高校受験ナビ
検索
公立
共学

宇部高校

うべ
偏差値 65
宇部高校のいいね165
123件の質問と245件の回答
概要
は、山口県宇部市寺の前町に所在する公立の高等学校。
略称「宇部高」(うべこう)。 概要 歴史1919年(大正8年)創立の「山口県立宇部中学校」(旧制中学校)を前身とする。1948年(昭和23年)の学制改革で「山口県立宇部高等学校」(男子校)となる。翌1949年(昭和24年)に「山口県立宇部北高等学校」に改称。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
宇部高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(宇部高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
並べ替え
    • 進学先

      内緒さん@一般人

      宇部高校から医学科ではありませんが山口大学合格は何番くらいに入っていれば良いですか?

      0件の回答開閉
    • 進学先

      内緒さん@一般人

      岡山大、広島大の文系学部に受かるには学年で何番くらいにいる必要がありますか?

      0件の回答開閉
    • 高校受験

      内緒さん@一般人

      普通科から探求科に合格する人は何人くらいいますか?
      目安でいいので教えてください。

      0件の回答開閉
    • 高校受験

      内緒さん@一般人

      内申点と本番の点数を足したら278になりました。探究科志望です。受かることはありますか?

      0件の回答開閉
    • 高校受験

      内緒さん@一般人

      転科合格について質問です。
      第一希望を普通科、第二希望を文理探求科で出願し、普通科不合格で探求科に転科合格する人は、文理探求科受験者の得点順位にそのまま組み込まれ、単純に得点順に合格が決まるのでしょうか。
      また、転科合格の場合、合格発表はどのように掲示されるのでしょうか。
      ご存知の方がいらっしゃれば、ご教示下さい。

      0件の回答開閉
    • 高校受験3

      受験生@一般人

      文理探究科受験生です。
      内申点120点で当日点は180点程度です。
      宇部高校に合格できますか??

      3件の回答移動
    • 受験生@質問した人

      合格しました!!
      ありがとうございました!!

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      内申点が98で自己採点は197点でした、部分点があればもっと上がると思います。
      受かるでしょうか、とても心配です

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      探究科を第一志望にしています!

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      内申84遅刻16回で合格できますか

      4件の回答移動
    • @一般人

      当日の自己採点何点でしたか?

    • 進学先2

      内緒さん@一般人

      探求科の進路先は推薦での合格者数と考えた方が良いですか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      200点を超えていれば受かると思いますよ。

    • 進学先1

      内緒さん@一般人

      探求科からは推薦で大学受験をする生徒が多いのですか?
      授業数が少ないようなので一般で大学受験する場合は普通科に比べて苦労しますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      推薦で受験する生徒は全体で10人くらいではないでしょうか。普通科も探究科も比率は同じだと思いますが、探究科の方が高校での実績をアピールしやすく有利ですね。
      某学年では、入学後のテストの順位トップ3は探究科でした。

    • 学校生活

      れたすさん@一般人

      宇部高校では、「やむを得ない事情」があればバイトが許可される可能性がある、ということを聞きました。
      「やむを得ない事情」に、“自身の家庭が裕福ではなく、大学進学のためには貯金をしなければならない”というのは、含まれますか?

      0件の回答開閉
    • その他2

      内緒さん@中学生

      高1で駿台全国模試(第3回)を受けた人に質問ですが、校内平均点は何点くらいだったでしょうか

      1件の回答開閉
    • @卒業生

      平均点は年によって違うからわからないけど。
      学校の平均偏差値は40前後です。また、進研模試の学校の平均偏差値が55前後、全統模試の学校の平均偏差値は50
      前後といったところでしょう。

    • 学校生活

      新一年生@中学生

      美術の男女比はどのくらいですか?

      0件の回答開閉
    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      オンラインの合格発表ってどうやって見ればいいんですか?

      0件の回答開閉
    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      入試が自己採点で198点
      内申点は毎年41、42点くらいなんですが受かりそうですかね

      1件の回答開閉
    • 在校生@一般人

      十分すぎるよ。自分はもっと低かった。

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      今年の仮入学はいつですか?

      0件の回答開閉
    • 学校生活2

      UBE@在校生

      今年宇部高を受ける人へ!何でも質問コーナーを開催します。(校内の雰囲気、生徒の勉学への姿勢etc.)なんでも遠慮なく聞いてください〜

      3件の回答移動
    • しゃけ@中学生

      仮入学の時に、前髪が眉毛にかかってはいけないという校則があると聞きました。
      みんな、おん眉なのですか?

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      宇部高志望なのですが、
      願書に第1志望に普通科、第2志望に探求科と書くことはできるでしょうか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございます!

    • 高校受験3

      谷明璃@一般人

      宇部高校に1番合格者数が多い中学校は何人いますか?

      4件の回答移動
    • はぁ@在校生

      2023年度入学は常盤、西岐波、川上の順で多いですね。東岐波は生徒数の割にはあまりにも少ないです。

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      探究科を推薦で受験する者です。
      一般では学力テストがありますが、探究科の受験内容は小論文面接だけなのでしょうか。

      0件の回答開閉