高校案内
東北学院
とうほくがくいん
私立/共学/偏差値 60
宮城県仙台市宮城野区小鶴字高野123-1
電話:022-786-1231
東北学院高校のいいね 1449
ナビランク [ ※偏差値の順位ではありません ]
全国(461位↑/5676校) 県内(12位/119校)
ナビ模試(英語)で東北学院高校に挑戦
これまでの挑戦:198人 / 訪問:29,983人 [ ? ]
最新の質問 (教えて掲示板)
内緒さん:今週末入学説明会があり、身分証明書の写真撮影が...
高校の概要
東北学院中学校・高等学校は、宮城県仙台市宮城野区小鶴字高野にある私立中学校・高等学校。
通称は「学院」、「TG」。キリスト教(プロテスタント、福音主義:日本基督教団)系の学校(キリスト教主義学校、ミッションスクール)である。学校法人東北学院によって設置され、東北学院大学・東北学院榴ケ岡高の系列校である。 - つづき
東北学院高校の人気キーワード [ ? ]
進路状況 (2) 推薦 (1) 学費 (3) 奨学 (2) 留学 (2) 作文 (4) 
東北学院高校の想定進学大学
[ 文学系 法学系  理工学系 医学系 ]
東北学院高校の合格祈願ボード [ 全国 ]
今年度はまだありません。
名前 コメント
※ 名前とコメントが掲載されます。
先輩の東北学院高校の合格体験談 [ 全国 ]
内緒先輩
公立が第1希望で、滑り止めとして受験しました。 難易度は公立(後期)と比べると難しいでしょう。が、解け...
学院嫌いな一年生先輩
所詮、すべり止め校だと思って受けたら案外難しい問題が出ました。でも、受験者の9割以上が受かるので無回...
はとぽっぽ先輩
評定はあまり考えないほうがいい。 リスニングは鬼畜なので誰でもできないとおもう。 数学と英語は難しい...
heyhey先輩
泉以上を受ける人はここに受かってないと厳しいぞ。数学は鬼です。偏差値60ぐらいとってれば過去問ちゃん...
the先輩
社会、理科はひどい問題だから、数学と国語がカギです。 英語は、案外楽ですよ
ないしょ先輩
受かりました。 もし現在二年生の方は夏が一番大切です。 今はまだ遊んでいいです。 しかし、夏はめち...
ラビ佐藤先輩
先週受験し、合格しました。 やはり他の方も述べているように、数学がカギですね。 序盤中盤は完全に解き...
ないしょ先輩
問題は結構難しいです。過去問は絶対やったほうがいいです!
はなまるき先輩
仙台二高に落ちて合格しましたが、問題は難しいです。でも無事東北大に合格しました。
AAA先輩
 私は、ウルスラ特進とここを受験しました。現在高1ですが、学院に関しては、あまり気張らない方がいいで...
猪苗代湖先輩
問題はかなり難しいです。ただ国語は並です。ここで70以上は取っておきたい。社会も地理は取りどころです...
F先輩
250点前後の点数で合格できるはず!
釈迦先輩先輩
先月ここを合格しました(^v^)                                  ...
数学は得意だが言語が苦手な一般人先輩
この高校は、不合格率が高いので凄く緊張しました。僕の場合は理数系の科目が得意なのですが、国語、英語な...
学費・授業料については「高校の学費」もご覧ください。
勉強方法は「英語国語数学過去問」講座もご覧ください。
教えて!東北学院高校 (掲示板)
新しく話題を投稿する
名前:

※ 回答(コメント)は、各話題下のフォームから。
※ 具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/03/22(水) ]
今週末入学説明会があり、身分証明書の写真撮影があります。
みなさんどんな服装で出席されている方が多いですか?
わかる方、教えてください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/20(月) ]
特進は部活に入れるのでしょうか?また入れたとしてあまり歓迎はされないのでしょうか?
一般人@在校生 [ 2023/03/24(金) ]
特進でも部活に入れます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/03/18(土) ]
文理選択に関してですが、文系と理系ではクラスは別れるのでしょうか?文系と理系がまざっているクラスもあると聞いたので気になりました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/05(日) ]
今年東北学院に受かった女子です。
メイクをしてる人はどのくらいいますか?
どのような服装で登校していますか?
バイトはできますか?
出来れば回答お願いします!
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
バイトは基本的に禁止
メイクしていい高校ありますか?
あーーーー@一般人 [ 2023/03/13(月) ]
去年入学した女子生徒です。
メイクは校則では禁止されていますが、ほとんどの女子生徒が普通にメイクをしています。
特に注意されることもなく全然気にすることもありません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/05(日) ]
私は今年推薦で東北学院に受かりましたが、高校に入ってからの勉強が心配です。高校の勉強はどのようなレベルで、どのようなことをするのか教えてください。また、どのような服装で登校していますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
たくさん小テストがあり宿題がなくても勉強をしなくてはならない状況が毎日です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/28(火) ]
東北学院高校に通っている方や塾関係の方など
知っていたり、聞いたりできるなら教えてください。

今年の推薦の内訳はどうだったのでしょうか。
自己推薦と学校長推薦の内訳です。
公立併願の自己推薦の特進は特に厳しかったよう
ですが、完全専願のIとIIの合格率はどうだったの
でしょうか。
よろしくお願いします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒@中学生 [ 2023/02/23(木) ]
来年度TGコースに入学する者です。
現高1生で黒のタイツを履いている方はいますか?
内緒さん@在校生 [ 2023/02/28(火) ]
現高1生で黒のタイツを履いている♂
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/17(金) ]
東北学院高はなぜ特進合格の難易度を上げて入試厳格化をはかったのかどなたか説明してください。
結局優秀な中学生は二高、一高、二華、宮一、三高に進学すると思うのです。
内緒さん@保護者 [ 2023/02/17(金) ]
共学化1年目の入学者が多すぎて本当に教室が足りないと先生が言ってましたよ。後1つしか教室の空きがないと。中入生もいるので入れる枠は本当に少ないのです。この学年が卒業するまでは厳格化せざるを得ないんじゃないですかね。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/18(土) ]
定員を大幅に超過すると補助金カットされるから、来て欲しい学生のレベル云々ではないのです。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/21(火) ]
文科省は私立大学等経常費補助金の不交付基準について、今までは入学定員超過率と収容定員超過率の両方で設定していたのを撤廃して、2023年度からは入学定員超過率の基準を廃止し、収容定員超過率の基準に一本化します。

収容規模<4000人の場合、2023年度は定員1.5倍、2024年度は定員1.4倍、2025年度以降は定員1.3倍を超えると補助金全額不交付となります。
(4000〜8000人、8000人以上の私立大学等は定員の1.1倍とか厳しい基準です。)

学校法人東北学院は近年の補助金は20〜24億を推移しています。(財務報告はググれば出てきます)
そのうち高等学校の定員超過によってどの程度補助金カットになるのかは詳しくないのですが(大学の割合が大きいはずなので)、これが減額されると痛いですよね。

今年度の在校生数が
1年生633 2年生310 3年生322
合計1265
(学院HPより。2022年5月1日現在)

そもそも1学年の定員は360名、収容定員としては1080名ですから、このまま昨年度のように入学させ続けたらいずれ補助金不交付になるのは必至です。

したがって定員1.3倍を超えないように合格者数の絞り込みが進むのは自然な流れです。
学院に限らずどんな私立学校でもそうです。

1.3倍を超えないギリギリまで入学させることで「学生生徒等納付金収入」は増えますが、当然学力が落ちますから学校のブランディングとしてはわざわざ無理してたくさん入学させる必要もありません。(想像ですが)

絞り込むことで定員超過が解決し、今までよりも優秀な学生が多少なりとも入学してくれば大学進学実績も伸びてブランド価値も上がって、経営判断としてはうまいなと思いますよ。

それを見越して塾でも警戒するように言われてたとは思うのですが、塾ブログを複数見る限りでは人気も合格基準も予想以上だったようですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/16(木) ]
今年の入試の状況踏まえて、宮模試や、こちらの掲示板の合格基準偏差値も変わるのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/18(土) ]
偏差値表は毎年変わってるよ。南とか二華とか変動してる。
どう変わってるか知りたければハイパーの塾長のブログで6月頃の記事を探すとみやもし偏差値表の解説してくれてるから見るといいよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/22(水) ]
新みやぎ模試偏差値表では
(左からR3→R4→R5)
ウルスラ志学Type1 66→66→66
育英東大選抜 63→62→62
東北学院特別進学 60→60→61
ってなってるけど、育英東大選抜を抜く勢いだね。
今年度既に実質追いついてる感があるし。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/14(火) ]
女子です。

1.なんちゃんて制服を着てる人いますか?うきますか?

2.公立受けないことにしたので、ひまなんですけど、入学までやっておいた方がいいことありますか?

教えてください💦
内緒さん@一般人 [ 2023/02/16(木) ]
高校生の女子はほぼパーカーにスカート
内緒さん@在校生 [ 2023/02/18(土) ]
1.なんちゃって制服着ています。気分で私服·制服と替えてます。浮くってことはないかと…。

2.テストあるので、勉強しましょう!
内緒さん@在校生 [ 2023/03/13(月) ]
なんちゃって制服着てる人はいますが、入学式の時になんちゃって制服を膝上にして着てきた子はめっちゃ浮いてました!
TPOわきまえれば大丈夫だと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

東北学院高校の情報
名称 東北学院
かな とうほくがくいん
国公私立 私立
共学・別学 共学
偏差値 60
中高一貫 中高一貫校
郵便番号 983-8565
住所 宮城県仙台市宮城野区小鶴字高野123-1
最寄駅 0.9km 小鶴新田駅 / 仙石線
1.2km 福田町駅 / 仙石線
2.0km 東仙台駅 / 東北線
電話 022-786-1231
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved