教えて!佐沼高校 (掲示板)
質問数:142件 / ページ数:15
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2014/04/19(土) ]
今年の1年生は生意気だと思います。タメ語だったり、上級生へのモノの言い方がひどいです。全員がという訳ではないので、1年生とひと括りにしてはいけないかもしれませんが、どういった指導を、するべきでしょう?
咲こう@卒業生 [ 2014/04/26(土) ]
生意気ならガツンといかないとなめられるよ
度胸と自信のある先輩に後輩は着いて行くからかっこいいところみせないとね
内緒さん@一般人 [ 2014/04/30(水) ]
でも男なら、黙って格好いい背中を見せてればいいんだよ。それだけなんだよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
さとう@中学生 [ 2014/04/19(土) ]
生徒会って一年生から入れるんですか??
それとも
二年生ですか??
咲こう@卒業生 [ 2014/04/26(土) ]
先生に聞いてください
聞く勇気がないなら生徒会には入らない方がいいなぜならそんな人必要ないから
高@一般人 [ 2014/04/30(水) ]
そんなことないだろう。素朴な質問だろう。
そんな卒業生を相手にするのも気の毒だ。
気の毒なんだ!!
佐高OB@一般人 [ 2014/04/30(水) ]
そんなことないだろう。素朴な質問だろう。
そんな卒業生を相手にするのも気の毒だ。
気の毒なんだ!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
さとう@在校生 [ 2014/04/19(土) ]
生徒会って
一年生から入れるんですか??
それとも 二年生ですか??
佐高OB@一般人 [ 2014/04/30(水) ]
一年生からじゃなかったっけ?
ゴメン、オレ生徒会なんてやってなかったから、忘れたm(__)m
自分で確認してくれ!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2014/04/11(金) ]
今年 入学したんですが、制服のフックって、ずっとしてなきゃいけないんですか?
男子です
235@卒業生 [ 2014/04/11(金) ]
そんなことないんではずしてゆったりしてください
佐高OB@一般人 [ 2014/04/30(水) ]
おい、新入生、そんなことまで気にしてるのか?
もっと気楽にやりなって、ドンと構えて!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/04/01(火) ]
軽音部に入りたいのですが、楽器は自分で買うのですか?私の家は貧乏なので自分で買うなら入部を諦めるつもりです。
名無しさん@卒業生 [ 2014/04/05(土) ]
確かドラムとキーボード以外は自分でだったきがするなぁ…たぶん今もそのはず!
それとあとボーカルだけっていう人がいるバンドもあったよ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
uni@中学生 [ 2014/03/31(月) ]
軽音楽部の部員が使ってるギターのメーカーはどこが多いですか?
名無しさん@在校生 [ 2014/04/05(土) ]
スクワイアとグラスルーツ。形で言うとストラトとテレキャス。色で言うと赤と青。
全くいないのはセミアコとSG、ジャガー、レスポールスペシャル、その他変形系。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/03/30(日) ]
春から入学するものですが

電子辞書は
どのような物を使っている人が多いですか??
メーカーなど教えていただけると嬉しいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
新入生@中学生 [ 2014/03/30(日) ]
春から新入生です

質問なのですが、古語辞典や漢語辞典はやっぱり買ったほうがいいのでしょうか?

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
ななこ@中学生 [ 2014/03/27(木) ]
箏曲部って学校内ではどんな印象ですか?

わたしは4月からの新入生で
佐沼高校を受験する前から箏曲部がずっと
気になっていました
HPをみてみても全国大会に出場していたりして
活発だなと思っていました

そこで箏曲部の雰囲気など気になるので質問
しました!!
部の雰囲気、活動する日など教えてください!!!

ちなみにいままで箏は弾いたこともありません(´-ω-`)
小学校6年間ピアノを習っていたので
純粋に音楽は好きです♪

そんなわたしでも練習についていくことは
出来るでしょうか?
ななし@在校生 [ 2014/03/30(日) ]
正直、地味なイメージです。
全国大会行くのは、すごい頑張りもあるけど琴やってる高校が少ないからです。
しかも、琴を教えに来てくれる先生が厳しいですし、めんどくさいことになりますよ。
しかも、勉強との両立が大変です。
ハッキリいって、高校から始める人はなかなかついていけないのが現状です。
全国大会に行きたいのなら、勉強時間や、遊ぶ時間を削るくらいでないと、行けません。ですので、想像以上に厳しいです。
ななこ@質問した人 [ 2014/04/02(水) ]
そうなんですか…。

やっぱり勉強に力を入れたいので
もう少し考えたいです(´-ω-`)

勉強との両立が
比較的しやすい部って何部なんでしょうか?

教えてくださると嬉しいです!
名無し@卒業生 [ 2014/04/22(火) ]
部活を決めた頃だと思いましたが、部活の卒業生として訂正したいと思います。全国大会に行けるのは、箏曲部が少ないだけではありません。全国大会でも成績を残せるくらいの実力があるからです。先生が厳しいのは私達の目標が全国大会優勝だからです。
また、勉強時間は部員達で工夫し、空き時間に勉強しています。高校から始めた子が大半です。経験者がいるなら自分の持ってる技術を初心者に優しく教えています。遊びに行く時間はさすがに大会前に遊びに行く部活などどこにもありません。しかし、大会を意識しない日など遊びに行ったりしています。部員はみんな優しく人数が少ないからこそ、一人一人を考えていますし、先輩後輩の関係がとても仲がいいです。私は箏曲部に入って箏曲以外のたくさんの事を学べ、進学した学校でも学んだことを活かして勉強しています。
誤解されやす部活ですが、一人一人が工夫して部活動に励んでいます。
箏曲部卒@一般人 [ 2014/09/06(土) ]
卒業生の先の回答の通りです。
しかし、恐ろしい時代ですね。
ネットを通して、顔のみえない相手に相談し、答えを探す。
ご自身の目で、耳で、心で感じて判断すべきです。
何もわからず、中途半端に意見する人もする人です。
全国には50校近く出場し、6位入賞、8位入賞もしてます。日本一にも届く所にいます。
ただ、部員数が少ないのです。出場最大数の25名揃えてくるところが入賞するなか、いい成績でくい込むのはそれ相応の実力があるからです。
数少ない者しか立てない場所に立ちたい志があれば、できないことはないし、
普通では得難い、仲間との絆や、一生懸命やった先にある本当の喜び、楽しさに出会えると思います。
全国にでてくる学校すべて熱いです。
頑張っている皆を冒涜するような発言に、憤りを感じます。
私は箏曲部に入って本当に良かったと思っています。
一緒に過ごした仲間、先輩、後輩、誇りに思っています。

しかし、すさんだ世の中になったものです。
情報社会。便利ですが、もっともっと、自分に有益に利用されたら如何でしょうか。
佐沼高校箏曲部卒業生@卒業生 [ 2014/09/06(土) ]
私は数年前に卒業したしたものですが、三年間の部活は大変有意義で先生、コーチに感謝です。日本人なら日本の楽器をモットーにそして次世代にバトンタッチを合言葉に、礼儀を重んじ頑張りました。生半可な部活より、崇高な目的を持ったほうがはるかにやりがいがあった部活でした。県内の高校の筝曲部は、宮城第一、白石、塩釜、聖和、常盤木、佐沼などにあります。コンクールに参加しない高校もありますが創部以来十何回も連続で優勝してきました。全国総文祭(各都道府県優勝校)でベスト8に2度入賞しました。部員は日本一を目標に日々頑張っています。青春時代の1ページを筝曲に打ち込んだことを誇りに思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/03/27(木) ]
看護師って理系ですか??
または文系??
内緒さん@在校生 [ 2014/03/29(土) ]
理系の要素が大きいです。
受験科目などをみてもです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

佐沼高校の情報
名称 佐沼
かな さぬま
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 52
郵便番号 987-0511
住所 宮城県 登米市 迫町佐沼末広1
最寄駅 7.6km 新田駅 / 東北線
9.5km 石越駅 / 東北線
電話 0220-22-2022
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved