教えて!仙台三桜高校 (掲示板)
「雰囲気」の検索結果:
58件 / ページ数:6
[
絞込み解除 ]
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/11/07(木) ]
練習量のわりにあんまり強くないように思います。明るくてテンションの高い人が多いです。
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/08/14(水) ]
普通に生活してる感じがします、心配することはあまりないと思います
バドミントン部考えてるんですけど雰囲気とか分かったりします?
男子は普通の公立の方が絶対楽しい。やっぱり肩身は狭いよ。
学年で男子が10分の1くらいしかいないので、必然的に男子同士で固まるような形になってしまいます。
が、三桜はおすすめしません。
忌み嫌われています。クラス替えの時、男子と同じクラスになったという理由で泣き出す女子もいます。やめといたほうがいいですよ。
バドミントン部は今の1年生が多いので、オススメします。
部活動についての話題
秘密@中学生 [ 2019/03/27(水) ]
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/03/20(水) ]
書道は未経験者の人も多くいると聞きました。
美術については分かりません、ごめんなさい、
美術は絵が下手な私でも楽しく授業を受けることが出来ました!3、4人グループのテーブルで楽しく喋りながら作業をしてもきつく怒られませんでした(先生によるかもしれません)。
私は未経験でしたが、書道選択をしました。経験者が多いのは事実です。未経験者は少しですがいます。中学校の書道とは違い、昔の中国の達筆な人の臨書をしたり、好きな字体で書いたり、写経したり、判子を作ったり、かな文字に挑戦したり、ただ綺麗な字を書くということはせず芸術としての書に触れる授業でした。未経験な上に提出物などルーズだったので評定は3でしたが、頑張れば4でも5でも取れると思います。
書道クラスの雰囲気はどのクラスよりも女の子らしく優しく温かいものだと思います。合唱コンはきつかったですが!私自身、書道クラスを選択して、とっても楽しかったです。
全体的に芸術の授業でついていける、いけないはないと思います。
楽しい高校生活になることを願っています。春から頑張ってくださいね!
部活動についての話題
内緒さん@在校生 [ 2019/03/18(月) ]
雰囲気はどうですか。
上下関係は良好ですか。あまりよくないと噂でききました。
部則も普通ではないとききました。本当ですか?
質問者じゃなくてすみません!
でも、私が見たかぎり、他の部よりは厳しくなく、誰でも楽しめる部活だと思いますよ!雰囲気は良いイメージです!
上下関係は、ほかの部活と同じような感じで、部活の時は部活、プライベートでは個々で仲良くしてると思います!
部則は年々改善されていて、前は普通じゃないと言われていたかもしれないですが今は普通ですよ!笑
安心して見学に来てくださいね☺
ありがとうございます!
いまある部則のいくつか教えてください!!
ちなみに先輩は何年生ですか??
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/01/19(土) ]
追記:男女比や人数、毎日活動しているかどうかも教えていただけると嬉しいです!
ワンダーフォーゲル部ではないですが。
沢登り、登山、冬にはスキーもしてます。
見ている感じでは先輩後輩仲良く、良い雰囲気だと思います。
10名前後います、男子も所属していた人もいます。
平日に定休日があります、また土日活動している日も
あります。
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/12/26(水) ]
新入生歓迎会や体育祭などの行事のときに写真を撮るのが
主な活動だと思います。
人数は写真部じゃないのでわかりませんが、30人くらいはいるのでないでしょうか。
カメラは個人の物を持っている人もいます。
学校生活についての話題
もも@一般人 [ 2018/11/24(土) ]
訪問期間は終わってしまいましたが、外からなら見れると思いますよ。勉強も部活も活気がありますよ!校舎が綺麗です。また、女子が多いですが、その分みんな自分の個性を出せています!
お返事どうも有り難うございます!
実は少し、女子校に近い雰囲気に不安を感じており、受験希望を躊躇しておりました。
(私は女子です☆)
先生に相談したところ、不安があるなら自分の目で確かめるのが一番と背中をおされご相談させて頂きました。
アドバイス頂けて、少し安心しました!
先輩方や校舎の雰囲気を見に行ってみようと思います☆
どうも有り難うございました!
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/04/03(火) ]
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/02/11(日) ]
[ 検索結果の続きを表示 ]
[ 検索結果の続きを表示 ]