教えて!米子工業高等専門学校 (掲示板)
「卒業」の検索結果:14件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
あ@一般人 [ 2023/12/10(日) ]
今年高専を推薦で受けようと思っているものです。一学期二学期の評定が41なのですが前例的に見るとどうなのでしょうか?また、面接でどのようなことを聞かれるのかお教えいただけると幸いです。
中3 女子@中学生 [ 2023/12/12(火) ]
学校推薦ですか?学校推薦だと、校長から許可が降りればなので、いけると思います。(変なことをしてない限り。)私の通う中学校にも高専の学校推薦を受ける人がいます。学校推薦の場合、卒業しても中学校の代表として扱われるので他の人よりも厳しいらしいです。
私は、高専を受ける人ではありませんが、唯一面接のことだけ分かるので書いておきます。
これがあさんの役に立てばいいなと思います。

【総合工学科】
・志望理由 ・長所 ・最近の環境問題
・高専に入学して、やってみたいこと
・どんな建築物を建てたいか
・気になる電気機器、技術 ・世界に誇れる日本の文化
・将来どんな人間になりたいか ・計算は得意か
・電気機器の仕組みを知りたいか
・木造建築に関する環境問題 ・趣味について
・なぜ日本は木造建築が多いのか
・高専に入って楽しみなこと ・中学校での目標
・すごいと思う日本の建築物 ・得意な教科
・自分の家を設計してみたいか
・最後に言っておきたいこと(自己PR)

【建築学科】
・部活について ・好きな(得意な)教科
・世界に誇れる日本の文化&建築物
・趣味について ⇒ 詳しく、今の趣味の前の趣味
卒業して10〜15年後、自分はどうなっていると思うか
・中学校での目標や気をつけていたこと
・アドミッションポリシー(入学者受入方針)とはなんですか ・木材のメリット、デメリット

【物質科学】
・印象に残っている実験 ・最近気になるニュース
・燃料電池の良さ ・気になっている建築物
・今までどのような問題を解決してきたか

【電気情報】
・関心のある電化製品 ・気になっている発電方法は?
・自然災害に強い品種とはどういうことか
・将来外国で活躍したいか
・趣味について(きっかけ)
・日本の電気技術で世界に誇れる技術は?(理由も)
・日本の伝統文化で世界に誇れることは?(理由も)
・オープンキャンパスに行った場合、印象は?
・中学校生活で目標にしてきたことはなにか
・好きな教科と理由 ・興味のあるものや製品
・今までにした電気工作は? ・環境について
・〇〇科について知っていること

面接についての注意事項
・扉は開けたら自動的に閉まるので、注意!
・質問の答えに関するところを掘り下げられるので、自分の考えをしっかりと持つ
・情報収集する
・「最後に言っておきたいこと」と言われなくても自分から、「最後に1ついいですか?」と言い自己PRする
・控え室に時計がないので、持っておくと落ちつくかも

以上です。私も受験生なのでお互い頑張りましょう!
あ@質問した人 [ 2023/12/13(水) ]
学校推薦です!高専志望でもないのにここまで詳しく、、、!本当にありがとうございます。お互い頑張りましょう!
中3 女子@中学生 [ 2023/12/14(木) ]
やっぱり学校推薦ですか!
高専志望ではないですが、国語の先生に面接についての冊子をもらっていたので!
(高校ごとに面接どんなことを聞かれるか書いてあるもの)
学科が分からなかったので一応全部(笑)
役に立てたら嬉しいです😊
受験絶対に受かりましょう!応援してます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/11/30(水) ]
志望校を米東にするか高専にするかで迷っています
模試はどちらもA判定でした
学診は220点台をうろちょろしています
どちらへ行くべきでしょうか…
ご意見いただけますと幸いです
中3@中学生 [ 2023/01/05(木) ]
私だったら東を受けますかね。一旦東に行き専門的なことを学びたい
と思えば、専門学校に行けばいいと思います。
東の方が将来やりたいことが見つかった時に、選択肢が広がるでしょ
うしね。
名無し@卒業生 [ 2023/01/13(金) ]
明確な目標ややりたいことが無い限りは東を強くお勧めします。
私の場合周りの友達が高専志望だったので流される感じで入学したの
ですが、高専はその名の通り専門色の強い学校で卒業後はほぼ就職か
ほんの一握りの人が国立大学に編入します。
受験時にはあまり大学の事に関心が無くむしろ高専なら大学受験を
しないで良いから楽!と思っていましたが人間成長するに連れて
考えや関心も変わるものです。4年次とかの時点で大学に関心を
持ってももう遅いです。大体そういう人は3年次まで真面目にやらず
たるんでしまっているので1年次からコツコツやってきた人に勝てるわけ
が無く、編入も不可能です。あと卒業後もですがやはり
普通の大学卒と高専卒では収入にも差が出ます。高専はあくまで
専門学校なので専攻科に行かない限りは所詮専卒です。
高専は将来まで決まってしまうので考えて受験した方が良いですよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/11/08(金) ]
今年米子高専の建築学科を受ける者です。過去問題は全体的に何点を取れば良いですか? 誰でもいいので御願いします。
米子高専OB@一般人 [ 2019/11/09(土) ]
米子高専を7年前に卒業したものです。その年にもよりますが一般的には概ね一科目65点を平均に取れれば受かると言われていました(現在はわかりませんが。。)、高専の試験問題は難易度が高いかと思います。私の場合は過去問15年分をひたすら繰り返し行い、高専独特のテストの傾向を読み取り、ポイントを押さえて勉強していました。参考までに。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
PrivateID@中学生 [ 2018/11/13(火) ]
自称元米子高専寮生のブログに記述されてたんですけど、米子高専の寮って今でも恐ろしい場所なんですか?というのも、金髪の先輩方からとても厳しい指導があると聞いたもので...
もし、その恐ろしさが今でも残っているのなら、いったいどんな指導をされているのですか?具体的に教えてください。お願いします。
ねこ@在校生 [ 2018/11/18(日) ]
先生が許可していない当番を先輩?が作り、1年生にやらせていたそうです。(一応今も)
当番は朝6時までには起こされて6時から寮周りの掃除などをさせられているそうです。先生に相談した学生がいたので無くなるかもしれませんが、わかりません。
先輩によると、今までよりは緩くなった方らしいです。
ですが、沢山の1年生が大変だと言っていて「来年は自分たちも」等と言っていたので来年はどうなるかはわかりません。
パルコ@在校生 [ 2018/11/23(金) ]
あのブログほどの事は今は全然いいですよ。現在一年ですが、確かに指導はありますが、ルールさえ守っておけば平穏に暮らせます。あと、過去問がもらいやすいのでそこはかなり良い点です。当番は年に一回1週間週番の仕事があったり、年に7回くらい、放送の当番があったり、大変ではありますが、なんとかやっていけてます。
2005年の卒業生@卒業生 [ 2022/05/09(月) ]
4、5年になると力を持ち、自分がえらくなって1年にそれを誇示できる。しかし、1年が2年になった時にちゃんとフォローしてあげないと一生恨まれることもあり得る。そして卒業して社会を経験し精神的に成熟してくると後悔して自分の心を傷つけることになるぞ。寮に入って社会にいきる規律などほとんどなかった笑 残るのは上級生にいじめられたなということ、もちろんいい人も沢山いた。上級生、1年を過剰にいじめすぎるなよ。たのんます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/02/16(金) ]
私は物質工学科を受けます。
大学進学を考えているのですが、どんな学部に編入できますか?
また、どんな職業につけますか?
米子高専受験生@中学生 [ 2018/02/17(土) ]
頑張ればどこにでも編入出来ると思います!
ちなみに東大の理学部に編入した人がいるそうです。
私のお姉ちゃんの友達は米子高専の卒業後、化粧品会社の研究室に入ったそうです!私も18日に米子高専の物質工学科を受験します!お互い合格できるよう頑張りましょう!!
内緒さん@中学生 [ 2018/02/17(土) ]
解答ありがとうございます。
じゃあ明日出会いますね!
お互い頑張りましょう!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
吉@一般人 [ 2017/11/19(日) ]
寮の雰囲気は良いでしょうか?

前日高専祭に行かせてもらったのですが、寮生らしき人が先輩に「おはようございます!!」と立ち止まり、体を90度にして挨拶をしていました。仲の良い緩い感じではなく軍のような雰囲気でした。部活でそういう関係なのか寮でそういう関係なのか…いまいち分かりません。
回答お待ちしております。
長距離ダンディミサイル@在校生 [ 2018/01/10(水) ]
米子高専在学中の寮生です。

昨年は高専祭に来てくださりありがとうございます。吉さんは楽しんでいただけたでしょうか?今年は一緒に高専祭を盛り上げていけたら嬉しいです!

さて、寮の挨拶について軍のような印象を抱かれたようですが、決してそんなことはありません。挨拶は共同生活の基本であり、重要なコミュニケーション能力でもあります。社会に出てから挨拶ができないようでは話になりませんよね(笑)私たちの学生寮では低学年のうちにそういった共同生活の基本をしっかりと指導しています。

初めは慣れないことや嫌だなと思うことがあるかもしれません。合わないなと感じたら寮を辞めるという選択肢も私はよいと思います。
ただ、寮は寮の良さがあり、寮でしか経験できないこともあります。そしてその経験は将来必ず吉さんの役に立つことです。

もし少しでも興味を持っていただけたなら幸いです。吉さんの入寮を待ってます!
2005年度卒業生@一般人 [ 2022/05/08(日) ]
当時の寮は、1年生の頃は、かなり厳しかった思い出があります。何度もやめようと思いましたね。37歳の卒業生からアドバイスさせてください。社会人になり、色んな経験をしてきて、正直寮で集団生活をしても役立ったということは皆無です。これはほんとです。逆に目上のひとに対して、いい意味でフラットに接することができにくくなってしまうこともあります。変に力が入るんですね。当時、22時に食堂に呼び出されて指導でめちゃくちゃ腹立つことされたり、班指導で深夜2時くらまで怒鳴られていましたね。今になっても、心に傷が残っています。この経験は、プラスかマイナスかと言ったらとてもマイナスに作用していると思いますね。良かったことといえば、怒鳴ってくる上級生みたいには絶対ならんとこという点ですね。それくらいです。また、寮をやめるという選択肢は同時に両親の資金繰りに影響を及ぼすことにつながりますので、そのような発言は慎重になってほしいです。1年生であろうとおかしいと思うことがあったら、先生にすぐ相談して、自分を守ることもとても大事です。寮生活は、悪いことばかりではないということは言えるので、心豊かな学生生活を送ってくれるのを望んでいます!!長文失礼しました
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/06/18(日) ]
夏に水泳授業はありますか
あるのであれば深さはどれぐらいですか
卒業生@一般人 [ 2017/08/03(木) ]
ありますよー。中学校プールよりやや深いくらいです。水球とかして遊んでましたよ。レクリエーションみたいで楽しかったです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/06/18(日) ]
寮って土日に家に帰ってもいいんでしょうか?
それとバイトはしていいのでしょうか?
卒業生@一般人 [ 2017/08/03(木) ]
遠かったりバイトしてたりで、毎週帰っていた人は少なかったかも…?届けを出せば帰れますが、浮くかも(笑)バイトOKです。男子寮も女子寮も点呼があるので、それまでになりますが。学年が上がればバイトの日は門限過ぎて帰ってくる人もいました。1年生では難しいかも。
長距離ダンディミサイル@在校生 [ 2018/01/10(水) ]
米子高専在学中の寮生です。

まず校則上1,2年生は長期休暇のみ、3年生は長期休暇を含めた土日祝、4年生からは制限はありません(留年しない程度に)

寮生でもバイトをしている人はたくさんいますよ。私もバイトをしています。私の場合は休日はコンビニ、放課後に週5で焼肉屋でバイトをしています。寮生なので点呼までには帰ります。時々間に合わないことがありますが(笑)よって土日は稼ぎ時なので実家に帰っている暇はありません。

1年生のうちは夏休みに是非バイトをすることを勧めます。2か月...他校の友達とは時期がずれてて遊べない...ようするにクッソ暇です。前期期末試験までにバイト先を決めて面接を終えておき、夏休みに入った瞬間にバイトを始められるようにしておきましょう。

よいバイト生活を送れるように祈っています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
1年@在校生 [ 2017/04/16(日) ]
1週間前の月曜日に新入生学力診断テストを受けたのですが、点数や順位は公表されるのでしょうか?
公表されるとしたらいつでしょうか?
教えてください!
卒業生@一般人 [ 2017/08/03(木) ]
公表されません。個人個人に、ほっそい紙で点数と順位が知らされます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/11/27(日) ]
推薦を希望している中3です。長文失礼します。

電子制御か電気情報で迷っています。
成績は5教科合計で24、9教科で39です。

高専に入りたい一番の理由は他の学校と比べて自由な校風で、学校生活や授業が楽しそうだからです。また、卒業後の進路も他の学校より良いと思ったからです。
プログラミングやネットワークには少し興味があるのですが、機械をいじったりするのにはあまり興味がありません。

電気では比較的大きめの機械を、電子では小さめ(基盤など?)を扱うと聞いたので、これが本当なら電子制御を選びたいです。

しかし、見学は電気情報しか行っておらず、電子制御についてはわからないことが多いです。

どちらにするべきでしょうか?
また、電子制御工学科についての詳しい情報が載っているサイトなどがありましたら教えていただけると嬉しいです。
内緒さん@在校生 [ 2016/11/29(火) ]
電気情報工学科では電気をエネルギとして扱う分野を中心に学んでいきます。対して電子制御工学科は電気をロボットの制御など、制御ツールとして扱う分野が中心です。とは言えこの説明ではピンとこないかもしれませんね(汗)大まかには
質問者様の認識で間違いではないです。

プログラムやネットワークとなると電子制御工学科の傾向が強いです。そしてこの学科の特徴としてロボットなどの制御技術の習得が挙げられます。しかしロボットを制御するとなればプログラム知識やデータ伝送知識だけでなく、機械機構の知識が必要不可欠になります。どうしても機械に触れる機会は電気情報工学科に比べて多くなります。

ダラダラと書きましたが、各学科の特徴をまとめますと
○電気情報工学科
・電気をエネルギとして扱う。
・機械系教科は少ない。
・就職先としては電力系、通信系が中心。
・クラスの雰囲気としては例年活気のある印象。
○電子制御工学科
・電気を用いて組み込みシステムなどの制御を行う。
・機械系教科も複数あり。
・学科の特色より就職先は多種多様。機械系もあれば電気、通信系まで幅広い。
・クラスの雰囲気は例年落ち着きがあり静かな印象。

私自身が電子制御工学科の学生なので電気情報に関しては聞いた話でしかないのですが、参考になれば幸いです。
内緒さん@中学生 [ 2016/11/30(水) ]
ご回答ありがとうございます。
わかりやすく、詳しい回答でとても助かりました。
また質問することがあるかもしれないので、よろしければご回答をいただけると嬉しいです。
匿名@卒業生 [ 2017/01/25(水) ]
授業は
○電気情報は「電気・電子全部」+「情報系」で、選択が多いので分野も多い。
「電気をエネルギとして扱う分野」と「情報系」が自由選択で分かれている。
通信とネットワークやプログラムの授業も詳しくやってる感じです。

○電子制御は「電気・電子系」+「機械系の一部」で、機械が入っている分、電気・電子の時間数は電気に比べて少なめ。

○電気情報は電気自動車の制御や、ネットワークやサーバのシステムやVRプログラムとか。

○電子制御はロボット制御とアプリ系
でも、ロボットはロボコンとか機械の方がやってるイメージ。

求人企業は電気情報の方が多くて、電子制御の電気系に通信とエネルギ系がプラスされてる感じ。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

米子工業高等専門学校の情報
名称 米子工業高等専門学校
かな よなごこうぎょうこうとうせんもんがっこう
国公私立 国立
共学・別学  共学
偏差値 60
郵便番号 683-8502
住所 鳥取県 米子市 彦名町4448
最寄駅 1.3km 弓ヶ浜駅 / 境線
1.4km 河崎口駅 / 境線
3.2km 三本松口駅 / 境線
電話 0859-24-5000
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved