教えて!熊本学園大学付属高校 (掲示板)
「奨学A」の検索結果:56件 / ページ数:6
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/07/14(金) ]
共通テストで何点とれば合格できそうですか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2023/07/15(土) ]
昨年私の娘は、共通テスト175で学園大学付属高校のB専願に合格しました。
学園大学付属高校は良いです。
是非、合格を目指して頑張って下さいね。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/15(土) ]
昨年の共通テスト175点は済々黌高校合格圏内ですよね。学付専願入試受験生の学力レベルの高さには驚かされます。
内緒@一般人 [ 2023/07/15(土) ]
そりゃ、熊高と済々黌の併願先なんだからあたりまえでしょ…
内緒さん@一般人 [ 2023/07/15(土) ]
専願入試受験生の話ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/15(土) ]
昨年度入試は何故か専願>一般だったからねえ
専願もバカではないと思う
内緒さん@一般人 [ 2023/07/15(土) ]
専願Bとかあるんですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/07/16(日) ]
>専願もバカではないと思う

合格ボーダーラインは、学付専願≧第一ですけど何か?
内緒さん@一般人 [ 2023/07/16(日) ]
>専願Bとかあるんですか?

奨学入試と専願入試は、同日開催で入試問題も同一のため、S・A・B奨学生合格得点をクリアした専願入試合格者は、各々、納入金免除など同等の待遇を得られます(専願一般合格者と同じく、何れの奨学生待遇合格も入学義務は生じますが)。

専願入試の倍率が他校に比べて異常に高い超人気の学付高校の場合、毎年、合格者の40%前後が奨学生待遇を得ています(B待遇は、入学金の内、5万円免除)。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/21(火) ]
【合格情報速報】です!
〈慶應義塾大学〉
16 熊本
2 学付、真和
1 済々黌、天草
〈早稲田大学〉
14 熊本
2 学付、済々黌、玉名、文徳
1 第一、宇土、八代、天草

※学付は早慶大では健闘してますが、熊高と他高校の格差は大きいようですが、皆さんどう思われますか。

内緒さん@一般人 [ 2023/03/21(火) ]
来年度は早稲田・慶応に5人ずつぐらい合格することを目標に頑張ってください!
内緒さん@一般人 [ 2023/03/21(火) ]
【熊本学園大学付属高校の私立大学への合格者】
早稲田 2
慶應 2
明治 2
法政 5
中央 3
関西 1
関西学院 8
同志社 2
立命館 18
近畿 35
西南学院大 20
福岡 81
内緒さん@卒業生 [ 2023/03/21(火) ]
熊高に追い付き、追い越せ!
ポジティブ思考で頑張れ〜〜!
努力して工夫して適度な運動すること。
「為せば成る 為さねば成らぬ 何事も」
内緒さん@一般人 [ 2023/03/22(水) ]
100年先でも無理でしょうね
内緒さん@一般人 [ 2023/03/22(水) ]
2023年 学付高校 合格実績
https://www.inter-edu.com/univ/2023/schools/1713/jisseki/

早稲田大学 3名
慶應義塾大学 4名
内緒さん@一般人 [ 2023/03/29(水) ]
定員割れ覚悟で、入試をもっと難しくして、ボーダーをあと100点上げて、副教材参考書類のレベルをめっちゃ上げれば、熊高にきっと並べるよ‼

そして、東大・京大レベルの問題の解説や添削ができる先生たちを集めよう‼

まーそんなことしなくても学付は良い高校だと思ってるけど‼
内緒さん@一般人 [ 2023/03/31(金) ]
ボーダー100点上げたら、熊高合格者しか受からないけど熊高蹴って学付に入学するメリットがない。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/08(土) ]
↑ボーダー100点アップは奨学Aと同じだけど、昨年の入学者は0人。奨学Sでも毎月3万円の給付では来るはずがない。
ボーダー100点上げて毎月20万円給付すれば入学する子もいると思う。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/01/07(土) ]
全国的に奨学入試ってあまり聞かないと思うのですが、一般入試で優秀な生徒を奨学生に選ぶのに比べてどんなメリットがあるのでしょうか?入試代金が二重に取れる以外思い浮かばないのですが、他に何かメリットがあれば教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/07(土) ]
数年前に学付奨学(奨学A合格)受けたけど、熊高も落ちる可能性はほぼなかったので、落ちてから一般受験すれば入学金払わずに済んだ?
一般って公立合格発表後だったよね?
内緒さん@一般人 [ 2023/01/08(日) ]
学付奨学入試S・A合格・・・入学金納入一切不要
学付一般入試日程・・・2月(公立高校後期入試の前)
内緒さん@一般人 [ 2023/01/08(日) ]
受験生は奨学で受けといた方が日程的に余裕があり、一般で他校もチャレンジでき、
学校は、奨学s aの優秀な子を仮確保でき、奨学bの子からは入学権利確保のための入学金巻き上げ
win winなのかも。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/08(日) ]
確かに、他県の私立は一般入試で全員受けさせて、その中から優秀な子を奨学生に選ぶのがほとんどのようですね。熊本も私が学生の頃はそうでした。上の方がおっしゃる他校を受けられるメリットがあるんですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/08(日) ]
学付高校の一般入試受験生の大多数は、真和高校・文徳高校・九州学院高校・マリスト学園高校など県内他私立高校の奨学入試合格者ですよ。本命の公立高校入試を前にしても尚、その飽くなきチャレンジ精神は大変素敵だと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/12/21(水) ]
学府奨学B合格者の最下層は第二合格ギリギリレベルですか?
Aは熊高でも真ん中より上くらいのレベルでないと合格は厳しいそうですが。
[ 25件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/01/06(金) ]
ラサール、久留米附設、青雲、早稲田佐賀のためならまだしも学府レベルの私立または私立特進は、各県にいくつもあるのに県外からもきてるとは俄かには信じられませんが、本当ですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/01/06(金) ]
学付高校2年生には県外中学校出身者が4名在籍しています。因みに、この学年には熊大付属中学校から20名が入学しました。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/06(金) ]
スポーツじゃないですよね?
例えば福岡の私立だけでも10校近くが学府より上の偏差値になってるのにわざわざ高いお金払って熊本に出す意味が純粋にわからない。
熊大附属は高校がないからね、熊高、難関私立に行けなかったり、県外に出れない子はしょうがない。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/06(金) ]
県外からの入学者は引っ越しか、スポーツ推薦だと思う。何か特徴がないとわざわざ県外からは来ない。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/07(土) ]
何れにしても、「学付」の奨学入試は、熊本県内私立高校最難関であることに間違いありません。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/07(土) ]
学付一般入試(合格率40%弱)受験生の県内私立高校奨学入試出願先及び合否、その後の公立高校入試出願予定先を教えて差し上げましましょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/01/07(土) ]
↑−「まし」(失礼!)
内緒さん@一般人 [ 2023/01/07(土) ]
〉この学年には熊大付属中学校から20名が入学しました。

例年、1学年160名中の約半数、80名以上が熊高への進学らしいですから、その年の第2位は、済々黌か学付だったのでしょうね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/10/23(日) ]
奨学Aのレベルを教えて頂きたいです
評定など偏差値などです!
秘密@一般人 [ 2022/10/23(日) ]
熊高受かるか受からんかくらいだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/26(水) ]
奨学A合格は、熊本高校100番以内合格レベルです。従って、熊高受験生のほとんどの人は、奨学B合格となります。
ななし@中学生 [ 2022/10/28(金) ]
中3です
学府に専願で行こうと思っているのですが行けますかね?
英進館のテストで偏差値45でした
内緒さん@一般人 [ 2022/10/29(土) ]
今から頑張っても45だと無理かと思います。
学付は人気校なので、専願も必ずうかるわけではなく、
合格ラインに達しなければ落ちます。
45だと、星翔やルーテルなど確実に受かるところを一般で受ける事も視野にいれとかないと厳しいでしょうね。
高校生になるために真剣に考えましょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/29(土) ]
【2022年度 学付高校 入試結果】
〈奨学入試〉
受験者1056 合格者921(不合格者135)
〈専願入試〉
受験者199 合格者87(不合格者112)
〈一般入試〉
受験者364 合格者145(不合格者219)
内緒さん@一般人 [ 2022/10/29(土) ]
〈奨学入試〉
S奨学生合格者 11名
A奨学生合格者 39名
B奨学生合格者 871名
内緒さん@一般人 [ 2022/10/29(土) ]
〈専願入試〉
B待遇専願生合格者 39名
一般専願生合格者 48名
内緒さん@一般人 [ 2022/11/29(火) ]
ありがとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/05/11(水) ]
今年受験生で学府に進学しようと考えているのですが奨学Aで合格するにはどのくらい勉強したらいいですか???
昨年の学年末テストはくらいから1週間くらい前からテスト勉強して625/900でした
内緒さん@一般人 [ 2022/05/12(木) ]
大丈夫です。勉強すれば誰でも合格できますよ。頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/13(金) ]
誰でも合格はできません。
しっかり油断せずに勉強してください!
内緒さん@一般人 [ 2022/05/26(木) ]
学園大附設と呼ばれるくらいですから厳しいですね。一日27時間やっても厳しいでしょう
内緒さん@一般人 [ 2022/05/26(木) ]
学付は、まだ久留米大付設のレベルには達していません。
変なお世辞を言わないでください。
学付の生徒一人一人のこれからの頑張りでコツコツとレベルアップしていってほしいです!
内緒さん@一般人 [ 2022/05/29(日) ]
上の方がおっしゃる通りです。イキって変な事を書く輩いますからね。
逆効果ってわからないのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/04(土) ]
奨学Aであれば本当に久留米大附設レベルでないと合格できません。
奨学Aで合格した人は基本附設や熊高にも余裕で合格するので、奨学Aで学付に進学する人はほぼいません。
奨学Bであれば第一レベルでも合格できます。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/08(水) ]
学付奨学A合格者は熊高にはほぼ受かるけど、奨学Aだと久留米附設は落ちる子が多かった。奨学Sと勘違いしているのでは?
少なくとも昨年はそうだった。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
第三身分@中学生 [ 2022/01/19(水) ]
本日、奨学テストを受けてきました。同志と方々、過去問より難しかったですか?みなさんの意見を聞かせて下さい。僕のイメージ的には(もし目を背けたい方は背けてね)

国語:知識量で差が出て、記述は部分点がとりやすいかなと。時間はタイト。
数学:公式がないと解けないと言う問題はなし。確率の設定が分かりづらかった。平面問題がめちゃ簡単。
英語:リスニングは最後の大問以外は簡単。文法はかなり難め。長文は単語力、読解力で点数が変わりそう。
理科:力の問題が難しかった(解きづらい)。その他はかなりメジャーな問題。
社会:時間意識も必要だった。「正しいものを一つ」系統の問題が大量発生。消しにくいわけではないが、時間を喰われ、めんどくさい。
と思いました。言ってしまえば、単体とかで解くと解けるだろうというような問題が多かったです。時間との戦いです。合格には凡ミスがどれだけ少ないかかなと思います。みなさんが無事合格してることを願います!
第五身分@一般人 [ 2022/01/19(水) ]
めっちゃ簡単でした
結構同感です!
一緒に受かりましょう
内緒さん@中学生 [ 2022/01/20(木) ]
僕も受験をしたものです!
今年の入試は過去のものと比べ簡単だったような気がします!
ただ、奨学Aを目標としていたので…正直目標は達成出来ないと思う泣
内申点が低い人は@一般人 [ 2022/02/22(火) ]
奨学、一般受けました。内申点は低いですが、テストの出来は悪くありませんでした。
採点は友達とも自己採点+学校の先生の採点結果では、合格点ははるかに突破していましたが、どちらも不合格。

先生によると内申点が低いと採点してくれない学校もあるそうで、学園大付属はその傾向があるんじゃないかとの事でした。

内申点が低い人は最初から受けない方がいいです。
受験料無駄にしました。

最初に学校の態度がわかって良かったです。
別の学校に行く事にします。
2度落ち@一般人 [ 2022/02/22(火) ]
内申点低い人はさんと同じです。
奨学と一般受けました。
一緒に受けた友達と自己採点。ほぼ同じ結果で合計360点程でした。
内申点が低いのでどうかと思ってましたが、やはり落ちました。合格点は超えているので採点してもらえなかったんだと思います。

受験受ける前に採点しないなら言って欲しいです。
1日かかって受けるくらいなら勉強してた方がよかった。

時間もお金も無駄にしました。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/22(火) ]
先ずは今年度の合格最低点の発表を待ちましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/12/31(金) ]
熊大附属に通っている中2です。
熊本学園大学付属高校に行きたいと思っているのですが、親に経済的な負担をかけてしまうのは嫌なので奨学で入学したいなと思っています。
奨学S・Aに合格するためにはどのぐらいの偏差値、校内順位が必要でしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/06(木) ]
熊大附属の場合はまた違ってくるかもしれませんが、奨学aであれば、熊本市立の中学校で学年5位以内、熊本の某有名塾で全体20位以内の人がとれるかもという感じです。奨学sをとる人はラサールや久留米大附設など九州の超難関校を志望するレベルの人で滅多にいません。熊本学園大学付属高校の入試問題は特徴的で公立高の入試問題とは全く異なりますので得意不得意が有ると思います。奨学bなら学年30位ぐらいでも余裕でとれます。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/07(金) ]
附属中だと奨学Sなら学年10位以内(灘、慶應女子、久留米附設、ラサール合格者が10名以上)、奨学Aは40位、熊高90位ぐらいだと思います。

僕の年は灘2、慶應女子2、附設3、ラサール5人までは把握していますので実際はもっと多かったはずです。
塾で難関私立対策クラスの子は受かりやすい傾向があります。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/07(金) ]
熊高に余裕で合格できる学力があるのに学付に行くメリットが全くない。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/07(金) ]
熊本大学医学部医学科の推薦枠は熊本高校より熊本学園大学付属高校の方が取り易いとか?
内緒さん@一般人 [ 2022/01/08(土) ]
医学部なら尚のこと熊高がいい。熊医だけで昨年35人合格しているわけだし
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/07/05(月) ]
合格目安
学付奨学 共通テスト目安170
一般 160
推薦 150
こんな感じですか?
[ 22件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@関係者 [ 2021/07/10(土) ]
昨年度も学付奨学àは3名入学している。毎年3名から5名が学付に入学している。其の為、最近は東大・京大・東京工大・阪大・北大・名古屋大・東京外大・お茶の水女子大学・九大等に合格者を輩出している。
内緒さん@関係者 [ 2021/07/10(土) ]
学付は今年も国公立大医学部医学科に3名合格を出してる。毎年コンスタントに3名から5名の合格を輩出している。又、今年も難関私大の早慶・上智・理科大に15名、GMARCH.関関同立にも78名合格者を多数輩出している。これは熊高に次いで第2の進学実績である。
内緒さん@一般人 [ 2021/07/10(土) ]
中高一貫組抜いたらどうなんです?
内緒さん@関係者 [ 2021/07/10(土) ]
最近の学付は、大学進学実績は勿論、現役国務大臣・メジャーTV朝日アナウンサー・全国高校選抜囲碁大会4位と素晴らしい活躍が続出している。是非とも大きな志を持った学生を名門学付は求めています。
内緒さん@一般人 [ 2021/07/10(土) ]
今年は推薦ですが現役で国立医学部に1名合格しています。
内緒さん@一般人 [ 2021/07/11(日) ]
え?俺のこと
共通テストでは185点だったにゃ
ちなみに学付生じゃないです
内緒さん@一般人 [ 2021/09/04(土) ]
クマタカは東大ではなく国立医学部を選ぶ生徒もかなりいるよ。
それを考えてもクマタカの上位50名は東大入学の力はあると思うんだけどなあ。
内緒さん@保護者 [ 2022/01/26(水) ]
子供が共通156でしたが、奨学B合格しました。
頑張ってくれてよかった
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
あ@一般人 [ 2021/04/11(日) ]
学付の奨学aと熊高
ってどっちが難しいのでしょうか

内緒さん@一般人 [ 2021/04/11(日) ]
熊高受験生の大半が学付奨学入試を受けて、ほぼ全員が合格しますけど、ほとんどが奨学B合格です。奨学Sと奨学Aは、上位の50数名だけです。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/11(日) ]
真和の奨学A・Bの子もいるし、県外私立に合格して県内私立受けない子もいるので、学付の奨学Aだと熊高の100番以下でも受かってる。
特に塾の難関私立コースに在籍してた子は、熊高上位でなくても奨学Aは受かるよ
内緒さん@一般人 [ 2021/04/12(月) ]
学園大付属には、毎年約1300名が受験している。その内約10名程度が奨学S、奨学Aとして約40名が合格している。殆どが奨学Bである。尚、熊高、済々黌の殆どが奨学Bです。昨年度は4名が奨学Aとして学園大付属に入学している。然るに奨学S、Aの合格率の高さは言わずとも推し量られる。
満天@一般人 [ 2021/06/12(土) ]
すいません、内緒さんへの質問なのですが。 「尚、熊高、済々黌の殆どが奨学Bです」ってどういう意味ですか。 学府の奨学狙ってるので質問しました。よければ返信お願い致します。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

熊本学園大学付属高校の情報
名称 熊本学園大学付属
かな くまもとがくえんだいがくふぞく
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 862-0971
住所 熊本県 熊本市中央区 大江2-5-1
最寄駅 0.8km 水前寺駅 / 豊肥線
1.1km 交通局前駅 / 水前寺線
1.1km 味噌天神前駅 / 水前寺線
電話 096-371-2551
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved