教えて!四日市高校 (掲示板)
「勉強法」の検索結果:34件 / ページ数:4
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/04(月) ]
四日市高校の普通科を目指しているのですが、eisuの予想問題で208でした。過去問は219ほど取れます。内申は40(3年間で121)です。
受かる見込みはありますか?また、当日どのくらいの点を取ればいいですか?残り一週間の勉強法も教えていただけると幸いです。
回答よろしくお願いします。
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/04(月) ]
2023年の過去問は解き直して231でした(作文は4点換算)
内緒さん@在校生 [ 2024/03/04(月) ]
まあかなり得点に幅があるので断言は出来ませんが
受かる確率は五分五分です。
解き直しは問題を覚えてしまっているので
信用しないほうがいいかと思います。

質問者さんは215取れば確実に受かるので
残り数日頑張って勉強してください。
応援していますよ💪
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/05(火) ]
回答ありがとうございます!
やっぱり解き直した点は信用しないほうがいいですよね…
合格できるよう頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
わかたけじる@中学生 [ 2024/03/02(土) ]
令和5年の過去問に取り組みました。
国語50
数学30
社会42
理科43
英語41
合計206点でした。
内申は45です。あとどれだけ上げれば普通科受かると思いますか…?苦手科目は数学です。おすすめの勉強法などもアドバイスいただければ幸いです!!
やはり210後半はないと厳しいのでしょうか…
わかたけじる@質問した人 [ 2024/03/02(土) ]
ちなみに塾には行っていませんが、数学英語は知り合いに詳しい方がいて、過去問でわからない問題は質問しています。
内職さん@中学生 [ 2024/03/02(土) ]
内申45で200点以上とれているなら受かると私は思いますよ!
数学だったら学校で使っているワークの発展問題の解き方を復習して、見たことの無い問題を少なくすることが大事だと思います!
私の学校ではリピート学習を使っているのですが、オープンセサミ(発展問題のコーナー)の問題はどれも難しいので、解けるようになったら凄く自信がつきましたよ!
入試までもう少しだから、一緒に頑張りましょう!
名無しさん@在校生 [ 2024/03/02(土) ]
数学30ですか…厳しいことを言ってしまいますが、本番は緊張でいつも通りに行くとは限りません。自分は数学過去問5年分と本番で一番低かったのは本番点でした。合計は210点以上はないと難しいと思います。幸運を祈ります。
わかたけじる@質問した人 [ 2024/03/03(日) ]
名無し先輩、ありがとうございます🙇
本番直前に気が引き締まりました!!
R3も変わらず206点、優しめでもギリギリの210点でした。
過去問ならば余裕をもってもう少し取れていないと厳しいですよね…
数学は上がったのですが理科がっ…。ともかく頑張ります!
内緒さん@在校生 [ 2024/03/03(日) ]
すみません,自分も厳しいことを言いますが一緒に受験した人で過去問では220を採れていた友達は本番で緊張して落ちました…本番に強い弱いは個人差があるとは思います。自分の意見としては過去問では220が採れていると安心です。これまでの自分を信じて頑張ってください!!
わかたけじる@質問した人 [ 2024/03/03(日) ]
内緒先輩もありがとうございます✨
とりあえず理科社会をもう少し底上げしたいです…
あと1週間と少し、一か八か頑張ってみます!!
内緒さん@在校生 [ 2024/03/03(日) ]
私も数学が大嫌いでしたが当日で1番いい点数叩き出しました。合計点もボーダーぎりぎりだった過去問平均と比べて10点以上高かったですしあきらめずにがんばることが大事だと思います。あと少しがんばってください。
内緒さん@在校生 [ 2024/03/03(日) ]
過去問で220点以上取れてて欲しいですが、逆にそれで本番で1番点数が良かった人もいるので諦めずに頑張ってください。数学はどれだけ頭の回転を早く正確にするかなので、その問題を見ておおよその解法が浮かぶくらいまでしましょう。中学の理科はほぼ暗記なので根気よく覚えましょう。
わかたけじる@質問した人 [ 2024/03/03(日) ]
皆さんありがとうございます!!!
たくさんの回答をいただき、とても励みになりました。
まずは過去問の見直し解き直しから、少しずつ解ける問題を増やして行こうと思います!
本番まで絶対に諦めません、応援感謝です…!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/12/19(火) ]
来年受験生になる中2です。四日市高校を目指して頑張っています。塾に通っていません。1、2年生の復習をそろそろ本格的にやろうかなと思っていて、問題集などを探しています。どういうものがおすすめですか?そして、できれば勉強法やかけていた時間など中2の時の在校生の方々の勉強面の話についても具体的に知りたいです。
内緒さん@在校生 [ 2023/12/21(木) ]
学校のワーク 特に理社は今完璧にしといて記憶を永久保存版にすれば受験の時かなりでかい
ただ自分は普通科のものですが高校受験で死ぬほど受験期に勉強したと言った人は聞きません
だから日々の積み重ねが大切だということです
内緒さん@在校生 [ 2023/12/21(木) ]
僕にとって過去問の分野別の問題集がオススメです。
自分の立ち位置がわかるし、苦手分野をなくせて
一石二鳥だったからです。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/09(木) ]
内申45点で当日210強ほどで普通科は受かりますか?あと、これからの勉強法のおすすめはありますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/10(金) ]
10後半でギリ受かると思います。
数学はいろいろな問題に触れて社会理科は語句だけでなく文章もしっかり覚えましょう
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
るる@中学生 [ 2022/02/04(金) ]
中学2年生で偏差値50ギリギリです。
こんな私でもどんな勉強をしたらいけますか?
勉強法教えてください
内緒さん@保護者 [ 2022/02/05(土) ]
毎日コツコツ勉強するしかありません。
勉強方がわからなければ通塾するのがお勧めです。
四日市高校はレベルが高いので無理して入学してもついて行くのが大変です。
まだ1年あります。良く考えて志望校目指して頑張って下さい。
るる@一般人 [ 2022/02/07(月) ]
ありがとうございます。
友達と頑張ります
Mr.Yamada@関係者 [ 2022/02/08(火) ]
勉強するしかないですねはい。
勉強に勝るものはありません。得意教科を伸ばしましょう。
るる@中学生 [ 2022/02/17(木) ]
今中1ですがもう中2ですね。
期末があってテスト結果また言いますね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/02/12(金) ]
過去問数学の最後の大問が証明の穴埋めしか解けません。
どうにかしたいのですが、何か良い勉強法は無いでしょうか?
過去問を解くくらいしかないのでしょうか?

あともうひとつ、2019年の過去問を解いて甘々採点で225点でした。ですが、英数の模試の自己採点は186点でした。この差はどう受け止めれば良いでしょうか。回答待ってます!
内緒さん@卒業生 [ 2021/02/12(金) ]
多分、証明より、他の問題を完璧に解けるようにした方が良い。
eisuには通ってらっしゃるんですか?
もしそうなら単に勉強不足だと思います。
eisuの模試だけを受けたのであれば、あまり気にしない方がいいです。
内緒さん@質問した人 [ 2021/02/12(金) ]
素早い返信ありがとうございます!
自分はeisuの模試だけを受けに来た身です。
やはり、eisu生と他塾生は実力が全く違うんですか?
周りの大人や先生はこのまま行けば行けると言うのですが自信がありません。(一応、暁6年制と2類英進は合格してます)
ダラダラと当日しか分からないことを聞いているのは重々承知なのですが。普通科に受かる見込みはありますか?
内緒さん@在校生 [ 2021/02/14(日) ]
上記の方ではありませんがお答えすると、eisuのテストは県立入試とほぼ形式が同じで少し難しめにつくられています。eisu生は中3になってから何度もその形式のテストを受けたり、事前に過去問をもらったりして対策をしているため、質問者さんが模試だけ受けたのなら点数が取れないのも多少仕方のないことです。
テスト後配布される成績優秀者の冊子がありますが、今みると後ろの方のページに載っている人でも合格者はいます。ですから質問者さんの努力次第では合格の可能性は十分にあります。受験生なら誰もが不安と戦っています。その不安を少しでもなくすために努力し続けて合格を勝ち取ってくださいね。
#@一般人 [ 2021/02/14(日) ]
英数のテストは受けたことないので分かりませんが、
甘々採点でもそんなに記述量が多い訳では無いのでほぼ本番の採点の感じと変わらないと思います!!
その年の入試問題の難易度にもよりますが、225あればまず普通科は大丈夫だともいます!!暁6年生に合格してるなら尚更大丈夫です!あと1ヶ月弱勉強がいやになることもあると思いますがその先の楽しい高校生活を夢見て頑張ってください!四高で待ってます!!
内緒さん@質問した人 [ 2021/02/17(水) ]
返信ありがとうございます!
残り約20日、自分の出来る最大限の努力を怠らずにがんばります。
最後まで悔いのないように。
本当にありがとうございました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
坂本@中学生 [ 2019/08/09(金) ]
四高生のみなさんの受験勉強のしかたを教えてください
内緒さん@在校生 [ 2019/08/17(土) ]
高校受験の時の勉強法ということでいいですか?

中学で、教科書とは別に入試対策用の各教科ワークをもらっていましたので、それを繰り返しやっていました。

塾(大手ではなく個人経営の塾です)には週一回数学だけ受講していました。数学が苦手だったので重点的にやっていました。

あとは、ぜんけん模試やeisu模試を毎回受けて、どのくらいの位置にいるか確認して、間違えたところはやり直すよう心がけていました。

中3の最初は四高の合格ラインに届きませんでしたが、秋ぐらいに上がってきて俄然やる気になりました。

手当たり次第いろんな参考書に手を出すより、絞って何度も解いた方が良いように思います。

がんばってください!
菅原@卒業生 [ 2019/08/17(土) ]
地図を持ちなさい。過去10年分の入試問題を10回やると、どういう学力が必要かわかります。三重県教育委員会からのメッセージです。三重県は基礎問題なので、後は教科書を見るだけです。それで模試は10番以内でした。
内緒さん@卒業生 [ 2019/08/18(日) ]
地図を持ちなさい。過去10年分の入試問題を10回やれば、傾向がわかります(出題側がどのような事を求めているかが地図です。)あとは、地図に従って教科書を復習するだけです。これで模試で100番以内になれます。
内緒さん@卒業生 [ 2019/08/18(日) ]
勉強方法は、学校の授業を聞くだけです。
特別な受験勉強しないと受からんようでは、四日市に行かんほうがいいですよ。実際四日市では、毎年200人以上落ちこぼれています。無理して入ってきた人たちです。三重県の高校入試レベルで、授業以外に勉強しないといけないようでは止めといた方がいいです。本当に頭の良い人を見て、ショック受けますから。人生、勉強だけではないのでふつうにやって人よりできるものをみつけましょう!
内緒さん@在校生 [ 2019/08/25(日) ]
質問にちゃんと答えてやれよー。

夏休みはみっちり復習できましたか?
できた→2、3学期の分も終了させていく。
学校のテストをきっちり点をとれるようにする。
過去問を解き、苦手つぶし。
問題集を解いて、問題慣れしていく。

できてない→教科書読み直し。問題集。総復習。
学校のテスト対策。

1月に私立、2月に高専の入試がある。マークシートでえぐい問題量だけど、合格しておかないと、四高受検にネガティブになります。なので、私立の過去問や対応した問題集を1月中旬までにやりこまないといけない。逆算してスケジュールを組むといいです。
また、学校の授業は私立入試までだと、終わってないこともあるので、その分を自分でやる余裕を作っておくことをおすすめします。

内緒さん@卒業生 [ 2019/08/25(日) ]
こんなの学校で言われて分かっている事、わざわざここで答えてるじゃないよ。もっと為になる事言ってあげよよ。過去10年分の回答や落ちこぼれの話のように。
ザッキー先輩@一般人 [ 2019/09/02(月) ]
自分で主体的に考えなさい!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
教えて@一般人 [ 2019/05/20(月) ]
四日市高校の入試問題は他の公立高校と違う問題が出ますか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/05/21(火) ]
本当に知らないのでしょうか?
携帯があるなら、三重県の県立入試の要項を見れますので確認されるべきと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2019/05/22(水) ]
一言で言うと、公立はどこも「教科書に載っている」内容ですよ。三重県の問題はこの中で平均的で良問だと思います。例えば数学はゆとりが終わったので、基本的な計算力の問題に加えて、難問が入ってきてる傾向です。
ただ、最近の教科書などはカラフルになってて、妙なイラストとところに重要ポイントが散らばってて、わかりづらいと思います。特に数学は。
ですので、全体がまとまった問題集か参考書を購入してみるとよいと思います。

教えて@質問した人 [ 2019/05/22(水) ]
詳しく教えて頂いてありがとうございます。
全体がまとまった問題集や参考書探します。

県立入試の要項も読んでみます。

内緒さん@保護者 [ 2019/05/25(土) ]
公立高校の入試問題は一律です。そのぶん、レベルの高い高校は合格点も高いので、ケアレスミスが命取りになります。
教科書の範囲以上のものは出ませんよー
教えて@質問した人 [ 2019/05/28(火) ]
教科書の範囲でわからない事ができないようにしっかり勉強します。
ありがとうございます。
内緒さん@在校生 [ 2019/05/31(金) ]
質問者さんへ

塾に行かなくとも合格は目指せます。
でも、全県模試やeisu模試などは何度か受けておくといいですよ。
自分の実力がわかり、弱点克服のチャンスにもなります。
四高やりがいがあって楽しいですよ。
頑張ってくださいね。
内緒さん@保護者 [ 2019/06/03(月) ]
塾なしで合格をいただきました。

秋までは学校のワークの繰り返し。冬前から応用・発展・過去問題でした。
苦手な理・社は、春頃に市販問題集を買っていました。
教科別に自分の興味・能力・到達したいレベルを考え、計画されるといいと思います。
eisu模試を秋に1度受けましたが、模試受験は個人の判断でいいかと思います。

入学後は塾で予習をしている子達との差はありましたが、するべき事を考え計画し取り組む姿勢はできていたので、今も試行錯誤ですが、学校生活はのびのびとは送れていますよ。
教えて@質問した人 [ 2019/06/04(火) ]
お礼、遅くなりました。
塾なしでの勉強法 模試の件など教えて頂きありがとうございます。

塾に行かずに四高の夢かなえたいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/12/07(金) ]
四日市高校の課題はどれぐらい多いのですか?
内緒さん@保護者 [ 2018/12/08(土) ]
想定外でした。多い上に難しい。子供は四苦八苦しています。入学後数ヶ月はやっていけるのだろうか、と心配しておりましたが、今は何とかやってます。我が子は中学まではあまり勉強してこなかったことあり、ギャップが凄いです。
知力だけでなく、体力、精神力もないとやっていけないなと感じています。
こんなに毎日勉強しなければいけないものか、と疑問に思いますが、それが進学校というところなのでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/08(土) ]
いやいやあれくらいの課題スラスラこなせないと旧帝レベルなんて無理だよ。
内緒さん@在校生 [ 2018/12/08(土) ]
課題はとても多いです。毎週ある週課題は、特に数学が地獄です。毎日やらないと、週末に大量の宿題を徹夜して終わらせないといけなくなることもあります。
やらなきゃいけないとわかっているけど、部活や授業で疲れて、結局家に帰ってから授業でやったとこのワークをせずに寝て、週末に喚くということが多いです。
毎日コツコツできる人はそれほ大変じゃないのかもしれませんが、毎日コツコツできない人は本当に大変です。僕は毎週喚いています。
また週課題だけでなく、夏休みや冬休みの課題も多いです。夏休みは前半と後半にそれぞれ大量の課題が出るので、果たしてこれは休みなのか…?という感じもします。
先生によると、休みは休みと思わず、復習期間と思いなさい、と言うことらしいです。
つまり、とても量は多いです。課題と先生には優しさなんてこれっぽっちもないです。
多い多いって言ってもそんなことないでしょーなんて思ってたら本当に大間違いなんです。
拙い長文でごめんなさい。
内緒さん@在校生 [ 2018/12/13(木) ]
量は、部活がない場合に合わせた適量だと思いますが、所属する部活で、感じ方と取り組み内容に差が出ますので、引退するまではなんとか乗り切るというスタンスにならざるを得ない量です。
また、中学生諸君の想像は超えた量と難易度になります。進学校では当たり前のことなので、今のうちに学力と精神力を高めておいて下さい。これを愚痴り合ううちに連帯感も、自尊心も育ちます。育つはずです。育たない場合は自分を受け入れることから始めればいいだけだから、今はただ、気にせずに頑張って下さい。
内緒さん@在校生 [ 2018/12/17(月) ]
学校で出される課題のことなんて気にしなくてもいいです。
四高生の目標は課題をやることではありません。志望校に受かることです。そのためには、学力が上がればいいんです。
成績上位者は大抵、学校の課題なんておまけのような扱い(なかにはやらない人も)で、自分に適した問題集、勉強法、ペースでやっていますよ。(正直、学校の課題では、才能がない限り、東京一工は無理でしょう)ちなみに、私は自分で参考書を買って、それを進めています。課題は自分にとって必要なものしかしていません。
まあだから、自分に適した問題集を適したペースでやればいいのです。それは、どこの高校へ行っても同じことでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/17(月) ]
課題を出さない人もいる... 確かに出さない人もいます。毎度提出が遅れる人は先生に呼び出されてかなり怒られていました。最終的に出さなかった人は学年末に課題が終わるまで何日も居残りさせられていましたよ。先生によるのかもしれませんが、出さずにすむと思っていると痛い目に遭うかも。

成績上位以外の多くの人は、やはり課題をこなすのは大変だと思います。自分のペースで勉強を進めたくても、なかなか上手くいかない。課題をこなせば基礎学力がつくと信じて1〜2年生の内は過ごす人が多いと思います。3年生になると課題は減るので、自分なりのペース、自分にあった勉強方法で受験勉強が出来るようになると思います。
わっしょい@一般人 [ 2018/12/24(月) ]
多いと言われますが、私の知り合いの暁6年制に編入した子を見ると暁6年制の方が多いように思えますね。どちらにせよ、三重県立高校の中では1番多いと言っても過言ではないでしょう。
内緒さん@在校生 [ 2018/12/26(水) ]
夏休みと同様課題がものすごく多いです。計画的にやらないと終わらないです。やはり部活の面もあって忙しい部活動の人たちは終わらないと言っていますね。だから人それぞれではないでしょうか。高校合格後、春休みの頃からちゃんと計画的に課題をやっていけばきっと成績はずっと上位に入れると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2018/06/03(日) ]
進研ゼミをやっている人はいますか?それらは役に立ちますか?
内緒さん@在校生 [ 2018/06/04(月) ]
やってますよ!
私は役に立つと思いますけど、一人で勉強するとやる気が出にくい人は塾の方が勉強出来ると思いますし、ためになると思います!
進研ゼミ以外にもZ会を使ってる人もいます!
自分に合った勉強法を選ぶのがいいと思います。
上から目線っぽくなっちゃって申し訳ありませんでした^^;
内緒さん@在校生 [ 2018/07/07(土) ]
私は、1年生の6月にやめました。予習復習、課題、テスト勉強、部活で、そこまで手が回らないからです。良い教材であっても、開封できないほと忙しいので。中学のときは、かなり活用してました。
時間に余裕ある人には良いと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2018/07/09(月) ]
高校生の間ずっと進研ゼミをしていました。
高校1年、2年の間は英語の予習復習に便利な程度でしたが、
高校3年になってからは、志望校別の難易度に合わせた問題になるだけでなく、受験対策として様々な教材があったので(スキマ時間にできる暗記帳など)非常に役立ちました。特に化学、地理などの暗記系科目が良かったです。なにより塾に比べて安いです!
京大、東大の、予想問題集も別売りであり(当時はありましたが、今もあるかはわかりませんが…。)非常に良かったです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

四日市高校の情報
名称 四日市
かな よっかいち
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 510-8014
住所 三重県 四日市市 富田4-1-43
最寄駅 0.2km 近鉄富田駅 / 近鉄連絡線
0.2km 近鉄富田駅 / 名古屋線
0.5km 富田駅 / 関西線
電話 0593-65-8221
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved