高校を受け直したいということは
育英高等学校は、併願で受けようとかんがえられているということですか。
そして、私立中学からの受験では、不利ということがあるかについての回答ですがそんなことは全くないと思います。ですのでご自分でしっかり決められたらいいと思います。
他にまた何かあったら質問してな!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2019/06/10(月) ]
私は育英の総合進学コースを受けようと思ってるんですが3計何点ぐらいがベストですか?
あと、偏差値等はどのぐらいですか?
匿名@在校生 [ 2019/06/19(水) ]
最低ラインは150です。
偏差値は43ぐらいでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/29(火) ]
最低ラインが150ということは、1科目50点以上であれば総合進学コースに合格可能なのですね。
内緒さん@中学生 [ 2020/02/14(金) ]
育英の総合進学と東灘高校ならどちらに行った方が大学進学したいならいいと思いますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/05/31(金) ]
校則は、緩すぎだと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2019/06/21(金) ]
管理教育に染まりきっている育英が数年やそこらで変わるとは思えないがな……
厳しいままだろう
新聞沙汰になったことを反省し、改心したならいいが、そう人は変わらん
あるとすれば学年や進学クラスかどうかで違うかだろうな
差が激しいと聞く
内緒さん@在校生 [ 2019/09/13(金) ]
普通に厳しいです。
内緒@卒業生 [ 2021/11/19(金) ]
服装検査・髪型検査では、学年のいろんな先生からの見回り、女の子であればスカートの折り目や裾の虹色のラインを見られ、切っているようであれば買い直しとなります。男の子であれば、ツーブロック、ピアスさまざまありますが、引っかかると職員室呼び出しや学年中の前で立って怒られるなどあります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
専願育英@中学生 [ 2019/05/22(水) ]
今年受験生の者ですが、3科目の300点中何点くらいとっておけば合格出来ますか?因みに特待生で受かりたいので特進クラスのみが特待生があるのかも知りたいです。一応文系の方を受けます。
併願育英@一般人 [ 2019/06/08(土) ]
去年受験したものです。文系志望ということで、 特別文系進学 180点 文系進学 160点
注 (点数は、合格最低点です。)
特待生はどのコースでもあります。
特待生の合格点数は280点くらいです。
何度も過去問を解いて問題に慣れてください。

また何か質問があったら、してな。
専願育英@中学生 [ 2019/06/10(月) ]
コメント有難うございます‼️。過去問等しっかり取り組んでいきたいと思います。文系って英語が結構出来ていないと駄目だと聞いたのですが……自分、今の点数で59点が最高得点なんです。総合進学の方がいいですかねぇ。因みにオタクが多いとも聞きましたがどこのコースに多いかも知りたいです。
併願育英@一般人 [ 2019/07/06(土) ]
コメントを下さっていたのになかなか回答できず申し訳ないです。
入試では3教科の合計点数で見るので英語が特別できていないから、ダメということはないな。(足切り点でなければ)育英高校の足切り点は、10点以下です。
でも入学してからだと、理系よりは、英語の時間は多いと思うから苦手分野は、今のうちに克服やな。
総合進学のほうがいいかという質問やけど、それは過去問を解いてから考えたほうがええかな。以外に解いてみたら点数高かったりって言うこともあるからな。
そして・・・ハッハッハオタクが多いかということやけど、分からんなー自分はなんか特別好きなもんとかあんの?
後最後にこの名前受験期のものなので改名します。
新しい名前は、育英受験者であります。
また質問あったら質問してな
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
併願育英@中学生 [ 2019/04/29(月) ]
2019(令和元年)の受験生のために、入試や受験勉強のアドバイス、入試本番のことなどを書いてあげよう。
併願育英@中学生 [ 2019/04/30(火) ]
上記の文章は、2020年度(令和元年)の誤りでした。
確認が不十分でした。誠に申し訳ございませんでした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
併願育英@中学生 [ 2019/04/29(月) ]
今更やけど、平成31年度入試(公立もやけど)
ほとんどみんな合格やったみたいやな、、、
俺は文系進学で通ったで。やっぱり過去問といてきても、本番は焦るよな。ちょっとわからんかっただけで、うわーとかなったもん。
結局公立にうかって(第2やったけど)、(公立アカンかった人本間にすまん)
結果はどうであれ、絶対いいことがあります。
公立第二志望かーと合格発表の時思ったけど、おもろい奴がいっぱいで楽しいです。入試を頑張った皆さんなら
絶対明るい育英ライフを送れると信じています。

最後にこの掲示板で出会った皆さん、受験直前まで、同じ気持ちだったあなたがたと語り合えたことを嬉しく思い、そして支えて下さり感謝します。名前も顔をも分かりませんが、また度かでお会いできることを願いつつ
コメントとさせていただきます。
併願育英@中学生 [ 2019/04/30(火) ]
上記の文章は、2019年度(平成31年)の誤りでした。
確認が不十分でした。誠に申し訳ございませんでした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
卒業生@一般人 [ 2019/03/14(木) ]
質問ではないですが投稿させて頂きます。私が育英高校を卒業してもう6年程経ちます。
高校で学んだこと、先生方に教えて頂いたことは社会人になった今でも様々な面で生かされています。そのような環境が整えられています。本当に育英高校で良かったです。入学を考えられている方は期待と希望を胸に育英の門をくぐって下さい。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/04/20(土) ]
育英高の園の中は問題だらけ。
だけど卒業生で不良中年になった奴は他校(進学校も含めて)よりは少ないと俺は思う。
内緒さん@卒業生 [ 2019/04/20(土) ]
30年前は教師にも危険人物は確かに少なくはなかったように記憶しています。
ぷんこ@一般人 [ 2019/08/03(土) ]
世界の終わりのような日がきても僕らは戦い続けるまた終わりの中の始まりを探しに行こう
内緒@一般人 [ 2020/05/11(月) ]
コロナの感染拡大は収束しそうにない。
高校で学んだ勉強なんてクソ喰らえだ。
内緒さん@卒業生 [ 2020/09/01(火) ]
この学校に入ってしまっただけで終わっとるのに、お前らの世代は気の毒だな
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/12(火) ]
育英高等学校の男子卓球部の部員数は、何人ほどですか?
内緒さん@卒業生 [ 2019/04/28(日) ]
男子校時代だが1991年度時点で18人と資料にある
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

育英高校の情報
名称 育英
かな いくえい
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 48
郵便番号 653-0855
住所 兵庫県 神戸市長田区 長尾町2-1-15
最寄駅 0.9km 板宿駅 / 西神線
0.9km 板宿駅 / 本線
1.1km 西代駅 / 神戸高速線
電話 078-611-6001
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved