教えて!三田祥雲館高校 (掲示板)
質問数:548件 / ページ数:55
高校受験についての話題
こっちゃん@中学生 [ 2013/11/22(金) ]
推薦の社会の適性検査は歴史と地理だけで、公民は出ませんか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生です@中学生 [ 2013/11/07(木) ]
当日の入試でどれくらいの点数をとれればいいでしょうか。
そうですか@卒業生 [ 2021/02/21(日) ]
内申200だとすれば360〜70くらいだとおもます
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
中2です。@中学生 [ 2013/11/02(土) ]
単位制の制度を知りたいのですが・・・。
どなたか、カンタンでもよろしいので、教えて下さい。後、時間割など、どのように決めているのでしょうか?これも、よろしくお願いします。
理系@在校生 [ 2013/11/03(日) ]
長文失礼します。
他の高校についてはよく分りませんが。。。

単位とは1週間の授業数に応じて各科目に割り振られた数で、
履修と習得によって獲得できるものです(のちのち説明)。

例えば、一週間のうち国語総合が3時間あったとすれば、
その年度の国語総合の単位数は3です。
このようにあらかじめ時間割によって決められた単位数が
各科目に割り振られ、その科目の履修と習得を認定されると
その科目の単位数を獲得できます。
(履修または習得が認められないと単位を落とします。)
そして年度末にある程度の単位数を持っていないと
留年となります。

ではその履修と習得とは何なのか説明します。

履修とはその科目の授業に全体の3分の2以上出席することで
認められるものです。ここでは授業の理解度は関係ありませんし、
履修ができなくて単位を落とす人はほとんどいません。
重要なのはもう片方の習得です。
習得とはその科目について考査や提出物、授業態度などから
10段階評価が出される時に、3以上の評価をもらうことで
認定されるものです。
こちらはいくら努力しても考査でひどい点を取ってしまうと
認定されないかもしれません。
また、考査でまずまずの成績をとっていても週末課題を
全く出さないようでは認定されないかもしれません。
しかし、救済措置はあります。具体的には、年度末に
単位認定(習得の認定)が危ない生徒を対象に追試を行います。
そこである程度の努力をすれば、何とか単位を認定してもらうこともできます。
こちらの方は、例年引っかかる生徒がそこそこいます。

このように履修と習得を行います。
こういう話を聞くと、自己責任でとてもつらそうと
お思いかもしれませんが、
留年となってしまう生徒は全体のほんの数%なので、
普段まじめにしていれば心配する必要はないと思います。

また、時間割の決め方・・・こちらはおそらく
自分に合わせたカリキュラムの組み方についてだと思いますが、
おおまかに説明します。

1年次の間は文系も理系も区別されませんが、
2年次へ進級するときに目指す大学に合わせて
国公立文系・私立文系・理系の3つに分かれます。
(私立理系がないのは入学費が高すぎて目指す人がほとんどいないから)
そこでその3つのタイプに応じて大学受験の必須科目を意識して
2年次と3年次の科目の選択を行います。
しかし、余談ですが、この科目選択で
自由がきくのは私立文系だけです。
国公立文系は日本史Bと世界史B、
理系は物理(継)と生物(継)のどちらをとるか
ぐらいしか選択する余地がありません(たぶん)。
そのほかの科目については受験に必要な科目が割り振られて、
ほぼ全員が同じものとなります。
それに比べて私立文系は中国語・フランス語や、
園芸やピアノなど、いろいろな科目を選択できます。
したがって実質この科目選択は、私立文系以外にとっては
日本史と世界史、物理と生物のうち得意な方を取るというだけの
制度といえるかもしれません。
これらによって科目選択が決定されると、選択された科目と
単位数によって時間割が作られます。
それがどのように作られるかは私にもわかりません。。。

このような感じですが、何か分かりにくいような場所がありましたら、
補足や訂正をしますので、返答よろしくお願いします。

長文失礼しました。
とうりすがり@在校生 [ 2013/12/14(土) ]
↑むずいねん笑

すごーく簡単にいうと、

ひとつの教科で単位を落としても、留年しないってことです。

しかし、その教科は下の学年といっしょにうけなければいけません。

つまり、べつに普通生活してれば、普通の学校です笑

唯一、違うのは教室でもローファーということですかねww
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中2です。@中学生 [ 2013/10/31(木) ]
私は、来年から受験生なんですが
私、中2から、もう、受験に向けて準備をしようと思っているのですが・・・。何か、いい勉強法とか、ありますか?教えて下さい>−<
ぱらじー@在校生 [ 2013/11/03(日) ]

アドバイスになるかわかりませんが、どの科目でも、とにかくたくさんの問題を解くのがいちばんてっとりばやいと思います。

社会のノートを別のノートにまとめ直す…みたいなやり方では全然頭に入ってきません(わたしの場合ですが…)。

とにかく、問題を解くのがいいです。

わたしは一冊の分厚い問題集に対しててはやる気が起きなかったので、薄いやつを何種類も買って勉強してました。

これはあくまでわたしの勉強法なので、あなたに合うかはわかりません。

ためしてみて、ダメだったら自分に合う勉強法をさがしてみてください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
受験生@中学生 [ 2013/10/02(水) ]
来月のミニオープンハイスクールに行く予定なのですが、新三田駅から神姫バスは祝日でも運行しているのでしょうか?朝8時くらいに…>_<

あの三田祥雲館の生徒さんは、みなさん駅からは通学にバスをご利用していますよね?
ぱらじー@在校生 [ 2013/10/10(木) ]
ふつうに運行してますよ!

わたしの住んでいるところからは、駅からバスで行く方法と自転車で行く方法、二通りあって、わたしはいつもバスで通学しています。

でも雨の日は自転車の人もバスに乗ってくるので、以前バスに乗れずに大変だったことがあります汗
でも新三田からだったらそんなことはないと思うので安心していいと思います笑
受験生@中学生 [ 2013/10/11(金) ]

ありがとうございます。安心しました!
オープンハイとても楽しみにしています。

度々申し訳ないのですが、新三田からバスを利用生徒さんも少なくはないですよね?>_<
母が、祥雲館を志望してもいいけど駅からバスが心配ーって言っているので…
ぱらじー@在校生 [ 2013/10/22(火) ]
わたしの新三田から来てる友人や先輩は、みんなバスです。

わたしは新三田からバスに乗っているわけではないので、もしかしたら自転車で通学しているひともいるかもしれませんが…汗

今のところみたことはありません。

新三田から祥雲館までのバスや、祥雲館から新三田までのバスはけっこうでてるのでぜんぜん心配ないと思います。

わたしは南ウッディタウン駅からなのでバスの本数が少ないですけど…笑

受験生@中学生 [ 2013/10/28(月) ]
御回答ありがとうございます>_<

少し安心しました!いよいよ来週がミニオープンハイスクールですね。とても楽しみです。いよいよ志望校決定の時期なので、しっかり自分の目で確かめて来ます。

本当にありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
はーな@中学生 [ 2013/09/29(日) ]
今中3の受験生です。
私は1学期の内申が30弱です。
私の学区からだと祥雲館は推薦でしか受けることができません。
テストなどは難しかったかなど教えてもらいたいです。
あと面接はどんなものなのでしょうか?
う〜ん・・・@在校生 [ 2013/10/06(日) ]
かなりうろ覚えですが、、

内申についてはよく分からないです。
すみません。

テストについては中学3年以前の学習内容で十分対応できるし、
それほど応用力を求めてこなかった…ような気がします。

祥雲の入試では小論文(自分の意見を短くまとめた文章の
ようなもの)を書く、という内容が毎年出ていましたが、
私たちの年度ではでませんでした。
おそらく最低限の文章ミス(ら抜き言葉や重複)と文字数
オーバーさえなければ部分点はもらえると思うので
それほど構えなくてもいいでしょう。

そのほかの内容は他の高校と大きな違いはないです。
がんばって過去問を何度も解いてください。

もうひとつ、面接に関してです。
私の記憶が正しければ3人ずつ小部屋に入室して、
教師3人:生徒3人での面接だったと思います。

最も重要な質問は「祥雲館で何を学びたいか?」でしょう。
ごくありきたりな質問と思うかもしれませんが、
祥雲館では2年次から理系・国公立文系・私立文系の
3つに分かれて、進みたい分野を意識した取り組みを行うので、
学校側も進みたい分野がはっきりしていて意欲のある生徒が
欲しいと思っています。
高校に入ってすぐに大学進学のことを考えるのか…
と思うでしょうが、後悔しないためにも早く考えた方が
いいです(私は後悔しています)。
教師側も各生徒がどの分野に進みたいか早く知りたいという
ところもあるでしょう。

祥雲館は受験生への宣伝としてSSHを前面に押し出している
印象が少しありますが、進みたい分野はもちろん文系でも
かまいません。
さらに文系であれば哲学・心理学・経済学、 理系であれば
数学・物理学・生物学など、細かい分野も決めてあれば
なおよいですが、こちらは在校生でも多くの人が決められて
いないので気にすることはないでしょう。

明るい未来のためにがんばってください!
長文失礼しました。
ぱらじー@在校生 [ 2013/10/10(木) ]
推薦入試で合格したものです。

わたしが推薦入試を受けたとき、面接は教師二人、受検生6か5人でした。

わたしは適性検査のほうのできがあまりよくなかったんですけど、面接はめちゃくちゃ練習したんで、はっきり話すことができました。

適性検査も大事ですが、面接も結構大事だと思います。

だから面接、がんばってください!

本当に祥雲館にくる意欲があったら合格します。

来年あなたがわたしの後輩になることを願って、応援してます!\(^o^)/
はーな@中学生 [ 2013/12/15(日) ]
う~んさん、ぱらじーさんありがとうございます!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
ねこ@保護者 [ 2013/09/25(水) ]
塾・予備校に通ってる生徒はどれくらいいますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ちゃらんぽらん@中学生 [ 2013/09/24(火) ]
内申44で、まだ志望校が決まっていない中3です。

将来の夢のためにも、理系に進みたいのですが三田祥雲館高校は、理系の勉強に力を入れているのでしょうか?教えて下さい。
理系@在校生 [ 2013/10/06(日) ]
結論から言うと、
SSH指定校でもあるので、他校に比べると理系に力を入れているでしょうが、分野によってやや差があります。

これは私の主観も少し含んでいますが、
生物系・化学系は設備も研究内容も充実し、
反対に物理系・地学系はあまり力を入れられていないです。

おそらく主な理由は「斬新な研究のしやすさ」(物理系のほとんどは古典物理で完成されていたり高校生の知識で扱えなかったりする) だと思います。
理科部では主に生物と化学を扱ってますが、
各部員が自分の研究テーマを持って意欲的に取り組んでいるそうです
(参考:http://www.biol.tsukuba.ac.jp/tjb/Vol11No6/TJB201206YY.pdf)

これに対して天文部は、比較的注目度は高いものの
各部員が自分のテーマを持つのが難しいことや
部室に情報室(インターネット完備)が割り当てられているせいもあってか
普段の活動は意欲的とは言えません
1年間に1,2本の研究テーマを10数人でゆっくり進めていく、といったスタンスで、
研究というよりもむしろ発表メインですのでプレゼンテーション能力を磨きたければおすすめかもしれませんが、放課後の普段の活動は隣の情報室を使うマルチメディア部と大差がないです。
ただし近況についてはうかがい知れませんので、
私が在籍していた頃よりは改善されているかもしれませんが、少なくとも私には良い印象がありません

数学系は部活動などでの表立った活動はありませんが、
放課後に理数甲子園や数学オリンピックの対策講座が開かれることもあります(非強制)。
ただし、それらは各年次の数学の先生方が授業と部活動顧問の片手間の余力で行っているものなので、
年次の先生方次第、また集まってくる生徒の人数次第でもあります。
それに、運動部に在籍していると出席が難しいでしょう。

各分野はこのような感じです。これに加えて2年次からの探求(生徒たちの自主研究にあてられる時間)もありますが、各ゼミによって方法や内容が大きく違う上に、年度によって内容が変更されることもあるので、割愛します。

長文失礼しました。
ちゃらんぽらん@中学生 [ 2013/10/09(水) ]
丁寧な回答ありがとうございます。

分野によって力の入れ方に違いがあるのですね。幸い私の専攻したい科目が生物なので、来月行われるオープンハイスクールで詳しく知り、志望するかどうか決定したいと思います。

的確で分かりやすく助かりました。
ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
*.*@中学生 [ 2013/08/29(木) ]
今中3ですごく高校に迷ってるんですが、
内申196.5 36です。
推薦はもらえそうですか?
あと推薦で合格した人は実力テスト、定期テストでは何点とっていましたか?
クラスの雰囲気、変わった校則などもあれば教えてください。
多くてすいません...
さぁ?@在校生 [ 2013/09/04(水) ]
クラスの雰囲気は良いですよ。まぁ、一応自分のクラスですが。

あまり勉強勉強ではありませんねww
しかし、3年は別でしょう。

変わった校則は特にありませんが、宿題はかなり多いですね。

自分は推薦で、実力で380
定期はだいたい420とってましたね

正味、推薦も一般も別に入れたら関係ないんで、
いや、すいません。

受験がんばってください
*.*@質問した人 [ 2013/09/08(日) ]
ありがとうございます。
頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
じぇじぇじぇ@中学生 [ 2013/08/29(木) ]
伊丹学区なんですけど三田祥雲館高校を受験することはできますか?
かんる@中学生 [ 2014/02/08(土) ]
今の中2からは、普通に学区内になりますよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

三田祥雲館高校の情報
名称 三田祥雲館
かな さんだしょううんかん
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 60
郵便番号 669-1337
住所 兵庫県 三田市 学園1-1
最寄駅 2.0km ウッディタウン中央駅 / 公園都市線
2.8km 南ウッディタウン駅 / 公園都市線
3.4km 広野駅 / 福知山線
電話 079-560-6080
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved