高校案内
浦和麗明
うらわれいめい
私立/共学/偏差値 50
埼玉県さいたま市浦和区東岸町10-36
電話:048-885-8625
浦和麗明高校のいいね 5139
ナビランク [ ※偏差値の順位ではありません ]
全国(1392位↑/5677校) 県内(97位/222校)
ナビ模試(英語)で浦和麗明高校に挑戦
これまでの挑戦:135人 / 訪問:15,662人 [ ? ]
最新の質問 (教えて掲示板)
内緒さん:2学期の内申点が上がる予定(5科23)なので通知表も...
高校の概要
浦和麗明高等学校は、埼玉県さいたま市浦和区東岸町にある私立高等学校。
概要 1936年に学校法人小松原学園の創始者である小松原賢誉が浦和女子洋裁学校として創立し、その後小松原女子高等学校と称した。創立80周年の節目を受けて、2015年(平成27年)に浦和麗明高等学校と改称し、姉妹校の叡明高等学校とともに進学校化を目指す高等学校としてスタートした。 - つづき
浦和麗明高校の人気キーワード [ ? ]
調査中
浦和麗明(小松原女子)高校の想定進学大学
[ 文学系 法学系  理工学系 医学系 ]
浦和麗明高校の合格祈願ボード [ 全国 ]
今年度はまだありません。
名前 コメント
※ 名前とコメントが掲載されます。
先輩の浦和麗明高校の合格体験談 [ 全国 ]
まる先輩
私立単願で合格しました。 内申は30〜40の間で 校内テストは180人中2桁前半でした。 面接では 志望...
秘密にします。先輩
勉強していろいろ大変だったーー でもがんばったらはいれました 本当にうれしいです
浦和麗明高校の公式サイト検索 [ 使い方 ]
進路状況(0) 進路(0) 就職(0) 大学合格(0) 合格(0) 指定校推薦(0) 推薦(0) 部活(0) 学費(0) 授業料(0) 奨学(0) 生徒数(0) 制服(0) 体験入学(0) 公開授業(0) 説明会(0) 行事(0) 文化祭(0) 修学旅行(0) 卒業(0) 校則(0) 転入(0) 帰国生(0) 帰国子女(0) 寮(0) 学食(0) 写真(0) 校長(0) 留学(0) 野球(0) 募集(0) 募集要項(0) 面接(0) 作文(0) 小論文(0) 
学費・授業料については「高校の学費」もご覧ください。
勉強方法は「英語国語数学過去問」講座もご覧ください。
教えて!浦和麗明高校 (掲示板)
新しく話題を投稿する
名前:

※ 回答(コメント)は、各話題下のフォームから。
※ 具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/12/06(水) ]
2学期の内申点が上がる予定(5科23)なので通知表もらってから個別相談に行く予定です。今年の内申点の確約基準教えて下さい。
内緒さん@質問した人 [ 2023/12/06(水) ]
併願の基準が知りたいです!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/12/05(火) ]
土曜講習、長期休暇の授業はどれくらい行われますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/12/05(火) ]
浦和麗明の確約基準の併願の1番下って63だけど62.5でも良いのでしょうか?説明会で聞いた覚えがあって…
説明会行った人がいましたら教えてください!
内緒さん@一般人 [ 2023/12/05(火) ]
私は四捨五入すれば可能と聞きました!
内緒さん@中学生 [ 2023/12/05(火) ]
噂でよく聞くのですが、浦和麗明の生徒は結構静かで大人しめな子が多いですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学費についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/12/03(日) ]
奨学生I、IIってそれぞれ何が免除されますか?
内緒さん@保護者 [ 2023/12/04(月) ]
奨学生1が入学金、授業料、施設設備費の免除、奨学生2が入学金、授業料の免除となり、施設設備費のみの差ですね。年額で十数万円の差ですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/12/02(土) ]
学校推薦で三類の確約をいただいています。併願です。
入試当日300点中何点取れば合格できるでしょうか?念の為過去問を購入し、解いてみたのですがかなり難しくとても焦っています。
内緒さん@質問した人 [ 2023/12/02(土) ]
質問したものです。一般人となっていますが中学生の誤りです。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/02(土) ]
確約をもらっているのなら、0点取らなきゃ落ちません。試験をきちんと受けられれば、受かります。それが、推薦確約というものです。
内緒さん@中学生 [ 2023/12/04(月) ]
回答ありがとうございます
内緒さん@一般人 [ 2023/12/06(水) ]
確約もらっているなら名前を書かなかったり、0点を取らなければ大丈夫だとは思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
あ@一般人 [ 2023/12/02(土) ]
確約は内申点だけでも取れますか??
名無し@中学生 [ 2023/12/02(土) ]
学校推薦というので取れます。
確約基準は説明会、個別相談会当日ピンク色の紙(確約基準の一覧)が配布されると思います。
あ@一般人 [ 2023/12/02(土) ]
迅速な回答ありがとうございます︎︎‍🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️
学校推薦は併願でも取れますかね??
何度もすみません💦
内緒さん@保護者 [ 2023/12/04(月) ]
確約基準が単願に比べると高くなりますが併願でも内申点のみでいけます。
名無し@中学生 [ 2023/12/04(月) ]
併願でも取れます。自分は学校推薦併願で確約をとったので確実です。もしよければ基準も教えますがどうしますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/11/27(月) ]
修学旅行って2月ではないのですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/02(土) ]
今年は、今週がちょうど修学旅行週間でした
国内4泊5日、海外4泊6日です
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/11/26(日) ]
来年理系を選択する1年なのですが生物選択の人と物理選択の人は同じクラスになるのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/11/27(月) ]
なります、選択だけ別教室って感じです
内緒さん@質問した人 [ 2023/11/27(月) ]
教えていただきありがとうございます!
ちなみに毎年理系クラスは各類型何クラスほどできるのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/01(金) ]
だいたい半々です
3クラスある類型なら、文系1クラス、理系1クラス、文理混合1クラス といったカンジ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/11/24(金) ]
現高3の一般受験組は3学期はいつまで学校に通うのでしょうか?
共通テストが終わったら自由登校ですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/11/23(木) ]
学校外での自主勉強の時間はどれくらい取れますか?また、類が変わるとその時間は変わりますか?(課題の量などで)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

浦和麗明高校の情報
名称 浦和麗明
かな うらわれいめい
旧称
かな
小松原女子
こまつばらじょし
国公私立 私立
共学・別学 共学
偏差値 50
中高一貫 -
郵便番号 330-0054
住所 埼玉県さいたま市浦和区東岸町10-36
最寄駅 0.7km 南浦和駅 / 東北線(埼京線)
0.7km 浦和駅 / 東北線(埼京線)
0.9km 南浦和駅 / 武蔵野線
電話 048-885-8625
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved