高校受験ナビ
検索
公立
共学

今治北高校の推薦

1ページ目質問37推薦
いまばりきた
偏差値 52
今治北高校のいいね283
265件の質問と428件の回答
概要
愛媛県立今治北高等学校は、愛媛県今治市にある公立高等学校。
通称、「今北」(いまきた)。 概要 1899年に今治高等女学校として設立された。現在は男女共学。普通科、商業科、情報ビジネス科が設置されている。大三島には大三島分校がある。 沿革 ・ 1899年 - 今治町立今治高等女学校として創立。・ 1901年 - 県立に移管。・ 1948年 - 学制再編により愛媛県立今治第二高等学校として発足。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
今治北高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(今治北高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 進学先

      内緒さん@一般人

      関西大学商学部の指定校推薦は商業科だけですか?普通科からはいけないですか?

      0件の回答開閉
    • 進学先

      yuiv@一般人

      商業科まじでスポーツ推薦のやつばかだらけだし全商の資格は大学行っても使えないから、日商簿記2級とITパス(できれば基本情報)とることオススメするわ。
      社会人なっても全商はどこにも履歴書書けんからね。

      0件の回答開閉
    • 進学先1

      内緒さん@一般人

      今治北高校の普通科は龍谷大学や甲南大学の指定校推薦はありますか?

      1件の回答開閉
    • fff@一般人

      進路指導の先生に聞くとはやいですよ。教えてもらえばいいのでは?

    • その他1

      内緒さん@一般人

      関関同立の指定校推薦ってありますか?

      1件の回答開閉
    • fff@一般人

      その年によります。先輩方が何もしでかして無ければありますよ。

    • その他

      内緒さん@一般人

      関西大学文学部総合人文学科の指定校推薦ってありますか?

      0件の回答開閉
    • 高校受験3

      内緒さん@一般人

      今治北高校の普通科に推薦したいと考えている中3です。定期テストは400ぐらいで、内申点は106ぐらいです。部活動は、四国大会、全国大会に出場しました。受かりますか?
      あと、推薦するにあたってのこつなどがあれば教えていただきたいです。

      3件の回答移動
    • 内緒@在校生

      部活を頑張りたい!と言った理由があるならいいと思います。高校に不満を抱える生徒は少なくないのが現状です。

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      今治北高校の普通科に推薦したいと考えている中3です。内申点は106ぐらいで、部活動は、四国大会、全国大会に出場しました。
      受かりますか?
      あと、推薦するにあたってのこつなどがあれば教えていただきたいです。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      絶対受かると思いますよ

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      わたしは、大阪教育大学に行きたいと考えています。今治北高校で大阪教育大学のような国立大学を狙うのは難しいことでしょうか。ちなみに、模試の結果はA判定で、通知表も4教科は音楽以外3,音楽は5で5教科はオール4とかそれくらいです。どなたか教えていただければ嬉しいです。

      3件の回答移動
    • 名無し@一般人

      受験生だけが割をくって可哀想ですね。
      これから、いくら私学のボーダーが上がろうと、私なら私学を受けますね。
      情報が少ない共通テストは受験はするものの、私立のセンター利用や併用で使えたら良いな程度の気持ちで乗り切るのが賢明かと思います。センター必須の国公立入試ではリスクがありすぎます。

    • 進学先

      内緒さん@一般人

      今治北高の普通科は、松大の指定校推薦ありますか?

      0件の回答開閉
    • 高校受験1

      新南@中学生

      今年、今北高校を受験する予定の、中三です。

      通知表は、関心・意欲・態度のところにC が
      5教科に2つあります。

      定期テストは、360〜400で、
      実力テストは、265〜310くらいです。

      順位は、40番くらいです。

      英検三級,漢検五級、 ...60字以上

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      関心・意欲・態度でCがあるのはあんまりよろしくはないですね。漢検5級は反映されないです。実力テストが低いかもですね。合格するかは受ける学科と学年のレベルにもよります。

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      内心点110で12月の模試180点だったのですが、大丈夫でしょうか?
      推薦枠は普通科でもらっているのですが厳しい気がします。
      部活は四国大会に1回だけでたことがあります。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございます!
      気を抜かず頑張ります!!

    • 進学先7

      内緒さん@保護者

      中学2年生の親です
      来年子どもが今治北高校を受けようかと思っています
      今治西高校も狙えるのですが、大学に推薦で行きたいため、今北でトップにいるほうがいいのかなと思っています
      また、 ...80字以上

      3件の回答移動
    • 内緒@卒業生

      私もそのつもりで入学をしましたが、なかなかうまくいきませんよ(^_^;)
      やっぱり、今治西と今治北とでは勉強に対する意識も違いますし、今治北は無駄に変なところで熱心なところが多くて、勉強を諦めてしまう生徒も少なくありません。
      1番は、本人が頑張るかどうかです!

    • 高校受験

      内緒さん@一般人

      今治北高校の推薦小論文過去問を教えてください。

      0件の回答開閉
    • 進学先1

      内緒さん@一般人

      今治北高校から受けれる指定校に武庫川女子大はありますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      指定校推薦は年によって変わります
      今まであったものが今年ないことだってありますし一概にあると断定できません。
      人の話をあまり鵜呑みにしないようにしてください、

    • 進学先1

      内緒さん@一般人

      今治北高校から受けられる大学の指定校推薦には、どこの大学がありますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございます。
      国公立大学もありますか?

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      今北普通科で推薦落ちて一般も落ちたってゆうの聞いたことありますか??
      校内推薦もらった人は受かりますか?

      1件の回答開閉
    • 今年受験生@保護者

      必ず受かるとは限りませんよ。何もかもギリギリだったら、落ちます。
      実際に推薦で落ちて、本試験でも落ちた人を知っています。

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      推薦何人通りましたか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      普通科31
      商業、情ビ12

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      北高校を推薦する方に質問です。

      北高推薦は、スポーツでとることが多いと聞きました。

      皆さんは、部活動で県大会、全国大会出場経験がある方ですか?

      是非、教えてください。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございます

    • 高校受験3

      ないしょ@一般人

      今北普通科を受けたいです。
      内心95,模試150,学校の実力テスト360くらいです。
      推薦を出して,校内推薦は通り受けることはできますが,確率が低いため受からないと思います。 ...80字以上

      3件の回答移動
    • 元北高@卒業生

      将来の職業とか夢が銀行員とか普通の事務とかなら商業科がいいと思います。しかし、他の職業だと、大学決定時に逆に不利になります。必要な科目選択できないとか。
      南高普通科でもきちんと勉強して上位にいると、いい大学の推薦をもらえると聞きます。
      普通科希望なら、そのまま頑張ってほしいです。

    • 高校受験1

      ないしょ@一般人

      内心92程度,模試150程度,実力テスト360程度です。
      学校推薦はもらえましたが,確率が低いので受からないかと思います。
      今北の普通科は受かりますか?
      商業に変えた方がいいですか?

      1件の回答開閉
    • 元北高@卒業生

      普通科がダメなら商業科という選択は難しいと思います。商業科から大学に行くにしても、やはり経営とか経済とかに限られます。
      普通科の方が選択肢がかなり広がりますし、商業科は資格、検定取得でかなりの時間を取られます。
      普通科をお勧めします。