教えて!秋田高校 (掲示板)
「進学校」の検索結果:132件 / ページ数:14
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/26(火) ]
秋田高校は東大推薦合格者が一定数いますが、その生徒の選定、指導がその子らに偏っていて、不公平という声を聴きますが、実際どうなんですか?
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/03/29(金) ]
東大推薦は実は入学後にかなり優遇されており、メリットも大きいです。合格時点で、進学する学部学科が決まります。さらに希望すれば、1・2年の頃から専門の授業が受けられ、メンターの教授から研究指導が受けられます。

一般選抜入試だと進振り制度があるので、また1.5年かけて点数競争やって勝たないと希望の学部学科に進めません。人気の学部学科に進むのは大変です。入試時点ではやりたいことが決まっておらず、入学後に勉強しながらじっくりと考えたいのなら利点でもあるのですが。

推薦で入学した学生は、必要な単位を揃えることだけを考えればよく、点数競争する必要がありません。そのため、入学当初から本当に学びたいことをのびのびと学べるところが大変魅力的です。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/29(金) ]
東大推薦を推さない超進学校もありますから、まぁ、そこまで力まないでください。いずれにせよ、周囲の生徒も保護者も納得の指導をしてほしいものです。
内緒さん@卒業生 [ 2024/03/29(金) ]
だから、生徒も保護者も納得してるのに、実情を知らない外野が個人的見解で的外れな否定的意見を言ってるだけでは?

もし東大推薦を推さない超進学校に行きたいなら、そういう高校を選んでいけばいいだけです。東大推薦を考えているなら、実績のある高校を選びましょう、小中学生の皆さん!
内緒さん@一般人 [ 2024/03/29(金) ]
人数制限のある推薦なんかに頼らず、真っ向勝負してください。以上。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/30(土) ]
一般選抜で点取競争したい生徒はすれば良いのです。推薦の制度が自分に合っていると考える生徒はチャレンジすれば良いのです。生徒自身が決めることであり、他人が指図することではありません。
内緒さん@卒業生 [ 2024/03/30(土) ]
↑一つ上の方の仰る通りです。
秋高関係者は皆、誇りを持って自分の選んだ道を邁進しますから。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/30(土) ]
東大に数十人受かるような超進学校
東大入試に向けた校内の一体感を損なう恐れが有るから
消極的なんでしょう。
合格者の出身校見ると東大合格者数にだけ腐心するような
新興校が目立つね。東大推薦は東大の値打ちを下げてる
だけにしか思えないがね。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/31(日) ]
どの大学をどのような方法で受けるかは、生徒自身が決めることです。

それらの生徒をサポートするのが高校であり、どの高校に行くのかも生徒自身が決めることです。

東大の価値が下がったと思うのなら、それ以上の価値がある大学に行けばいいだけです。

決めるのは生徒自身です。他人がとやかく言うことではありません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/22(木) ]
秋高を目指して、最後の追い込みを頑張っているところです。
秋高は東大推薦の実績が全国有数で、今年も医学部医学科と薬学部に2名の先輩が合格したと聞きました。
秋高の入試の面接では、東大を目指して頑張りたいと言っても、鼻で笑われたりしないものなのでしょうか。
中学の面接練習では、とてもそんなことは言えない雰囲気でした。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/22(木) ]
実力テスト等で常時9割以上、450点以上の得点を挙げている人なら面接で東大志望ですと言ってもなんら恥ずかしくないですよ。
しかし、400点前後でギリギリ合格するレベルでそんなことを言うようでは身の程知らずと鼻で笑われること必至です。
秋高に限らず地方のトップ公立進学校では高2あたりまでは半数以上が東大を第1志望校として進路志望校を提出します。現実は合格者は年平均10人程度で、最近はもっと少ないですね。つまり1学年の精々3%程度です。東北の地方公立トップ校はそんなものです。
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/22(木) ]
面接は入試当日で、まだ採点は行われていませんので、何点を取っているかは面接官には分からないのではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/23(金) ]
ちょっと言葉足らずだったか?
つまり本試験前の実力テストや模試レベルで400点平均でギリギリの合格を狙っているような受験生って意味ね。
勿論本番では問題によってはそういう受験生でも430以上に跳ねる可能性は十分にあるにしても、少なくとも面接で東大志望ですと言えるレベルではないでしょう?というニュアンスです。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/23(金) ]
秋高の成果は素晴らしいですね。

2016(初回)〜2024年度の東大推薦合格者総数(9年間)
1位(17名)渋谷教育学園渋谷
2位(16名)日比谷
3位(13名)秋田
4位(12名)灘
5位(11名)県立広島、筑波大学附属
7位(10名)海城

素質がある生徒がいるのはもちろん、東大推薦は指導する高校教員の力量が必要です。
これは高校に指導力があることの証です。
中高6年一貫校が席巻する中、3年制の地方公立校として立派です。
続く後輩の皆さんも、高い志を持って頑張りましょう!
内緒さん@一般人 [ 2024/02/23(金) ]
首都圏の中高一貫私学が優位の中、秋高は検討しています!

2024年大学入試:東大「推薦」京大「特色入試」合格者出身高校一覧 東大は女子占有率が過去最多の一方で「地方」減
https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20240219/se1/00m/020/002000d

高校入試を控えた中学生の皆さんは直前に迫った入試で大変だと思いますが、その勢いで入学後も頑張りましょう!
内緒さん@一般人 [ 2024/02/25(日) ]
秋田高校の取り組みの特徴や指導のポイントが以下の文献にまとめられています。

東大推薦・ 京大特色入試を探る
https://www.keinet.ne.jp/teacher/media/guideline/backnumber/23/1011/shiten.pdf

中学生の受験生の皆さんも、秋田県トップの素晴らしい伝統校に入れるように頑張りましょう。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/27(火) ]
秋高の」東大推薦は、ほとんどが理系ですね。
理数科や、博士号教員が指導する生物部などの活躍でしょうか。

もう少し文系も頑張って欲しいですね。
文系志望の中学生の皆さんも、秋高に入学したらで探究活動や課外活動に挑戦してもよいのではないでしょうか。

東大推薦2024 合格した高校
https://www.youtube.com/watch?v=RMLcA6YMyj8&t=1s
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/01/31(水) ]
数学苦手で、将来は国公立なら弘前、秋田、新潟、富山、茨城あたりか成成明学の文系志望なら北高校とどっちがいいですか。南は長距離通学と親からの反対で難しいです。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/02/14(水) ]
都合が悪いこと書かれると削除依頼する人がいるんだね。一瞬見たけど、共通テストの平均点暴露されてたな。ここもたいしたことないな。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/21(水) ]
それでも東大推薦合格は今年も2人。
ここは東大推薦合格者の輩出が抜群に上手い。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/23(金) ]
↑一つ上 上手い高校があるとしたら、都会の私立を中心に秋田よりいくらでもあるでしょう。
秋高は優れた教師陣と、才能ある生徒がいるというだけの事です。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/25(日) ]

都会の一流進学校は推薦入試とかには目もくれず、一般入試で合格する指導をしています。
秋田高校にいるようなレベルの才能の生徒など都市部には掃いて捨てるほどいますよ。
一般入試で東大に合格出来る生徒は激減しているでしょう?推薦だと合格確率が高まるからそこにエネルギーを傾注している。それだけのことです。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/29(木) ]
↑一つ上が秋高コンプレックス者の叫びでした。ハイご苦労さま。
1.「都会の一流進学高校からは〜」
データをよく見て下さい。東大推薦合格者多数の高校として開成、渋谷幕張、灘等の高校名が並んでます。
2.「都市部に掃いて捨てる程〜」
秋田と人口の差があるので、当たり前の話。一例として東京都内高校から東大に合格できるのは、全体の2%程の1000人位であとの、4万4千人程は東大とは無関係。一体秋田とどう比べるのか。
3.「一般が激減〜」
推薦か一般かは主に生徒が決め、学校が相談にのるもの。毎年6月の東京秋高同窓会では校長先生が、東大推薦合格者がどの様に優秀か、勿論一般受験者に関しても説明して下さいます。そう貴君の知り得ない世界です。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/01(金) ]

渋幕や開成の一般入試合格者数を分かっていながらわざわざそういう戯言を言うところに愚かさを感じますよ。
昨年でいえば開成は148人、渋幕は74人が東大に合格していますが、そのうち推薦が2〜3人としてそれは全くの例外者という位置付けです。
対して秋田は東大合格者が6人。ほぼ半数が推薦合格です。
結局一般だと合格が厳しいので穴場の推薦でなんとか東大合格者数を確保しているとしか世間は見ませんよ。
各県には旧制中学の流れを汲む公立進学校がありますけど優秀な生徒が一定数いるのはどこも同じです。
秋高だけが突出しているわけではなく、推薦入試に秋高ほど特化していないだけですよ。もし他の公立進学校も秋高並みに推薦に力を入れたらどうなると思います?
おそらく競争率は5倍を超え、今みたいに合格者は出ないでしょう。
君の発想は本当に井の中の蛙だね(笑)。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/01(金) ]
↑一つ上 君の書き込みはコンプレックスとジェラシーの塊の様だね。東大推薦は1高校最大3名までの枠があるので、多くの進学者がいる高校は一般に注力となるのは当たり前。せめて秋高の先生のコメントを聞くか、推薦合格者のレベルを知ってからにしたら?
センター試験の高得点ぶり、論文の構成力とか聞いてる方がシーンとする程の学力の高さが伺われる。と、これはあくまで、秋高の東大推薦合格者の話。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/01(金) ]

悪いけど、私は秋高程度の高校にはコンプレックスもジェラシーもないですよ(大爆笑)。
そんな出身高校なんかに左右されない、難関資格等を取得してキャリアを築いてきました。逆に君のような、いい歳こいて秋高アズNO1。秋高出じゃなきゃ人にあらず的な発想で一生支配されている人間は哀れというより滑稽です。
そして、東大推薦入学に関する私の印象は多くの一流進学校で秋高ほど熱心じゃないのは、推薦入試に力を入れて、やっぱり落ちる人は3人に2人はいるわけです。そういう人が、一般入試に切り替える場合、推薦入試の準備に費やした時間や労力が他の一般入試の受験生に比べてハンデとなって共倒れになるリスクがある為最初から一般入試で勝負させるスタンスなんだと見ています。これは私の意見です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/10/16(月) ]
県外受験についてです。
秋田は県外受験が可能なのはわかりました。ですが県外受験をするにあたって教育委員会の方に申請?をしなくてはならないのですか?教えて頂きたいです🙇‍♀️
内緒さん@一般人 [ 2023/10/17(火) ]
県教委に電話で問い合わせればすぐに解決出来ると思いますよ。
内緒さん@質問した人 [ 2023/10/19(木) ]
もうすぐ受験なので県外受験してもし合格した後秋田県に親がいなくて自分だけが引っ越す形でも良いのかも知りたいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/19(木) ]
もうすぐ受験なのですから、直接、秋田県教育委員会に問い合わせた方がいいです。

基本的には秋田県立高校は定員の10%は県外出身者も求められおり、その範囲内では受験生や保護者の住民票所在地・居住地の条件はありません。
内緒さん@質問した人 [ 2023/10/19(木) ]
受験した後一人暮らしで親が秋田に住まなくても良いという事ですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/10/20(金) ]
そもそも他県の人が何が楽しくてわざわざ秋田高校に入りたいんですか?
あなたが今住んでいる県にも立派な公立進学校があるはずです。
なのに、下宿だの編入手続きだの面倒なことに費やす時間って勿体無いと思いませんか?
秋田での生活に幻想を抱くのは自由ですが、自分の住んでいる県での生活に満足できないような人が秋田に来たところで好転することはありませんからね。
内緒さん@質問した人 [ 2023/10/20(金) ]
ここに質問したのが間違いでしたね!答えてくれてありがとうございましたー!!
在学生@一般人 [ 2023/11/08(水) ]
高校一年生ですが、下宿という手もありますよ。
アパートの一人暮らしをしている強者もいると聞きます。本人次第・やる気と覚悟で、何とかなるものです。頑張って。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/06/02(金) ]
今年、早稲田大学へは、何名指定校推薦で入学されましたか?
[ 22件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/07/12(水) ]
早慶、校内ではどちらの大学が人気なのでしょうか。
やはり枠が多い早稲田なのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/15(土) ]
早稲田よりも慶応が人気です。だから0というのは意外です。
横手高校には法学部政治学科の枠が昔から有る
らしいので、法律学科まで横手高校に行くとは
考えられないですね。だとしたら秋田南なんでしょうかね?
内緒さん@一般人 [ 2023/07/18(火) ]
秋田高校の中で、早稲田大学より、慶應大学志望者のほうが多いということですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/08/19(土) ]
秋田高校では、第一志望大学および学部にしか、指定校は出願できないですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/08/22(火) ]
「第一志望」の定義は何ですか?心の中のはなしでしょうか?

どこを希望しようが、秋高では指定校を含めた学校推薦型及び総合型(AO)を合わせて1校しか出願できません。そして合格したか必ず入学しなければなりません。

この条件を満たして、校内締切に間に合うように申し出て、校内選考を通過すれば、受験できるだけです。

一般選抜は何校受験しても構いませんし(国立は前期、後期の2校で前期優先)、複数合格したら、その中から選べばよいですが、指定校を含めた学校推薦型及び総合型(AO)選抜は異なることを理解しましょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/06(水) ]
秋田高校は、校内の志望大学調査で出している大学.学部にしか、
指定校は出願出来ないのかと思っていました。
そのときに出願出来るよう、定期テストをしっかり頑張ります。
内緒さん@在校生 [ 2023/09/29(金) ]
評定平均4.5あれば早稲田のなんかの指定校には入れるよ。
秋高OB@一般人 [ 2024/03/22(金) ]
早慶指定校枠の変動は今年はあったはず。
Wの商が無くなったくらい。
Kは行きたいけど、金銭的に余裕ないと行けないって
断念組が多い。どっちも結局校内審査あるから
評定4.3以上は必要。素行も見られるぞ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/26(日) ]
秋高での高校生活って地味ですか?やっぱしメガネ率高めですかね?
[ 25件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/03/16(木) ]
市内とはいえ秋高に一極集中が進んでいたらここまで東大合格者は減らないでしょ。少数とはいえトップ層が抜かれているからこうなっているんだと思う。勿論南高が秋高を抜かすと言うつもりはないけど、トップ層の一部が南高にも行く傾向は今後も続くだろうね。
上の数字は現役の数?南高の東大以外の合格者はまだ現浪分からないと思うけど。
内緒さん@在校生 [ 2023/03/20(月) ]
中学生の質問では、秋田南と比べてどうかとか聞いです。学校生活も在校生以外答えようがないし、しょうもない会話広げないでください。恥ずかしいです。
学校生活は、どう過ごすかで変わってきます。
部活するなり、勉強なり遊びなり、楽しめると思います。メガネの人はそこまでいないです。
入学お待ちしてます
内緒さん@一般人 [ 2023/03/25(土) ]
秋田高校と秋田南高校だったらどちらが大学進学に有利でしょうか?それぞれ指定校推薦枠があると思うのですがどのような大学の推薦がありますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/26(日) ]
一般に歴史ある伝統校の方が指定校推薦枠が多く、秋高はとても素晴らしいです。早慶上理、MARCH、関関同立はすべてありますし、私立医は獨協医、聖マリ医などがあります。
それなのに、秋高の生徒は国立志望が多く、枠があまり活用されていません。さらに優秀層は理系に偏っているので、文系は志望者が少ないです。
東京のトップ私学に進学したいのなら、秋高は恵まれています。
内緒さん@在校生 [ 2023/04/01(土) ]
去年の場合、上智と立命館の指定校は無いですよ。ご存知のとおり指定校は大学からのオファー次第なんで毎年変動します(実際は固定化してますが)。早稲田が政経、法、商、教育、文、文構、先進理工で学科含め8〜9枠くらい。慶応は法、商、薬の3枠。マーチは中央法以外は微妙な学部、関関同立は関学、同志社が文理で複数学部。実際に指定校使うのは毎年10人程度です。早慶に集中しマーチ関関同立は1人か2人程度です。そもそも私大の指定校が文系中心なのと、評定平均4.3以上の文系生徒が少なく、国立志向が強く東北大AOに流れる事と、マーチ関関同立の指定校で手を打ってもよいと考える層は、平均評定4.0を下回る生徒が多く指定校の出願資格を満たしていない場合が殆どです。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/09(日) ]
早慶現役合格者数ではここ数年横手高校には勝ててない。
今年なんか慶應に関しては秋田南、能代にも負けてわずか
に一人。
あまりにも東大、東北大に偏重した進路指導してる
んじゃないのか?
内緒さん@一般人 [ 2023/04/09(日) ]
トップ層はだいぶ薄くなってるんじゃないか?
国公立大医学部が一桁で2年連続東北大医学科0
東大4京大0一橋0東工大0
これではますます秋田南に流れるだろうね

内緒さん@一般人 [ 2023/04/14(金) ]
早慶上理GMARCH現役合格者数

横手28
秋田26

*インターエデュから抜粋
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
ポチ@中学生 [ 2023/02/23(木) ]
秋田市外から秋田高校へ受験するのですが、秋田高校の授業は平均で何時ころまでですか?また、文化部の部活動時間は何時ころまでですか?大体でいいですので教えてください。また、進学校という事もあり、土曜日・日曜日・祭日も登校して勉強していますか?

[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2023/02/24(金) ]
上の人嘘ついてるか、大昔の人かな?
今は450取れる人が稀
内緒さん@一般人 [ 2023/02/24(金) ]
上の回答をしたものです。
申し訳ありませんが、あくまでも私の関わった学年での話です。
附属中卒業後一桁年経過した世代なので、それ程昔ではありません。
附属中だけでかなり東大に進学した学年ですので、学年によって違うのかもしれませんね。
ただ、言いたかったことは、450取れば十分なので、それ以上の高得点を目指してかんばるよりは、数学英語の先取り学習をした方が良いということです。
大学受験では首都圏の中高一貫私学との勝負になるので、是非頑張ってください!
内緒さん@一般人 [ 2023/02/24(金) ]
附属中学の素晴らしさが連呼されているな。
ポチ@質問した人 [ 2023/03/02(木) ]
回答ありがとうございます。
附属中出身の方が多いんですね。手強いですが、頑張ります。
入学後すぐに3教科の実テがあるとの事、数学英語は得意というよりも大好きな学科なので良いのですが、国語がいまいち理解に悩むときが多くて、80点下るときもたまにあります。
数検・漢検・英検は全て2級まで取りましたが、普通だと言われました。
もっと頑張らなくては!と思います。
良い大学に入るため、さらに頑張ります。

坂は「うぐいす坂」というんですね。
やっぱり自転車は無理でしたか。
僕の体力がないだけだと思ってました。
ありがとうございました。
中学生@保護者 [ 2023/03/03(金) ]
秋田高校での受験の日は、遠方から自家用車で送るのですが、うぐいす坂を車で登って行って良いのですか?坂の下で降ろすべきですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/03(金) ]
入試当日は大変混み合っています。
うぐいす坂の上まで自家用車で送るのは無理です。
秋田大学付近で降ろして、歩いた方がいいでしょう。
内緒さん@卒業生 [ 2023/03/04(土) ]
人生はうぐいす坂より急斜がきつく長い坂だぜ。
中学生@保護者 [ 2023/03/06(月) ]
わかりました。ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/09/11(日) ]
秋田高校は本当に偏差値71もあるのでしょうか?私はないと思います。
(証明)秋田県の総受験者約5000名
偏差値71とすると上位約2%
5000×0.02=100 しかし秋田高校の合格者は毎年275名 よって矛盾が生じる
5000×0.055=275 だから上位5.5%ととなる。つまり秋田高校は偏差値66となるでどうでしょうか?
[ 19件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2022/10/30(日) ]
↑詳しく証明する
秋田 偏差値66
秋田南 偏差値58
秋田北 偏差値62
秋田中央 偏差値61
内緒さん@一般人 [ 2022/11/02(水) ]

無意味自己満の数字遊びをして一生終わりってが(笑)。
内緒さん@中学生 [ 2022/11/06(日) ]
がきがかたるなーーーーーーー
内緒さん@一般人 [ 2022/11/12(土) ]
秋田高校は市内中学の上位20%ぐらいで受かる。
これは横手市内における横手高校と同等。
秋田南中等部に抜けた上位層も勘案すると
実質県内3番手の高校になり下がってると
思われる。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/13(日) ]
年々トップ層が入ってこなくなるからな
いずれ能代高校や本荘高校にも舐められる
ようになるだろう
内緒さん@一般人 [ 2022/11/14(月) ]
秋田高校は附属中の上位50%ぐらいで受かります。公立中からは上位5%くらいではないでしょうか。中学や年度によって異なりますが、100人いて10人受かることはまれですので、10%を超えることは殆どないでしょう。

能代市や由利本荘市からも秋田高校に進学する生徒はいますので、定員割れの高校から舐められるようになれば、秋田県の教育は危ういでしょう。

もちろん、秋田市外で優秀な学生さんの中には、通学の便などを考えて、地元の高校に通う生徒さんっもいらっしゃると思いますので、各高校のトップ層は是非がんばって、秋田県のレベルを上げていただきたいです。
内緒さん@卒業生 [ 2023/01/02(月) ]
秋田、北、中央
ここまでがギリ秋田市の進学校
内緒さん@一般人 [ 2023/01/11(水) ]
大学進学先を見れば、55くらいかなと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2022/07/30(土) ]
高1の保護者ですが秋田高校の進路指導は首を傾げる事が多いです。一例が本日の全統記述模試、県内でも南高は8月27日実施、県外でもお盆明けに実施する学校が殆ど。10月に結果返却ですが、夏休みにテスト範囲を復習出来るか否かは大きいと思います。全国順位や志望校判定にも少なからず表れるでしょう。夏休み明けの8月23日24日に行う校内実力テストより全統模試に比重を置いて欲しい、例年4月実施の実力テストを5月に移行したのも不可解、結局部活でGWは全て潰れ勉強時間と体力が減った挙句、実力テストの内容は8割が中学の履修範囲。高校入学2ヶ月近くを無駄使いしている。6月中下旬に実施した定期テストも国語科の出題が中学レベルで大学受験には適さず、成績の個票も夏休みが始まって1週間経つがまだ届かない。学校側の意識が低すぎる、文武両道を標榜するが硬式野球も文系の進学実績も南高に負けてる状態。今春の大学入試も東北大現役進学33名の内AOが19名、つまり一般受験では14名しか合格していない、京大は合格0、一橋は1名だけ、北大も毎年10名程度合格するが今春は3名、東大文系は0、医学部医学科もほぼほぼ秋大の地域枠。私大合格者も慶応4名、早稲田5名の内、指定校が慶応3名、早稲田5名。つまり一般受験での現役合格は慶応1名のみ。難関大の現役合格者は、学校の進路指導の賜物ではなく生徒個人や家庭の意識や取組みの結果。秋田高校の惨状はまさしくチグハグな進路指導が招いたものだといえる。入学時点で旧帝に入れるポテンシャルを有する生徒を維持できないでいる。卒業生、保護者、在校生の方々はどう思われますか?我が家では学校の進路指導に惑わされないよう学習計画を立てて進めてます。
[ 19件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/07/31(日) ]

君頭悪いよ。字面ばかり追ってことの本質を見失っている。だって今までいた80人がいないんだか物理的必然でしょう。あまりに物理や化学にこだわり過ぎ。
秋田高校レベルだと思ったよ(笑)。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/31(日) ]
この質問者の方は秋高生の保護者で学校の進路指導に懐疑的だと提起、別の保護者の方は秋高の進路指導は優れていると反応。
南高卒OBさんはこのお題、完全に部外者でしょ?OBとしてかつての進路指導も知らない、保護者でもないので現在の進路指導も当然ご存知ない。他の家庭に口を挟むような感じ。別に秋高板でも他のお題なら参加してもいいんじゃない?でもこのお題は場違いだよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/31(日) ]
化学ってなんだろ?事の本質?ん?質問内容理解されてる?
秋高に在学された経験もない、保護者でもない方が同校の進路指導について何を語れるのだろうか?お手元に北雄はありますか?羅針盤はありますか?記載された指導方針、模試や実力テスト、定期考査のスケジュール、試験範囲や難易度、それらを土台に質問に対して意見交換をおこなう場です。
南高中等部に80人とかは本質から乖離してますよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/31(日) ]

上2つ。
それ議論の展開として非常に卑怯でかえって引かれるよ、ここの関心ある人に。スタートはそうでも如何様にも議論は方向転換するでしょう?ヤバくなるとお前は部外者だ、じゃガキの論理だよ。俺も関係あるから口を挟むだけの話で。第一ここはお前らだけの専用スレじゃないんだよ。そこ勘違いし過ぎ、縄張り意識強すぎ。ならお前らだけで通用する話すればいいでしょう?どこまでも内向きに(笑)。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/31(日) ]
これから高校入試を控えている方々は、秋高は進学指導もパッとしないので秋田県No.1進学校である秋田南高に進まれた方が賢明ですよ。バカな秋高OBの後輩になるより高校受験ナビで10数年に渡り獅子奮迅の活躍をなされている南高OBさんの後輩になることをおススメします。彼を以ってしても学年50番台だったという当時の南高の層の厚さには肝を冷やします。
内緒さん@卒業生 [ 2022/08/01(月) ]
↑?
厚さではなく、薄さだろ?!
内緒さん@卒業生 [ 2022/08/02(火) ]
今の時代は学歴だけじゃ駄目だぜ。東北大学卒業したから僕は偉いのだを強調するとアルバイト先でいじめにあうぜ。
内緒さん@在校生 [ 2022/10/10(月) ]
秋田南高卒爺には関係ありません
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/05/16(月) ]
今年中1になった保護者の母です。地方に住んでいます。
まだ中1ですが、息子がどうしても将来的な夢を叶える為に秋田高校に行きたいとの事で、地元の塾に通いはじめました。地方なので分からない事が多く、秋田高校の先輩、保護者の皆様にお聞きしたいのですが、定期テストは合計何点位をとればいいのでしょうか?順位は最低何位位であれば、合格圏内でしょうか?その学校にもよると思いますし、難易度にはバラつきがあると思いますが…因みに学校は100人ぎりぎり位です。
又、早くに受験を意識してやれる対策など、教えて頂けたら幸いです。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/05/18(水) ]
数学の先取り学習の話をよく聞きますが、それは本当に数学ができる生徒で、秋田高校でも上位数%の話。それ以上に自分の好きなことを見つけて探求することが大事だと感じます。
秋田高校に合格するだけなら先取りは不要でしょう。まあ、完全なる合格圏にいるのならば話が違いますけどね。
秋田@在校生 [ 2022/05/18(水) ]
秋田高校に入りたいのならば、中1のうちに中3の範囲まで終わらせてください。そうしないと、落ちます。
内緒さん@保護者 [ 2022/05/18(水) ]
上から3番目のコメント回答者です。自明だと思いますが、高校入試を突破するだけであれば、中学範囲を極めることが重要なので、数学の高校範囲の先取りは不要です。

ただ、入学後、秋高の上位には数学を先取りしている生徒もいるのも事実です。基本的に高1で高校数学の範囲学習(数3・教科書レベル+α)まで終らせるペースです。そこから、東大・京大や旧帝医学部の受験数学のレベルにもっていくのが、時間がかかるためです。東北大非医学部レベル以下であれば、先取り学習はしなくても大丈夫でしょう。

秋高では学内で実力テストがありますが、数学は200点満点で平均点が50点のような場合もあります。それでも上位層は9割を取ってきます。

子供さんの実力を勘案して目標を立てて、本人にあったペースで学習を無理なく楽しみながら進めるのが良いでしょう。自立した学習習慣を身に着けるのが大切だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/18(水) ]
上位層、9割。
ないない。
余程簡単な学年だったのかな?
実力テストの総評を見たことありますか?
○○○点で東大レベル、東北大レベルとありますよ。
残念ながら、その先生は数年前に南高校へ移動しましたけどね。
内緒さん@保護者 [ 2022/05/18(水) ]
現在の在校生の保護者です。成績上位者は張り出されるので分かるようで、平均点が3割以下なのに、9割以上の人が○名いたといっていました。過去との比較は分かりませんが、在校生なら秋高トップレベルの実力感が分かるのではないでしょうか。入試出題レベルの難しい問題なのに、優秀な生徒もいるものだと感心した次第です。

確かに、配布される総評には「○○点で東大レベル、東北大レベル」と記載されているのを見ました。子供に聞いてみると、生徒のモチベーションアップのために甘めの点数を記載しているのではないか、と個人的感想を言っていました。
内緒さん@在校生 [ 2022/05/18(水) ]
実力テスト数学9割はいますよ。でも高2高3で1人か2人ですね。160点台が3位とか5位とかなんで飛び抜けた人がいるんです。1人2人を指して上位層とは括れないかな?実力テストの難易度にもよりますが平均点は3割60点台とかです。最近は英語も超難化してますね。
質問者の方がまずは秋高合格のみを目指すなら先取り学習は不要ですよ。回答されている方は意識が高いTOP層の事例を挙げてくれてます。現役生の私すら引いちゃうレベルなんで気になさらず。但し、現在の秋高は我々の親世代と違い、上位と下位では入学時から別高校と言い切れる程の学力差が存在しています。これは意識の差でもあります。
自分を事例にすると、中3の12月末時点で秋高合格の学力に到達したので、1月後半からは全国の理社過去問を1日1都道府県解き、後は高校英語を勉強しました。ターゲット1900、パワステ、エバーグリーン(意図的に秋高の副教材を外してます)、加えてAmazonで購入した日本史詳説の教科書を寝る前に読む。入試翌日からはやさしい高校数学、基礎問題精講、フォーカスゴールドで先取り学習をはじめましたが。高1で数2Bまで終わらせ、英語もビジョンクエスト、古文単語、文法、漢文句法をひと通りこなしました。
これで入学時から20〜50番の成績です。1日の勉強時間は2〜3時間、運動部と両立出来てますよ。おそらく標準的な秋高生の勉強時間だと思います。医学部も東大も狙ってません、狙えないですけどね笑
高校生活を楽しんでます。長々と自分語りをしてしまいスミマセン。一例になれば。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/18(水) ]
○○○点で東大レベルとコメントした者です。
現在の在校生の問題難易度が分からないので何とも言えませんが、9割以上がいるということは頑張っているんですね。期待しています。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/19(木) ]
質問したものです。沢山の参考になるコメント皆さま本当にありがとうございました。450点以上キープできればよいですが、まだ分かりませんので今は目先の定期テストに向け対策し日々の生活をしっかり過ごしてもらえたらと思います。
プレッシャーにならないようにかかわらないといけないですね・・広い視野で本人のやりたい事を叶えられるように頑張ってもらいたいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

秋田高校の情報
名称 秋田
かな あきた
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 010-0851
住所 秋田県 秋田市 手形字中台1
最寄駅 2.1km 秋田駅 / 羽越線
2.3km 秋田駅 / 奥羽線
4.7km 羽後牛島駅 / 羽越線
電話 018-832-7200
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved