教えて!秋田高校 (掲示板)
「理数教科」の検索結果:2件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2016/08/28(日) ]
社会の選択について教えて下さい。わたしは1年生で来年は理系に進もうと思っています。

歴史が好きなので、2年生では世界史Bと日本史Aを選択しようかなと思っているのですが、理系で世界史を選択する人はほとんどいないと聞きました。これは本当でしょうか?

本当だとすると何か理由があると思うのですが、理系で世界史選択は不利なこととかあるのでしょうか?
もし不利だとすると、日本史Bと世界史Aに変えたほうがよいとか、Aは地理のほうがいいとか、アドバイスをいただけるとうれしいです。
ねこ@在校生 [ 2016/08/29(月) ]
こんばんは。
理系、日本史B選択のものです。

たしかに世界史B選択者は少数派ですが、私の周りにも複数いますしハンデを感じているわけではなさそうです。
どうして理系で世界史Bを選択する人が少ないかというと、世界史Bは語句が覚えにくく時間がかかり、理数教科に時間を割きたい理系としては重い教科だと言われているからです。ですので、漢字が苦手だから世界史にした、というタイプの人たちはかなり苦労しているみたいです。
質問された方のように、興味関心がおありで世界史Bを選択するぶんには何ら問題ないと思いますよ。

A教科については興味のある方を選ぶのが一番いいかと。
内緒さん@質問した人 [ 2016/08/30(火) ]
理系の世界史Bは少数派ながらいらっしゃるとのこと、安心しました。その理由も含め、詳しく教えてくださって、どうもありがとうございました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2010/03/05(金) ]
今年の入試はかなり難しかったのですか?
傾向も結構変わったような気がします
[ 25件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2010/03/06(土) ]
試験自体難しいことは、確かに結構なことです。
しかし、受験生各自に得意・不得意の科目がある以上は、科目ごとの平均点を揃えていかないと有利・不利につながります。
この問題は、今に始まったことではありません。
道楽者@一般人 [ 2010/03/06(土) ]
数学の問題が選択指定されたので、簡単な問題で点数を稼ぐことができなかったようですね。
内緒さん@一般人 [ 2010/03/06(土) ]
書き込みがないので続けます。
仮に数学が得意で常に試験で満点を取れる力がある受験者がいたとすると、試験の平均点が60点の場合、その有利性は40点。平均点が80点だとすると20点になります。
得意な科目について言えば、平均点が低いのが当然のことながら有利になります。
要するに科目間で平均点が著しく違うことは個人によって違う得意・不得意科目による試験の公平性を維持する上で好ましくない、ということです。
仮に「自分は全科目とも得意」と言う者がいたとしても、500点満点を常時取れるのでない限り、必ず相対的な不得意は存在する、ということも言えます。
南@一般人 [ 2010/03/07(日) ]
数学をどうするか」と言う話しですが、私は当然のことながら、「変更や配慮?」は必要と考えております。(但し数学が私の子供自信得意なので「親」さんの意見もわかりますが)
また「試験を難しくすれば秋田の学力が高まる」とする考えは誤りです。
高校受験程度であれば、学校で学習したことをほぼ完璧にマスターしていれば十分なことで、「当塾塾では学習させていたから、普段通りの結果」とかの論法は成り立ちません。
要するに、塾で学習してしか理解しえない問題を出すこと自体が問題なのです。(塾に行く経済的余裕がなく臨んだ受験生もいるはずです。もっとも塾に行かないでも満点とったという例もあるでしょうが。)
秋高を受験する学力がある者は、誰でもそれなりの成績をとってきて受験に臨んだのであって、その大半の受験生が7以下割程度であるとなると、やがて『中学の数学の7割程度しか理解していなかった者』達が合格したということになる。とっても可笑しなことでしょう。
また「内緒さん」の話しは、将来センター試験を受験する場合、選択した科目間で不公平間がどうしても生じ、ボーダーライン上の人は誰しも経験するという点で同感できます。特に1点刻みに何人いるかと考えると高校受験の比ではありません。
何れにしても、高度且つ難解な学習は高校にいってからで十分であるというのが私見です。
ちなみに、来年度の数学の平均点は当然上がるでしょう。
なぜなら県全体の試験であって私学のそれではないのだから。
内緒さん@一般人 [ 2010/03/07(日) ]
愛知県の数学解いてみてください
秋田が難しいだけではありません
南@一般人 [ 2010/03/07(日) ]
愛知県の入試は全日制の一般が3月11日なのでおそらく昨年の問題のことでしょう。
今卒業式を終えていたところなので、時間を下さい。
AグループとBグループがあるようで、前者のことだと思いますが・・・。
南@一般人 [ 2010/03/08(月) ]
子供に買ってあげて、やっていない問題集をやってみました。
全て解いたわけではありませんが本当に難しかったです。
特にBグループの大問3(3)は、40分の試験時間で解くのは至難の技です。
現役から相当年数が経過しているから等の言い訳は効きませんね。
卓球マン@一般人 [ 2010/03/15(月) ]
うちの中学校の先生の話では、数学の出題形式が若干変わり、そのせいで点数が落ちるだろうと言っていました。問題自体は簡単だったけど、問題文を理解するのが大変な問題だったらしいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
秋田高校の情報
名称 秋田
かな あきた
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 010-0851
住所 秋田県 秋田市 手形字中台1
最寄駅 2.1km 秋田駅 / 羽越線
2.3km 秋田駅 / 奥羽線
4.7km 羽後牛島駅 / 羽越線
電話 018-832-7200
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved