高校案内
那覇国際
なはこくさい
公立/共学/偏差値 55
沖縄県那覇市天久1-29-1
電話:098-860-5931
那覇国際高校のいいね 1171
ナビランク [ ※偏差値の順位ではありません ]
全国(555位↑/5677校) 県内(1位/71校)
入試推定合格点:193点 / 300点満点換算 [ 注意 ]
ナビ模試(数学)で那覇国際高校に挑戦
これまでの挑戦:742人 / 訪問:27,258人 [ ? ]
最新の質問 (教えて掲示板)
内緒さん:那覇国際高校を目指している受験生です。実績につ...
高校の概要
沖縄県立那覇国際高等学校は、沖縄県那覇市天久一丁目にある県立高等学校。
略称は「那覇国」(なはこく)、「国際」(こくさい)。かつて文部科学省主導のスーパーグローバルハイスクール(SGH)指定校であった(2016年度〜2020年度)。 那覇新都心の中央に位置し、同地区で最も早くに建設された施設でもある。 - つづき
那覇国際高校の人気キーワード [ ? ]
進路状況 (10) 推薦 (10) 奨学 (10) 制服 (7) 文化祭 (3) 
那覇国際高校の想定進学大学
[ 文学系 法学系  理工学系 医学系 ]
那覇国際高校の合格祈願ボード [ 全国 ]
今年度はまだありません。
名前 コメント
※ 名前とコメントが掲載されます。
先輩の那覇国際高校の合格体験談 [ 全国 ]
山脈先輩
こんにちは!那覇国際高校の者です。こちらの掲示板には中3の時に大変お世話になりましたので、私の合格体...
hamu先輩
なんとか推薦で合格したものです。 19期生です! 内申が4.9で資格の推薦、英検3級と漢検準2です。 推薦...
Nakam先輩
国際科19期の者です。 合格体験記ではありませんが、国際科に入学して感じたことをここに書きたいと思い...
soyosoyo先輩
私は小学生の頃から那覇国へ行くのが夢でした。 中学に入学したころは勉強へのやる気に満ち溢れていたので...
はる先輩
こんにちは!はるです。 私は那覇国際高校11期生、国際科に入学しました。 入試の時、ぶっちゃけ落...
学費・授業料については「高校の学費」もご覧ください。
勉強方法は「英語国語数学過去問」講座もご覧ください。
教えて!那覇国際高校 (掲示板)
新しく話題を投稿する
名前:

※ 回答(コメント)は、各話題下のフォームから。
※ 具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/09/17(日) ]
那覇国際高校を目指している受験生です。実績についてですが、英検、漢検、数検に優先される順序などははあるのでしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/09/17(日) ]
私は、校区内で那覇国を志望している中3なのですが、内申(現時点)が165点で、資格は英検3級・漢検2級・数検準2級を現時点で取得しています。資格取得で推薦を受けるとすると、少し厳しいでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/17(日) ]
厳しくないです。通ると思いますよ
内緒さん@中学生 [ 2023/09/17(日) ]
返信ありがとうございます!最後まで油断せずに頑張ってみます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
普通科希望で内申4.3の場合本番何点取ればいけますか!!!
内緒さん@在校生 [ 2023/09/13(水) ]
260点ぐらい。オール5じゃないときついかも
内緒さん@一般人 [ 2023/09/14(木) ]
返信ありがとうございます。オール5じゃないと厳しいですよね。限界まで頑張ってみます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ろろ@中学生 [ 2023/09/08(金) ]
私は那覇国際高校国際科を目指している受験生です。
現時点(中31学期)での内申点は163点です。資格は英検準2級(2級取得予定)、漢検準2級、数検3級を持っています。この成績で推薦入試は厳しいでしょうか。また一般入試だと何点ほどとれば合格できるでしょうか。他にもリコーダーの全国大会金賞、ボランティア活動、町の国際交流事業でハワイに行った経験もあります。部活ではキャプテンを務めていました。ちなみに推薦で合格できればなと考えています。。。

ご意見お待ちしております。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/16(土) ]
推薦はその内申で英検2級あれば大丈夫だと思う(校区内なら)!
一般なら英語1.5倍しないで230くらいかな?
ろろ@質問した人 [ 2023/09/18(月) ]
ご回答ありがとうございます!国際科は校区は関係ないと聞いておりましたが、推薦入試の際、校区外か校区内かは実は考慮されているなどのことはあるのでしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/09/01(金) ]
校区外から那覇国際に通ってる人に質問です。どのように通学していますか?あと、朝はとても早いと思いますが、大変ですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/03(日) ]
モノレールです。モノレール駅までは送って貰います。
朝は6時半に出ます。全然大変ではありません。
内緒さん@質問した人 [ 2023/09/06(水) ]
教えていただきありがとうございます!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/08/03(木) ]
受験勉強で問題集や参考書何を使ったか教えてほしいです!!
匿名@一般人 [ 2023/08/04(金) ]
正直過去問だけで十分だと思います。
教科書の内容をしっかりおさえていれば苦手科目でも8割、得意科目は満点とれます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/08/01(火) ]
校区内で那覇国際の普通科を目指している中3です。
1学期が終わり、現在の内申平均は4.2に過ぎませんでした。塾の三者面談で、2学期にオール5を取らなければ那覇国際は目指せないと言われました。2学期、オール5を取るために頑張るつもりですが、オール5を取るのは本当に難しいと聞きます。もし2学期でオール5を取れなくても、本番で高得点を取れれば問題ないのでしょうか。また、オール5の取り方についてもアドバイスをいただきたいです。
ちなみに、塾内テストの偏差値は60でした。

内緒さん@在校生 [ 2023/08/04(金) ]
内申が4.2ぐらいでも当日点が高ければ受かると思います。最近は倍率も減ってきてて、今年は一般で3人しか落ちてないぐらいなのでそこまで心配することはないと思います。当日点は260点を切らないようにすれば倍率が高くなったとしても安心できるかなと思います。

オール5を取るコツについて、私自身中学のときにこれといって力を入れていた訳ではないので良いアドバイスは出来かねますが、とりあえず真面目な生徒を演じることだと思います。まず、一学期で5を取れなかった教科の先生にどうやったら5を取れるか聞いてください。今の評価の付け方が観点別評価なのかは分かりませんが、観点別評価であれば、観点ごとにAを取るにはどうしたらいいかを聞き出し、それをしっかり実行して下さい(先生によって評価の基準が違ったりするので絶対に教科担任に直接聞いた方がいいです)。この時大事なのは、先生のアドバイスをしっかり実行してる姿を先生に見せることです。そうすれば5もらえると思います。私はこんなことはしていませんでしたが、学校では猫をかぶって真面目な生徒を演じていたので3年間オール5でした。
長文になってしまい申し訳ないです、ですが参考になれば幸いです。
内緒さん@質問した人 [ 2023/08/05(土) ]
ありがとうございます。2学期やってみます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/07/24(月) ]
那覇国際高校は出席日数重視されますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/07/20(木) ]
那覇国際高校普通科を志望している中3です。(校区内)内申点が162点で、実績が英検準2級、漢検が受かっていたら準2級持っています。福祉委員会委員長、スキットコンテスト出場、社会科新聞銀賞、市の美術館長賞、地区の化学作品展銀賞です。これだと推薦は通るでしょうか?また、推薦で合格した方々の実績と内申点が知りたいです!
内緒さん@在校生 [ 2023/07/20(木) ]
現在高3の在学生です。私の頃は普通科の推薦は評定平均5.0でも落ちる人がいるのが当たり前でした。その中で受かった人は5.0+英検二級を持っている人たちです。ただ、ここ数年倍率が下がってきてるので可能性がないとは言えません。英検はs-cbtといってコンピューターで受験できるものがあります。学校でやるような従来型は年3回ですがs-cbtは月に数回あり、結果が届くのも早いので、どうしても推薦で受かりたいのなら英検二級は最低取っておくべきです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@中学生 [ 2023/07/14(金) ]
校区外から那覇国の普通科志望です。
内申が4.5くらい(1.2年の内申)漢検2級、英検3級持ってます。
3年では頑張って4.8か4.9取ったとして、
本番では何点取れば合格できますか?
今ところ模試では155点しか取れてないです(т-т)
内緒@質問した人 [ 2023/07/14(金) ]
あと、音楽発表会で優良賞も取りました!
内緒さん@在校生 [ 2023/07/15(土) ]
当日点が250くらいあれば安心できるかなと思います。一般だと実績はほとんど関係ないので今はとりあえず点数を上げることに専念するといいと思います。校区外からは大変かもしれませんが、那覇国に行きたいという気持ちがあれば夏休みで100点上げるのも可能だと思うので頑張って下さい、応援してます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

那覇国際高校の情報
名称 那覇国際
かな なはこくさい
国公私立 公立
共学・別学 共学
偏差値 55
中高一貫 -
郵便番号 900-0005
住所 沖縄県那覇市天久1-29-1
最寄駅 0.9km 古島駅 / 沖縄都市モノレール線
1.1km おもろまち駅 / 沖縄都市モノレール線
1.6km 美栄橋駅 / 沖縄都市モノレール線
電話 098-860-5931
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved