- 残念。まだ投稿がありません。
掲示板の質問(最新3件)
公立
共学
偏差値 46
延岡商業高校のいいね♥26
40件の質問と25件の回答
概要
宮崎県立延岡商業高等学校は、宮崎県延岡市桜ケ丘三丁目に所在する公立の商業高等学校。
略称「延商」。概要歴史1921年(大正10年)に郡立の商業学校として創立。1923年(大正12年)県立移管を経て、1948年(昭和23年)の学制改革により、新制高等学校宮崎県立延岡岡冨高等学校の商業課程となる。 - つづきを読む
略称「延商」。概要歴史1921年(大正10年)に郡立の商業学校として創立。1923年(大正12年)県立移管を経て、1948年(昭和23年)の学制改革により、新制高等学校宮崎県立延岡岡冨高等学校の商業課程となる。 - つづきを読む
延岡商業高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
学校生活♥3
延岡商業の生徒の民度はどんな感じですか?
頭の悪い陽キャどもがわんさかいるのでしょうか1 件の回答 -
前までは頭悪くてもとりあえず合格にしてたらしいけどそれで学校の評価が下がったらしく今じゃそんな人たちは入れてもらえない、だから今はそういう人たちはいないと思うよ。
-
-
-
高校受験
会計科志望で倍率は0,59でした(推薦は0,38)あとテスト100点あるかないかぐらいです、面接は上手くできたと思います、合格できるでしょうか?
0 件の回答
-
-
-
高校受験
今春の合格者の一覧はありますか?
知り合いのお子様が受験したので・・・・0 件の回答
-
-
-
高校受験
出身中学が同じだと ボーダーに毎回 入っていても 合格は難しい?
同じ中学から 同じ科への入学は難しい?1 件の回答 -
同じ中学だからって入学式が難しいってことはありませんよ。
ちゃんと試験で点を取っておけば入りたい学科にちゃんと入れます!
ただ友達がいるからなどの理由で学科を選ばないようにしといた方がいいですよ!
人生の大体は高校で決まるので将来を見据えてそれでなおかつ自分がやりたいことや学びたいと思う学科に入ることをおすすめします。
-
検索結果は以上です
絞込み解除
絞込み解除