高校受験ナビ
検索
私立
共学

叡明高校の掲示板 スレッド

回答7
えいめい
偏差値 45
叡明高校のいいね6051
4300件の質問と11662件の回答
概要
叡明高等学校は、埼玉県越谷市レイクタウンにある私立高等学校。
概要 1959年(昭和34年)学校法人小松原学園の創始者である小松原賢誉が、男子校である小松原高等学校を創立した。かつては前期・後期の2学期制であったが、小松原賢誉が1994年(平成6年)初頭に死去し方針を転換。1998年(平成10年)より3学期制を導入した。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 内緒:後2ヶ月!絶対合格するぞー!
叡明高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(叡明高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 部活動

      内緒さん@一般人

      小松原高校のバドミントン部は強いと評判ですが、集めたのですか。秘訣は?

    • 受験生@一般人

      指導者が良いのでバトミントンで全国をめざしたい生徒が集まってくるようです。

    • 小松原OB@一般人

      バトミントン部は、昔から強豪です!昨今は、埼玉栄の壁を越える事は難しいですが、OBでは日本代表にもなって頑張っています!去年から野球部の強化に特化しており、学校の活性化に取り組んでいる模様です。

    • すごいね@一般人

      2013年3月5日〜10日までイギリス・バーミンガム市で、第103回全オープンバドミントン選手権大会が開催されました。
      本校の平成16年度卒業生・遠藤大由選手とパートナーの早川賢一選手と組み、日本人初の快挙となる男子ダブルスで準優勝を成し遂げました。
      これは日本バドミントン協会始まって以来の結果とのことです。是非、応援をよろしくお願い致します。

    • バラ高@卒業生

      指導者がどんなまともでも生徒が…まともな学校に行きなはれ!

    • ギラ@一般人

      バラ高@卒業生
      どの質問見ても大阪弁で必死だなぁ

    • バド部OB@卒業生

      うちの代のダブルスペア、栄を破ったよ

    • 高校生@一般人

      去年の埼玉県私学で栄に小松原がかってました

    • この質問にコメントする