- 大森貝塚サウジアラビア支局 先輩267字:私は一般入試で受かりました。素内申39でした。 どの科目も、過去問を解いて出題パターンを掴むことが高得点につながります。中学校の学習と過去問の二刀流で勉強すれば他に参考書とかは必要ないんじゃないかと個人的には思います。 私は中学の定期考査で数学においてこの世の終わりみたいな点数を何度も取りましたが、過去問を解きまくることで入試では9割取ることができました。苦手科目も過去問の形式をインプットしてゴリ押せばワンチャンいけます。ガチで。 ちなみに入試の日は無性に糖分をとりたくなるのでお菓子を買っていくことをおすすめします 頑張ってください
- サクマニヤフ・ドラゴレスキー 先輩463字:倍率がそれはそれは低いので、相当変にミスしたりとかしなければ大抵受かりますが一応アドバイス的なものを… 国語:とにかく″文章を読むチカラ″をつけた方がいいです。読み物なら小説でも漫画でもえちちな本でもなんでもいいので、とにかく活字に慣れましょう。 数学:応用問題ももろちん大事ですが、数学にニガテ意識を持ってるならとにかく基礎を磨きましょう。私も数学は苦手でしたがこれでなんとか乗り切りました。 英語:ちゃんと単語を覚えておけば、そこまで苦戦することはないと思います。ただ、高校の英語は段違いに難しくなるのでそれへの予習も兼ねて今のうちから英語力を身につけておきましょう。 社会:教科書の内容が入ってれば十分です。特に歴史は覚えやすい語呂合わせなどの動画がYouTubeに転がってるので、それを見ると楽かも。個人的なオススメは下ネタで覚える歴史年代っていう動画です。 理科:上と同じで、教科書をしっかりやろう。 最後に いろいろ書きましたが、結局はみなさんの努力次第です。みなさんの顔を後輩として見れる日を楽しみにしています。
- ハニカミアパートリョウヘ 先輩560字:私は模試の偏差値はあまり気にしなくて良いと考える。合格可能性という点において1つの指標にはなり得るがその年に受験してくる人たちの内申点や偏差値はまちまちであるからだ。特に推薦受験において私は偏差値が到底合格基準に満たなかったが合格することができた。要は小論文や面接である程度は巻き返すことができるわけだ。だがしかしその一方で内申が低いことはそれだけで周りよりスタートラインが後ろであることでもある。そのことだけは忘れないようにしてほしい。教科ごとのアドバイスだが国語に関しては文章をしっかり読むこと。また一つの大問で同じ記号が重複して正答になることはほとんどない、私の経験からして、5年に1度あるかないかくらいだと思う。迷った時は重複しない記号を選ぶことをお勧めする。数学については小問は満点、各大問の2題目までは必ず解けるようにしよう。 3問目は自分の得意な大問では取れるようにしよう。(落としても気にしないように)英語については記号は満点、小論文での失点は最小限に抑えよう。記号問題は決してむすがしくないのでよく読めばわかるはずだ。理解、社会については基本事項を押さえ、思考力を鍛えよう。年代の並べ替えなどはパターンがあるので過去問でしっかりコツを掴むこと。合格目指して頑張って! おすすめのサイトは旧Twitterビデオです。
- パンツ被ったジョージーア 先輩243字:女です。推薦合格したよー。面接官は2人で教科担当の先生が面接官してた!。時間は20分程で、2人とも優しかった!❤️話の展開に合わせて色々質問されたよー。一番驚いた質問はYouTuberについてどう思うかでした!(◎_◎;)。面接官と会話するイメージでやると良いと思います🎉。小論文のテーマは正直ありがちで書きやすいものだったよー!。小論文対策に時間を割きすぎなくても良いと思う! 合格目指して頑張ってください! 応援してます。一緒に小北を盛り上げよう❤️お姉さん待ってるよ
- 古内ビン太郎 先輩118字:この学校には生まれた時から入りたいと思っていたので平日は5時間、休日は10時間小学生の時から勉強していきました。換算内申は51で、模擬の偏差値は62でした。校風は真面目ですが、面白い人が沢山いて、先生も優しいので充実した毎日が送れると思います。
- グラタンコロッセオ高砂 先輩16字:1日3時間の勉強で余裕合格でした。
- グラタン 先輩348字:私は最初自校作成校を目指していましたが、内申が低すぎたのと偏差値も伸び悩んだことから、1月に小金井北高校に志望校を変更しました。 自校作成用の勉強をしていると、やはり共通の問題はとても簡単に感じます。 恐らく本番の英語は満点をとれたと思います。 共通問題校で当日たくさん点を取りたい!という人は、自校作成校の問題を解いてもいいかもです。国数英が飛躍的に伸びます。 共通の問題が可愛く見えます。(但しやるなら新宿か国分寺) 学校での定期試験は450点前後をうろうろしていました。 入試当日は410点ほど取り合格しました。 当日は緊張すると思いますが、どうか自分の力を信じてください。 勉強量だけはここにいる誰にも負けない!と校門をくぐったとき思えるように、沢山勉強してください。 心の底から応援しています。
- ピーナッツ 先輩137字: 勉強時間 ・平日 3〜4時間 ・休日 6〜8時間 あんまり勉強時間にこだわらないほうが良いと思う。2週間単位で目標を設定してやると決めた参考書を終わらせる。こんな感じでやった。サボらない時間を少なくすることが受験の一番の勝負! 換算49で自己採点415くらいで受かった。男子です。
掲示板の質問(最新3件)
公立
共学
小金井北高校
こがねいきた
偏差値 64
小金井北高校のいいね♥1754
798件の質問と1484件の回答
概要
は、東京都小金井市緑町四丁目にある都立高等学校。
通称「小北(こきた)」「北高(きたこう)」「こがきた」。現在の在学生の殆どは「小北」と呼んでいる。「kk」と略す場合もある。 沿革 ・1979年11月 開設準備事務所を都立砂川高校内に設置・1979年12月 東京都立小金井北高等学校設立・1980年1月 校舎の都合により、武蔵野北高校内に一時移転。 - つづきを読む
通称「小北(こきた)」「北高(きたこう)」「こがきた」。現在の在学生の殆どは「小北」と呼んでいる。「kk」と略す場合もある。 沿革 ・1979年11月 開設準備事務所を都立砂川高校内に設置・1979年12月 東京都立小金井北高等学校設立・1980年1月 校舎の都合により、武蔵野北高校内に一時移転。 - つづきを読む
小金井北高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
高校受験
素内申36で推薦って受かる見込みありますかね、?
0 件の回答
-
-
-
学校生活
文化祭で2年生は演劇をすると聞きました。全員が演技をするのでしょうか?それとも裏方と演技をする人に分かれるのでしょうか?演技が苦手なので、裏方のみ希望できるのか教えて頂けるとうれしいです。
0 件の回答
-
-
-
高校受験
今年小北倍率上がりそうじゃないですか?
根拠うすいですが夏の施設紹介的なやつ外れたし、、0 件の回答
-
-
-
高校受験
息子が受験しようとしてます。
受かった時の内申と当日点を教えて欲しいです。
推薦の方も教えていただけると幸いです。0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
可愛い子は、学年にどのくらいいますか?
カップルも多いですかね、2 件の回答 -
カップル意外ともっといるよ‼️
芋の子もいるけどキャピキャピした子もいるよ!
-
-
-
高校受験♥1
おすすめの参考書教えてください。
今は英文熟考とポレポレと英文読解の透視図やってます。長文は、ポレポレ4やってます。受かりますかね?1 件の回答 -
それじゃ厳しいです。鉄壁はもう終わりましたか?
-
-
-
高校受験♥2
在校生の皆さん内申点と当日点教えて欲しいです!
最低点とかどれくらいだったのでしょうか。
あと、V模擬が絶望的だったのですが、皆さん最初はそんな感じでしたか、、?
答えていただけたら嬉しいです!4 件の回答 -
素内申40 当日点420くらいだったと思います。
V模擬はあまり気にしないでください。
-
-
-
学校生活♥1
恋愛できますか?
かっこいい人とかいますか?4 件の回答 -
やーん最高ですね!💓
モチベ上がりましたありがとうございます!
-
-
-
学校生活♥1
情報で赤点をとった場合、補講などがありますか?
1 件の回答 -
情報はないと思います。
-
-
-
学校生活
赤点とったら夏休み中の補講はありますか?3教科だけとかですか?
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
私服登校、ピアス着用は可能ですか?
2 件の回答 -
小北は制服です。セーター、スクバ、靴下、髪型などは自由です。
私服、ピアス、カラー自由な公立高校(練馬区)がありますので調べてみてください。
-
-
-
学校生活♥1
在高生に質問です。定期試験は難しいですか?とくに2年次の国数英の試験難易度が気になります。
1 件の回答 -
まあそれなりにって感じ。勉強すれば取れる
-
-
-
高校受験♥1
中3です。
期末テストの返却がされたのですが、最低でした。
予想、素内申33〜35くらいなのですが、小金井北高校を受けるのには結構ギリギリですよね、、推薦狙っていたのでショックです。
二学期からの挽回はできますか、、? ...60字以上
4 件の回答 -
そうですよね、、!
詳しくありがとうございます!
頑張ります!!
-
-
-
学校生活♥2
私の中学校では合唱コンで音楽の先生がいるクラスが圧勝だったのですが、小金井北高校ではどんな感じでしょうか?
3 件の回答 -
音楽教師が担任、音楽選択者のクラス、「何故か」他よりコーラス部が多い(これは完全に陰謀ですがw)の時点でお察しです。出来レースもいいところです。彼彼女らが人より努力しているのは理解していますが、納得は出来ませんね。勝敗に拘るよりも良い合唱を作ることに注力するのが吉です。
他の学校に比べて合唱に対する熱意が高く、素晴らしい行事なだけ残念でした。
-
-
-
部活動
合格できたら、吹奏楽部に入りたいと思っています。
吹奏楽部の先輩方は、部活が終わり、実際に学校を出る時間は何時くらいになることが多いでしょうか?0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
ワイシャツってスカートにしまい込まずに出してもいいのですか?
2 件の回答 -
俺はいつも出してるよ。
たまに注意されるけどね。でもあんまり注意されないし注意されたらその場で直せばいいよー
-
-
-
高校受験♥2
推薦で突破した方、内申点を知りたいです!!
できれば多くの方、教えていただけると嬉しいです6 件の回答
-
-
-
進学先♥1
小金井北高校の大学進学状況について2025年はどんな感じだったのでしょうか?
HPには2024年の状況が掲載されていますが、今年の状況はいつ頃掲載されるのでしょうか?1 件の回答 -
R7年3月卒業生の合学者のべ数、、国公立=約60名、、早慶上理=約40名、、GMARCH=約300名
と資料を頂きました。掲載もそろそろなのではないでしょうか、、!
-
-
-
学校生活♥1
ベストやカーディガンは赤とかワインレッドって平気ですか😳??
2 件の回答 -
そうなんですね!やったぁ!
ありがとうございます🙇🏻♀️💓
-
-
-
高校受験♥2
小金井北を志望している中3です。2つ知りたいことがあるのですが、まず、選択科目はありますか?次に、やっておくべきことや「これをやったら合格につながったな」というのはありますか
2 件の回答 -
同じく内申です!!副教科(倍になります)Esat-jもAを目指してください。
-