教えて!龍野高校 (掲示板)
「先生」の検索結果:50件 / ページ数:5
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/03/18(金) ]
受験番号書いてない気がします…これで落とされたりしますか?答えてください!お願いします
内緒さん@一般人 [ 2016/03/18(金) ]
答案用紙回収した後に試験監督の先生から呼ばれなかった?
僕は書いてなくてスグに先生から呼ばれたけど「大丈夫だからね」って言ってもらいましたよ。
で、無事に母校となりました。
内緒さん@中学生 [ 2016/03/18(金) ]
言われませんでした。あのー、答えて下さった方は何年にたつのこうこうを受けた方ですか?失礼なことほんとすみません…もしかしたら昔と変わったかもしれないので…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/01/19(火) ]
修学旅行は毎年スキーなんですか?
内緒さん@卒業生 [ 2016/01/20(水) ]
そうだよ!

皆さん、学校に提案してみたら?
修学旅行に数学の総復習をセットする。
スキー終了後、北大の空き教室を借りて、2日間で数1数2B のおさらい、基本を押さえる勉強合宿。
名付けて修学&数学旅行!
全生徒はこれに備えて年末から準備する。
受験勉強開始前の一大イベントで生徒の数学リテラシーの底上げを図る。
龍野を出た生徒は数学の基礎固めが確実についているとの社会からの評価も着実に上昇。
折角のSSHは総合自然科学だけでなく文系含む全校に展開しないと。
社会出てから数学の勉強は重要だと気づいても遅いよ。この時期の数学合宿は、記憶にも印象にも残りやすく、一生の財産になることでしょう。
先生方、ぜひ検討してみては?
内緒さん@一般人 [ 2016/01/20(水) ]
ちょっとアイデア奇抜過ぎー!
内緒さん@在校生 [ 2016/01/20(水) ]
おれはいかんそんなん
内緒さん@在校生 [ 2016/01/24(日) ]
スキーめっちゃ楽しかったよ」
内緒さん@卒業生 [ 2016/01/30(土) ]
卒業後スキーの機会は大学時代の2回でしたが、お陰で楽しめました。ただし瘤はからっきしで、雪だるま状態で転がって降りるしかなかったです。仲間内で上手な人は半回転ずつでもゆっくり降りていたのだが、どうしても無理でした。
心残りです。スキーは体が覚えているのかな?自転車みたいに。また再挑戦したいです。
最近は往復空路でホテルも快適なようだから、上の方の提案のように、スキー後数学合宿もアリでは?
当時は往復貸切夜行客車だったので疲れ半端なかったです。
当時往復社内から欲望見かけた清酒「七笑」の看板。25年後、偶然出先で見つけてパックを飲んで酔いつぶれた事が有ります。(昔話でスミマセン)
内緒さん@卒業生 [ 2016/02/06(土) ]
前回数学合宿を提案させていただいた者です。
今一つ盛り上がりがないようなので補足を。

上からの押し付けでなく、生徒が作り上げていくものにしよう。
メインは自然科学科の生徒。企画運営、議事進行を行うこととし、場合によっては講師となる。彼らは非常に優秀で教えてもらうには物足りなく、逆に教えることにより理解をより深めることとなる。
数学科の教員たちはあくまでオブザーバー助言と方向性の監視。
4月から各クラス1〜2名の「数学旅行委員」を選出。企業が全社イベントを行うときに、連絡委員を置くように。
月1回集まり会議、内容とか、プログラムを詰めていく。委員は各クラス全員の意見を集約し、会議で議論をする。数学科教員は指導と助言で同席、SSH科生が主体。
合宿内容はひたすら座学でなく、センターや文系2次の問題を全員で基本を反復しながら解いていくとか、多くの生徒に当てて解法を実演する演習形式も良い。大学の経営学や経済学の教授に来てもらって高校数学と大学の学びの関連性を実例を上げて解説してもらうのを交えるも良い。これらの招聘や解説内容も、数学旅行委員達が話し合って決めていくのである。
全生徒の数学能力向上だけでなく、SSH生や委員にとって、イベント推進能力が身に付く。
3月に確認テストと、委員たちは反省レポート作成、4月には次の学年に引き継ぎを行います。
内緒さん@在校生 [ 2016/02/07(日) ]
修学旅行の事ですよね?修学旅行で勉強するのは勘弁してもらえませんか?
内緒さん@卒業生 [ 2016/02/07(日) ]
あくまでも修学旅行はスキーです。従来と変わりありません。
4日目夜から気分を切り替えて、2日間の合宿を追加するのです。
メリット多い数学合宿を学年行事とするなら、別に行くより交通費等コストメリット大だし、
校内の、体育館で行うより、大学の大講義室やホテルの会場のほうが環境も変わって良い。
普段の環境でひたすら勉強より、印象に残り実力が身に付くのは間違いない。
残念ながら母校である龍野高校では、SSHでも加古川東等の後塵を拝しているようです。
この企画で学校の特長作りをと、老婆心ながら提案させていただいた次第です。
内緒@卒業生 [ 2016/02/11(木) ]
修学旅行はスキーかという質問に対し脈絡なく持論展開。それを老婆心で片ずけ?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/01/13(水) ]
在校生の母親です。
龍野高校に通わせようと思ったのは
理系に強いことと、進学先を他の学校と比べたからです。
娘が言うには、自分たち以上に先生方々が、一生懸命だと先生方の熱意を感じているようです。
実際自分の高校生時代を考えて
こんなに先生方熱意があったかなぁと思います
内緒さん@一般人 [ 2016/01/14(木) ]
書くな。しょうもないこと。わかっている。
内緒さん@一般人 [ 2016/01/14(木) ]
龍野は、定員割れでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2016/01/15(金) ]
まぁ、まだ分からんけどね。龍野の定員320て多すぎちゃうかな。今、この辺でこんなに多いのって龍野ぐらいでないの。今年は相生も定員減らしたし、来年は県大も高校入学枠が減るらしい。
内緒さん@一般人 [ 2016/01/15(金) ]
赤穂高校もあるよ。定員が多い。利便性が良くないので、人気がなくなった。龍野も赤穂ももともとは地元の有力な学校でしたが、今は人気がないです。希望者も少ない状態ですね。残念ですが。
内緒さん@卒業生 [ 2016/01/18(月) ]
↑なかなかハッキリ言ってくれるね。利便性は重要なファクターであるとは思うが、個人的にはそれが肝ではないと思う。姫路市内でも、倍率が高いのはユルい高校。たとえば市姫は飾西と比べていうほど利便性はよくないけど人気。あるいは人気の南・琴丘は、相生と比べて比較にならないほど利便性が高いか?さほど変わらんでしょ。結局、受験生は自由な雰囲気に憧れてんじゃない?でもそのユルい雰囲気のなかで自分を律し勉学に励むのは簡単なことでないことは進学実績が表していると思うけどね。
内緒さん@一般人 [ 2016/01/19(火) ]
時代の流れもあります。何の変哲なことで変化することも多いです。理屈抜きです。理屈なんかあとでつけれるから。過去の大学や高校見てもそういう結果(上がる下がる)になったところがあります。あの大学が。あの高校が。
だから、その勢いで、次第に変化があるんですよ。確かに、勉強で押し通し、私学は金で投資し、レベルが上がるところもあります。流れというものは強いです。まあ、どうなるか、わかりませんが。ちょっとしたことで変化しますから。
内緒さん@一般人 [ 2016/01/22(金) ]
県大は高校は募集人数減るけど、そのかわり中学が募集人数増えてます。
内緒さん@在校生 [ 2016/02/21(日) ]
進学したきゃ姫路東か西いけ
たつのはもうダメだ
内緒さん@卒業生 [ 2016/02/21(日) ]
こんな時期だから改革が必要。
在校生及び教職員の皆様、是非、数学旅行を企画してください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
5441@中学生 [ 2015/11/05(木) ]
内申点33でも通った方はいられるのでしょうか?自分も33なのですけど、心配で書き込ませていただきました。33では、厳しいでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2015/11/06(金) ]
内申点を250点満点で換算してみてください。
実力があっても内申点で200以上ないと、受検するのに勇気がいるような気がします。
内申点+当日点=400点(加算点なし)近くはほしい気がします。
東落ちの子もいると思うので。
このHPにのっている入試推定合格点349点はちょっと低いかなと。
学校の先生とご相談ください。
内緒さん@一般人 [ 2015/11/07(土) ]
内申33で通った子ホントにおるん?信じがたいけど。倍率が特段低かったらあり得るかもしれんけど。
内緒さん@卒業生 [ 2015/11/07(土) ]
33?さすがにキツイ気がする
内緒さん@保護者 [ 2015/11/14(土) ]
厳しいのではないでしょうか。
去年から姫路も学区に入るようになり、私が知ってる限り第一姫路東にの子は第二を龍野によくしています。
そういう子は内申43はあるんじゃないでしょうか。
くま@在校生 [ 2015/11/29(日) ]
実力がどれぐらいあるかだと思います。
実力テストで学年10位以内に入れるなら大丈夫だと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2015/11/30(月) ]
学区が広がる前までなら、龍野高校は学区で1番の学校だったので、もしかすると過去に合格した方もいるかもしれません。
でも、現在の学区では、龍野高校を第2志望にしている受験生がいるので、難しいのではないでしょうか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/08/28(金) ]
龍野と県大と飾西か市姫で悩んでます。卒業後の進路は国公立大学で出来たら通える所が希望です。
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2015/09/05(土) ]
そんなもんでない?

平成27年度大学入試合格者数(浪込、自然科学込)、龍高HPによると、旧帝12(北1名2京2阪6九1)神戸9横国1岡山16広島3、これらの合計41人は学年定員320人の13%。年によっても変わるし、私大に流れる生徒もいるけど、上位20%つまり60〜70番くらいまでにはいないと岡大はきついと思う。在校生さんの回答であった二桁というのは、ギリ二桁(90〜99番)だとしんどいという意味だと思う。

内緒さん@在校生 [ 2015/09/05(土) ]
↑のいうとおりです。
2ケタに入って、ようやく合格するためには・・・っていう話ができると言われました。
学年の半分に入って岡大がねらえるのは西の子ぐらいだろうと・・・。これは、塾の先生に言われました(T_T)

内緒さん@在校生 [ 2015/09/05(土) ]
質問者さんがねらっている高校は、みんなレベルが高いし、勉強する環境はそろっていると思うので、あとは、その場所で自分がどれだけ頑張るかなんだろうなと思いますよ。
どんなよい学校でも、通学して授業を受けているだけでは結局駄目だし・・・。
自分自身がつくづく思っています。
内緒さん@在校生 [ 2015/09/27(日) ]
ぜひ家から近い所に行ってください!
通学がしんどいと、よほどバイタリティーがないと勉強できません。私の友達は1時間半ぐらいかけて通学してますが、家に帰るとばたんきゅーみたいです。
上の回答者さんの言う通りで、どこの高校でも(だが周りの環境は大事)そこでどれだけ頑張るか!です。
ちなみに龍野高校では100番以内にいれば国公立は行けます。図書室では静かに勉強できますし、質問に行ったら先生は喜んで(?)教えてくれます。笑 周りに頑張っているこも多いので刺激になりますよ!低い方へと流されなければ、すごく良い所だなと思っています。課題は多いですが^^
内緒さん@一般人 [ 2015/10/27(火) ]
県大行くなら県大附属が有利です。しかし全員が入れる事は出来ません。条件は1提出物は期限内に。2赤点取らない。3半分以上にいること。4成績表は6以上。こんな感じのようです。これをクリアしてると高2になると先生から「県立大どうやー。」とささやかれるそうです。
内緒さん@卒業生 [ 2015/10/27(火) ]
質問者さんのご要望に一番合うのはを県大附属と思います。その目的の人が基本的に行く高校ですから、
yyy@中学生 [ 2018/02/10(土) ]
龍野推薦が余裕でも行ってよいことはありますか?
yyy@中学生 [ 2018/02/10(土) ]
上位五位ぐらいは西高レベルだと聞いたんですが本当ですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/04/02(木) ]
今年龍高に入学する者です。入学までに何をしとけばいいですか?ちなみに春休みの課題は終わりました。
アース@卒業生 [ 2015/04/04(土) ]
特にすべきこととかはないかな…。
中学校とかぶってる、もしくは中学校段階で理解できる部分は、教科書のはじめのほうをさらっとでも読んでおくとか
先生によるけど、そういう部分はめっちゃとばして授業される方もいらっしゃるので。
入学おめでとう。3年間楽しんでね!
内緒さん@質問した人 [ 2015/04/04(土) ]
ありがとうございます^ ^
新入生テストの事が不安で…今は課題の答え合わせをして、見直しをしてます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/02/25(水) ]
内申242でテストの平均点が430ぐなんですけど受かりますか?回りの人が頭良すぎてプレッシャーです。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2015/02/26(木) ]
↑今年から第一志望校は変更できないのでは?(間違ってたらすいません。)

質問者さんは心配の必要は全くない。龍高は旧西播トップ校だけあって上位はなかなか高レベルだが、ボーダーギリの辺なら大したことはない。あなたの内申や実力があれば、試験当日寝過ごして、一科目スッとばすぐらいの事が起こらない限り安泰。
オイオイ@在校生 [ 2015/02/26(木) ]
もちろん第二で西ですよ、不謹慎やけど本番をわざとしくじりって事ですが、すいません。道義的にアウトですね、忘れてください
内緒さん@一般人 [ 2015/02/26(木) ]
第一で志願変更できる裏技が東の掲示板で話題になってますよ。知りませんか?
龍野の中学では先生が教えてくれなかったの?
内緒さん@一般人 [ 2015/02/26(木) ]
普通だったら、そんな裏ワザ、中学校は勧めないと思います、勧めてないと信じたいです。
内緒です太@保護者 [ 2015/03/01(日) ]
当たり前です。
そんな裏技、モラル的にアウトだし、大勢がやったら、大変なことになる。
学校や塾は、絶対に勧めないでしょう。

昨年までもそうやって小細工していた人が、こそっと自分の後輩なんかに教えてるケースが多いです。

ただ、教えられても、うちの子はしないと思う。
違法ではないけど、ずるいやり方だから。

西校に、第一志望変更の変更届を出しに行くのは、ものすごく勇気が要るだろうな。

特に今年は、あきらかに裏技をつかったと分かるし。(去年までは東から西に変更が可能だったから目立たなかった)

よっぽど度胸と神経の太さが必要です。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/01(日) ]
姫工の掲示板にも出てました。来年どうするんでしょうね
秘密@中学生 [ 2015/03/01(日) ]
姫路在住です。担任の先生に聞いたという人がいると聞きました。その人は西に志願変更するそうです。同じ中学で志願変更する人は今のところ他に聞いたことがありません。ということは、、、こっそり教えてもらったのかなぁ、、、
内緒さん@保護者 [ 2015/03/01(日) ]
もし、それが本当だったら、間違いなく、子ども達が思いつくことではなく、大人たちの入れ知恵ですよね。
来年、受験生を抱える身として、こんな話題がのぼらないことを祈ります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/01/29(木) ]
内申加算点なしで204点です
当日何点で確実に合格できますか?
内緒さん@一般人 [ 2015/02/01(日) ]
受験者数が出るまでわからんでしょ?
内緒さん@一般人 [ 2015/02/01(日) ]
西播地区の高校のボーダーは誰もよう分からんのが実情やと思う。去年まで先生が不合格者がなるべく出ないように調整していたから、不合格者が少なすぎて実際の合否のボーダーがようわからんのちゃう?不合格になる生徒は明らかに内申・実力不足なのに、担任の説得にも応じず特攻していた層。今年から姫路地区と統合されてもうちょっとはっきりするかもね。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/08(日) ]
内申は同じです。 当日今までの力を発揮すれば合格します。がんばりましょうね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
悩@保護者 [ 2015/01/27(火) ]
飾西がボーダーギリギリと言われました。で、部活動も力を入れられてる龍野高校を考えています。学区制がかわり、先生方もあまり情報がないようです。実際、龍野高校のボーダーラインはどれくらいでしょうか?
内緒@一般人 [ 2015/01/27(火) ]
一般的には飾西より龍野の方がボーダーは上なのではないでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2015/01/28(水) ]
自分は飾西のOBです。さすがに飾西にきつい子が行く高校ではないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2015/01/28(水) ]
ボーダー自体は案外変わらないかもしれません。今年西播の上位層が西、東を受ける分抜けますからね、飾西のボーダーラインなら36の200よりは上でしょうが龍高もそれじゃきつい、実際あなたの内申はどれくらいなの?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2014/09/17(水) ]
龍野高校に行ってる人のほとんどは塾などに通ってるのでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2014/09/17(水) ]
私の高校時代で塾通いの友達は多かったです。人それぞれの考え方でしょうね、私は通信教育のみで旧帝大に現役で通りました。

何のために通うのかの目的意識があり、常に到達点をチェック出来るなら通う意味があると思います。ただ何となくならお金の無駄と思います。

予備校等に行くのは模試で現状を把握し対策を立てる事と思います。今は受験サプリなど受験に便利なツールも増えてますし行かなくても対応は可能です。

自分は今、大学生ですが周囲に塾に通っていなかった人は多いです。中には通信教育すら受けていなかった人もいます。
龍高生1年@保護者 [ 2014/09/17(水) ]
みんな、塾にいっているのか気になるところですよね。
うちは現在、塾にはいっていません。学校から出る課題だけで、いっぱいいっぱいです。一学期の個人面談の時に、「今年の一年生は例年より課題の量は少ないんですよ」と先生に言われ愕然としました。運動部に入っているので、帰宅すると睡魔との戦いになっています。塾にいくのは負担になるだけのような気がしていかせていません。本人も行きたがらないです。

でも、お友達に運動部に入りながら塾に通って、帰りは11時という子も確かにいます。その子はかなりの結果を出しているので、話を聞くと親として迷うところではあります。

私自身、塾にいかないで大学までいきましたので、塾がどのような形で指導してくれるのかが今一つピンとこないのが本当のところです。

中学校と違って、高校は全国模試も学校で行ってくれますし、内緒さん@卒業生さんのコメントをみて、今の状態で様子をみようかなと改めて思いました。
内緒さん@在校生 [ 2014/09/17(水) ]
通ってる方が多いと思いますが、案外出来る子が通ってなかったりします。
内緒さん@在校生 [ 2014/09/22(月) ]
塾漬けの毎日です。そこには龍高の子や県大の子も来てます。OBの方のコメントを見て恥ずかしくなりました。このまま旧帝大クラスには到底行けそうにありませんが気を引き締めるいい機会になりました。お金の無駄にならないようにがんばります。

龍高1年@在校生 [ 2014/11/01(土) ]
人それぞれです!私は今は通信教育のみですが、近々行こうかな〜と考えてます^^
でも課題が多いので、学校のワークとかきちんとこなすだけで十分力はつきますよっ^^
夜が遅くて次の日の授業でうとうとしてしまっては、元も子もないですよね〜!自分に合った方でいいんじゃないかと♪
何でも聞いてください^^
龍野67回生@在校生 [ 2014/11/03(月) ]
私も1,2年のころは行ってませんでしたし、クラスの皆も、1,2年のころは半分もいないくらいでしたが、3年の今はクラスのほとんどが塾や予備校へ行ってます。
学校の先生が出す宿題量が尋常じゃないこと、授業の質が悪いことに、不信感を抱き塾へ通うといった感じが多いようです。実際、私の学年団の先生方は、若干いい先生がいるものの、半数以上は・・・・といった感じです。卒業生は、「先生の通りやってたら、塾なしで合格しました!」と先生に言わされたかのようなことを私達によく言うのですが、そんなのごく一部の人間です。都会にある大手の塾の先生も、学校の先生をあてにせず、塾の授業・自習室をかつようすべきと言ってますから。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

龍野高校の情報
名称 龍野
かな たつの
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 60
郵便番号 679-4161
住所 兵庫県 たつの市 龍野町日山554
最寄駅 1.6km 本竜野駅 / 姫新線
3.3km 東觜崎駅 / 姫新線
4.4km 竜野駅 / 山陽線
電話 0791-62-0886
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved