教えて!久留米工業高等専門学校 (掲示板)
「進学先」の質問数:6件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/22(木) ]
在校生の先輩方へ

システムエンジニアを目指す場合、どの学科が近道でだと思われますか。シラバスを見ましたが制御情報、電気電子とそれぞれに良さがあるようです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/12/01(日) ]
国立大へはどの生徒も編入希望すれば編入できるのですか?
くるめ@在校生 [ 2019/12/04(水) ]
編入には編入試験があり、特に制限はなかったはずです
内緒さん@質問した人 [ 2019/12/06(金) ]
ありがとうございます!編入試験があるんですね…。
本科5年生@在校生 [ 2019/12/13(金) ]
本科5年生です。
編入試験には大きく二つの道がございます。
1.推薦入試
各国立大学などで指定された条件を満たしている学生は面接などの試験のみの推薦入試があります。例、九大は4、5年の順位がクラスの上位5%、つまり1.2位のみ。他の大学もここまで厳しくないにしろ条件はあります。
2.一般入試
普通に編入試験を受けるだけです。クラス順位など関係なく受けれますが、問題は相当なものでレベルの高い大学になると生半可な気持ちでは通りません。現に今年の5年生は順位一桁が落ちて二桁が通ったりしてます。

注意。
高専卒って結構いいものですよ。給料の面で心配されてる方もいらっしゃいますが、ネットの情報はあまり当てにならないです。私は来年から社会人ですが、大卒となんら遜色ないお給料(年齢差分はあるが出世道は同じ)とお仕事を頂けます。
無事合格を祈ってます。
内緒さん@質問した人 [ 2019/12/15(日) ]
詳細の情報ありがとうございます!編入が普通に大学受験受するよりは容易だという認識がありましたが、そう簡単ではなさそうですね。就職も視野にいれています。先の進路に迷っていたので参考になりました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/04/06(土) ]
高専から大学編入すると、差別はありますか?
内緒さん@卒業生 [ 2019/04/26(金) ]
編入した者と3年目の者とでは、取る科目が多いことと、視点が全然違うので、高専同士で過ごすことが多いです。
3年目の人は楽しい大学生活の終盤で、就職について考えてる視点だけど、一からやっていくという感じで、あまり、関わりはないと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
ジェーク@中学生 [ 2014/04/14(月) ]
高専では大学編入のため、特別なカリキュラムはありますか、それとも各自、独自勉強ですか?
内緒さん@卒業生 [ 2014/05/03(土) ]
基本的にはカリキュラムはなく、
先輩や教官等からの情報収集が重要になってきます。
推薦枠にて受験するためには(九工大や熊大等)、
4年時の学科順位が上位何%以内等の用件があります。
ジェーク@中学生 [ 2014/05/25(日) ]
毎年九州大学に編入されている方が数名いらっしゃるようですが(中には東大、京大)、合格までのプロセスはどのようになっていますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
かか@一般人 [ 2013/12/05(木) ]
高専を卒業されて就職された方、又は知り合いにいる方に質問です。

待遇や仕事内容はどのようなものですか?
大卒以上と同等とか高卒に毛が生えた程度の違いしかないとか…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
みな@中学生 [ 2013/11/17(日) ]
医療品の開発にたずさわりたいのですが
生物応用化学科でいいでしょうか?
みな@質問した人 [ 2013/11/17(日) ]
もうすぐ進路決定なので早急にお願いします!!!
みく@一般人 [ 2013/11/20(水) ]
HP見ましたけど、進路先は企業名だけで職種についての詳細は分かりませんでした。
一般的に研究開発に就きたいなら大学院修士卒を必須としてる企業が多く、進学を前提に考える必要があると思います。
私も生物系の学科にいましたけど、他の学科(機械や電気、情報等)に比べて、その手の求人が圧倒的に少なかったです。会社の同期に国立大修士(生物系)卒が何人もいて(中には特許検索したら論文が載っているような人でも)、研究開発は全滅で結果的に妥協して工場でオペレーター業務(言い方悪いですけど高卒がやるような仕事)に就いてます。
自分の範疇の話で恐縮ですが、勉強しても報われないリスクが他の専攻に比べ、あるなと感じます。
あくまでも私個人の意見なので参考程度に、決して鵜呑みしないで下さいね。
長文乱文で失礼しました。応援してます、頑張ってください。
通りすがり@保護者 [ 2013/11/21(木) ]
医薬品に限っていうと、研究職と開発職は別のものを指します。詳細は調べてみてね。
日本の製薬会社の研究職は、非常に狭き門(大量に人材がいらないのに希望者が多い)で、旧帝大修士以上が必要といわれています。正直、高専より進学校→旧帝が王道と思われますが、どこにでも例外があるので、無理とはいいません。
医療に関心があると入学後、「生物(農学系に進学)」を選ぶ子が多いのですが、医療開発現場では、薬学系・工学系が多く活躍しており、「化学(工学系・理学系に進学)」の方が近道かもしれません。
製薬にはいろいろなアプローチがあるのですよ。ただし、薬学部は編入を受け入れない大学がほとんどです。薬学的なアプローチがしたいなら、高専は選択するべきではありません。
みな@質問した人 [ 2013/12/05(木) ]
ありがとうございました。
近くの進学校を目指すことにしました。
みな@質問した人 [ 2013/12/05(木) ]
では、製造過程の方が向いていますか?(高専が)
みく@一般人 [ 2013/12/06(金) ]
そうですね。エンジニア向けの学校なのでそういう人が多くなると思います。
ただ採用職種は企業によって様々です。知り合いの人に機械系の会社ですが、研究開発に従事してる人もいます。
大学院卒でライン作業、高専卒で研究開発とかいますので、とにかく情報収集が大切ですね。
みな@質問した人 [ 2013/12/12(木) ]
ありがとうございます。
何度もすみません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
このテーマの投稿は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
このテーマの投稿は以上です。
[ 絞込み解除 ]
久留米工業高等専門学校の情報
名称 久留米工業高等専門学校
かな くるめこうぎょうこうとうせんもんがっこう
国公私立 国立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 830-8555
住所 福岡県 久留米市 小森野1-1-1
最寄駅 1.8km 久留米駅 / 九州新幹線
1.8km 久留米駅 / 鹿児島線
1.8km 久留米駅 / 久大線
電話 0942-35-9307
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved