画像
教えて!古河中等教育学校 (掲示板)
質問数:41件 / ページ数:5
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/10/23(土) ]
将来は医者になりたいと思っています。住んでいる所から古河中等まではバスで1時間位かかるそうです。下館一高の付属までだと15分で行けます。来年受験するのですが古河はちょっと遠いので迷っています。学校によって勉強の内容に違いはありますか?大学の医学部に合格するのは大変だと聞きました。どちらかが有利とかありますか?親や先生に聞いても自分で納得した学校がいいと言われますがよく分からないので決められません。
内緒さん@一般人 [ 2021/11/22(月) ]
古河中等が実績を出しているのは注目ですね。
ただ6年間、下館方面から通うとなると毎日往復で2時間以上かけることになると推測します。そこに費やしてしまう時間とお金を予備校に充てるという選択もあるのではないでしょうか。医学部合格を学校の授業と自宅学習のみで勝ち取ることは至難の業と思いますので。
内緒さん@一般人 [ 2021/11/22(月) ]
↑通学時間も重要な要素ですよ、ということを付け加えさせていただきます。
失礼しました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/10/18(月) ]
中高一貫校が増え迷っています。古河中等教育学校、下館一高附属中学校、下妻一高附属中学校の3校で、どの様に決めたら良いか教えて下さい。
内緒さん@一般人 [ 2021/10/26(火) ]
県立の中学校を受験する最大の目的は「出口」、即ち大学合格を見据えるところにあるでしょう。
実績や安定感からすると必然的に古河中等教育学校の一択となります。東大や京大をはじめ、東工大・一橋・国立大医学部の合格者を輩出している同校のレベルは、優に館一・妻一のそれを大きく上回ると言えます。また切磋琢磨が実現できる点からしても一学年120人となる古河中等は有利です。多感な中学校課程において多くの優秀層と触れ合えることは大きなメリットです。
一方、鉄道で通学できない点が古河中等の弱いところです。スクールバスがありますが驚愕の運賃となっています。バスに乗り遅れた際には生徒一人では登校不可能。親が車で送り届けることになります。
通学の利便性を優先するならば駅から徒歩で行ける館一・妻一が良いのではないでしょうか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/04/09(金) ]
古河中等の3期生の大学合格実績はどうだったのでしょうか。
ホームページにも載っていなかったので、お分かりの方、宜しくお願いします。
内緒さん@保護者 [ 2021/04/15(木) ]
HPに出ましたよー
内緒さん@@卒業生 [ 2021/04/17(土) ]
3期生も素晴らしい実績を残しています。
今年は東大・京大を受験した生徒はいなかったようですが、難関大学を含め3期生全体の半数が国公立大学に合格を果たしました。
東工大とお茶の水に各2名、一橋、東京外語、東北へ合格者を出しています。
筑波は7名、内2名は医学類に受かりました。県西地区の高校からの国立大医学科現役合格は厳しい状況ですが、医学コースを有していればこその結果であると思われます。
まだ3回しか卒業生を出していませんが、地域の優秀層を取り込み、適正な受験対策が講じられていることを実証しています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/02/11(木) ]
春から古河中等に通う男の子ですが、通学用のリュックの大きさで悩んでいます。
ロッカーの大きさに合わせると、20ℓサイズのかばんで妥当かと考えてますが、荷物が多くても問題ない大きさの鞄がいいと考えてます。
通われている皆さまは、やはりロッカーに入るサイズのカバンを持って行ってますか?!
ノースフェイスの30ℓカバンでは、やはりロッカーに入れるのは厳しいでしょうか?教えて下さい。
内緒さん@保護者 [ 2021/02/12(金) ]
入学説明会の時に、詳しい説明がありましたよー。
内緒さん@質問した人 [ 2021/02/12(金) ]
ありがとうございます。
入学説明会後に購入した方が良さそうですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/01/26(火) ]
今年は何点くらいが合格だったのでしょうか?
参考に教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/26(金) ]
毎年100点を取れば受かるくらいです
?@在校生 [ 2021/09/06(月) ]
男子は自粛期間中遊んでいた子が多かったので70点後半取れてればなんとか受かります。
女子は90点後半でも落ちてしまうことがあります。
神@一般人 [ 2022/01/17(月) ]
例年およそ90点後半だと塾の教師がいっていました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/12/24(木) ]
何点取れれば絶対に合格出来ますか
ちなみにいまは108点が最高です。
これではダメですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/08/10(火) ]
面接が良ければバカでも受かる
?@在校生 [ 2021/09/06(月) ]
男子なら受かります。女子ならギリギリくらいですね。
神@一般人 [ 2022/01/17(月) ]
大丈夫!だと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/10/16(金) ]
部活動について。
スクールバスで通う場合、夏休みなど親が仕事で送れない場合はどうなんでしょうか?
電車ですか?
内緒さん@一般人 [ 2020/12/13(日) ]
学校から徒歩10分圏内に路線バスの停留所があります。JR古河駅とアクセスしています。
スクールバスが無いときはちょっと面倒ですが、電車と路線バスで頑張って下さい。
なお、JR古河駅から学校まで自転車を利用した場合、約30分かかります。
?@在校生 [ 2022/01/11(火) ]
バスが遠らないときは送迎ですね。電車という手もあります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
いぬ@一般人 [ 2020/08/07(金) ]
今年受験を、考えていますが先日の四谷大塚のテストでの判定がよくなかったです。
皆さんは、A判定B判定だったのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2020/08/12(水) ]
塾で、四谷大塚で最低でも偏差値52は欲しいと言われました。
?@在校生 [ 2021/09/06(月) ]
D判定くらいでした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2020/03/14(土) ]
4月から入学します。
先日、制服が届きました。
冬は女子はスカートにハイソックスの子をよく見かけますが、寒いときは黒タイツなどをはいてもいいのでしょうか?
うちの子供は寒がりなので、心配です。教えて下さい。
ゆら@保護者 [ 2020/03/22(日) ]
寒い時は黒タイツokです。
在学中の我が子もはきます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/03/03(火) ]
医学部医学科への進学実績はどんな状況なのでしょうか?
学校のホームページでは概況しか分かりません。
看護学科との区別がつかずに混沌としています
内緒さん@一般人 [ 2020/03/11(水) ]
今年は、東大何人合格でしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2020/03/11(水) ]
京都も出そうだと聞きました。どうなんでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/11(水) ]
国公立の医学部合格者数も知りたいです。関係者の方でもどなたでも教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/21(土) ]
恐らくですが
東京(1) 京都1 国立医2(1)
だと思います。間違っていたらすみません。
医学科情報@一般人 [ 2021/01/11(月) ]
2020年3月における古河中等生(2期生)の医学部医学科合格実績です。
国立は、弘前と佐賀
私立は、金沢医科、東北医科薬科、日本医科
に合格しています。

茨城県より指定を受けている「医学コース」の実績が現れてきたようです。予備校の講師を招いて医学部受験に特化した課外授業が活発に行われています。
県指定医学コースは古河中等の他は水戸一・土浦一・日立一・並木中等となっており、5校限定の様相です。おそらく県の予算が講師費等に充てられているのでしょう。したがって、県西在住で医師を志している小学生には古河中等進学が有益であると思われます。

伝聞ベースですが3期生から筑波大学医学類推薦合格者が複数出たとのことです。
また1期生が一浪の末、東京医科歯科大学に合格しています。古河中等は新設の学校ですが、県西のトップ校の地位を着実に築きつつある印象を受けます。

匿名にて失礼します。@質問した人 [ 2021/01/11(月) ]
東大合格者について
2019年には現役で1名、2020年には既卒者から1名出ています。

2020年の受験(2期生)では、現役で京都1名、東工大1名が双璧です。また国立大医学部へ現役合格2名輩出も称えられる結果でしょう。

これまで2回の卒業生によって、進学校としての実績を残してきた感があります。県西地域では学力レベルと進学実績、それに学校規模からしても最も安定した環境が整っているのではないでしょうか。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

古河中等教育学校の情報
名称 古河中等教育学校
かな こがちゅうとうきょういくがっこう
旧称
かな
総和
そうわ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 48
郵便番号 306-0225
住所 茨城県 古河市 磯部846
最寄駅 4.5km 古河駅 / 東北線
6.0km 新古河駅 / 日光線
6.0km 栗橋駅 / 東北線
電話 0280-92-4551
公式サイト 学校公式サイト

近隣の中学: 野木 - 関宿 - 幸手

近隣の高校: 古河第三 - 古河第一 - 鷲宮 - 幸手桜 - - 小山南 - 古河第二 - 総和工業 - 栗橋北彩 - 三和

Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved